【動画あり】外構予算200万円で出来るテイスト別オシャレ外構プラン
同じ金額でもテイストが違うとどれだけイメージが変わるのか、要チェック!

「理想のデザインはあるけど、家の雰囲気に合うかな」「イメージ通りになるの?」など、外構デザインに関するお悩みは様々です。
そこで今回は、外構デザインをモダン・ナチュラル・洋風の3パターンのテイストに仕上げるコツをご紹介します。比較しやすいようにどのプランも予算200万円でプランニングしました。
Youtubeでは、デザイン別の概算金額の内訳や、より詳しいデザインの解説をしております。是非、ご覧ください!
ナチュラルテイストの外構プラン
まずは、どんな建物にも合う、飽きの来ないスタイルのナチュラルテイストです。
ナチュラルテイスト外構をつくるために、今回取り入れた色は、大きく白(アイボリー)、木目調、ベージュの3色。メイン素材は、門柱に塗り壁、花壇にタイルを使っています。
色と素材が敷地全体を明るく見せ、優しい雰囲気のデザインに仕上げています。
メインの素材を変えてみると…
メイン素材の塗り壁仕上げとタイルを取り入れる場所を逆にすることで、また違う雰囲気になります。門柱をタイルで仕上げ、タイルの面積が増えたことで、より高級感を出すことが出来ました。
植栽を入れることでより色鮮やかに
そして、ナチュラルテイストをつくるうえで欠かせないのは、「植栽の緑」です!白やベージュなどナチュラルな色味にぴったりマッチします。ローメンテナンスをご希望であれば、花壇など植栽スペースを1ヶ所にまとめたり、植栽をシンボルツリー1本だけにしてみましょう。もっと手軽に緑を取り入れたい…という方は、人工芝で緑を取り入れるのがオススメです。メンテナンスフリーでなおかつ、鮮やかな緑を取り入れることが出来ますよ。
ヨーロピアンテイストの外構プラン
お城の様な品格とかわいらしさが人気のヨーロッパ風デザイン。
白をベースに、レンガなどで赤茶色をアクセントとして取り入れており、メインの素材には塗り壁、レンガ、乱形石、アイアンを使用しています。
ヨーロピアンデザインのポイントは「曲線」!
階段や玄関アプローチに曲線を取り入れることで、柔らかい雰囲気を演出することができます。しかし、曲線だけでは際立たないので、「直線」も組み合わせ、変化をつけてみましょう。曲線は少しの加減で大きく印象が変わりますので、プランナーとしっかり相談し、お好みの曲線を取り入れてくださいね!
レンガの角柱×クローズ外構
先程のプランを少し変えてみました。レンガの角柱をつけることで重厚感が増し、一気にクラシカルな印象に。
鋳物風の門扉も付けてクローズ外構にしてみました。クローズ外構は格式高さを演出してくれるので、よりお屋敷のような雰囲気を作ることができます。
モダンテイストの外構プラン
シンプルかつスタイリッシュ、洗練されたかっこよさが人気のモダンテイストのデザインがこちら!
使用する色はモノトーン。メインの素材はタイルや石、ステンレスなどシンプルな素材でまとめてみました。
要素を絞ってシンプルに!
モダンテイストのポイントは、とにかくシンプルに!使う素材の種類もラインも最小限に抑えるのがポイントです。シンプルだからこそ、植栽の自然な樹形が良いアクセントになります。要素を減らすことで、1つ1つのアイテムのデザインを際立たせることができます。
いかがでしたでしょうか?今回はテイスト別でのモデルプランのご紹介させていただきました。今回説明したポイントを取り入れたり、プランナーにそのイメージを伝えて、素敵なプランを考えてみてください!
\お庭に関する情報やアイデアをYoutubeで公開中!/
気になる外構予算やオススメ外構デザインのポイントなど盛りだくさん♪
チャンネル登録&高評価、よろしくお願いします!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただき、ありがとうございます!
同じ金額でもこんなにテイストを変えることが出来ます。是非理想のお庭作りの参考になれば幸いです。
ガーデンプラス本部
Web担当
佐藤可菜里
お庭の素晴らしさや活用方法を、分かりやすくお伝えします。