3月発送分のプラントプランについてのご報告です!
今月お届けした記念樹を第3位までご紹介します!

こんにちは!ガーデンプラスの古池です。
だんだんと寒さが和らいできましたね。2024年の桜の開花予想では、3月下旬~4月にかけて咲くそうです。
帰り道などに桜が見られるようになるのが楽しみですね!
さて、3月もプラントプランにご参加いただいたご家庭に、記念樹をプレゼントいたしました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます!
今月は33世帯のご家族様に本数合計64本の記念樹をお届けいたしました!お届けした時は葉を落としていた落葉樹も、そろそろ新芽を出し始めている頃ではないでしょうか。春にお花を咲かせる樹木も多いので、もうしばらくお待ちくださいね。
それでは、3月の記念樹人気ランキングの発表です。
第1位「オリーブ」
■オリーブ
今月の1位はオリーブ!64本中11本をお届けいたしました!
基本的に虫がつきにくく丈夫で、お庭のシンボルツリーとして人気のオリーブは、1年中緑色の葉が茂る常緑高木と呼ばれる樹木です。
裏側が銀色の細長い葉と、春に咲くクリーム色の花が特長で、5m以上の高さに成長することも。
お家の中で鉢に植えて観葉植物として育てる方も多く、お気に入りの鉢を見つけるのもプラントプランでの楽しみになりますよ!
第2位「シマトネリコ」
■シマトネリコ、ブルーベリー
2位はシマトネリコ、ブルーベリーが同着でした!64本中7本です!
細い幹に繊細な葉が茂る、爽やかな樹形が魅力のシマトネリコの花言葉は「偉大」「荘厳」。繊細な樹形ながら、力強いパワーを感じられますね!
日差しに強く、日照りが続いても健康的で青々としています。
暖かくなってくるこれからの時期のお庭でも、シマトネリコの下は心地よい木陰が楽しめますよ!
第3位「ジューンベリー」
■ジューンベリー、レモン
3位はジューンベリー、レモンが同着となりました!64本中6本をプレゼントいたしました!
ジューンベリーはブルーベリーと違い、自家結実性があります。1本でも果実を収穫できるため、初心者でも育てやすい果樹となっています。
春に咲く白い花、新緑の葉、初夏の小さな赤い果実、秋の紅葉と四季折々の表情を味わえますよ。
果実は熟して黒紫になってくるのを待ってあげると、自然な甘みが楽しめます。
あまり日持ちしないため、砂糖と煮詰めてジャムにしてあげると、長く召し上がっていただけますよ!
今月おすすめの樹木「四季咲きモクセイ」をご紹介
■四季咲きモクセイ
四季咲きモクセイはその名の通り、真夏と真冬以外は小さく可愛らしい花を咲かせる四季咲き性となっています。
美しさを最大限に引き出すためには、植えるときに、日当たりと風通しのいい場所を選んであげてくださいね。病害虫を防ぎ、健康に育ってくれます。
青々とした緑と白の爽やかなコントラストがお庭に彩りを添えてくれますよ!
ガーデンプラスのサイトでは、今回ご紹介させていただいた「四季咲きモクセイ」のほかにも、たくさんのプレゼント樹木について掲載しております。詳しくはこちらの「プレゼント樹木一覧」をご覧ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!春はたくさんのお花が開花する時期です。お出かけ先でも色々なお花を探してみてくださいね!
ガーデンプラス本部
Web担当
古池理名
読んでいて楽しいお庭の情報をご紹介していきます。