南欧風のお住まいを引き立てる新築外構一式工事
南欧風のお住まいに調和する外構デザインの施工例をご紹介いたします。

こんにちは。掛川店の杉原です。
今回新築外構工事をご依頼いただきましたお客様の施工をご紹介いたします。
今回は南欧風のお住まいの雰囲気に合う外構デザインにしてほしいとご要望のお客様からご依頼を承りました。
現場調査に伺うと、余裕のある敷地面積で洋風の立派なお住まいです。これだけの広さの外構工事をすべて行うとなると当然費用もかかります。そこでご予算に合わせてまんべんなく工事できるよう、人目に触れることの少ない家の裏側や境界部分は最低限の施工にとどめるなどして、コストカットを念頭に置きながらデザインをご提案いたしました。
こちらは玄関まわりの写真です。
アプローチには乱形石調のコンクリート製の舗装材を施しました。こちらの舗装材は石英岩の乱形張りを今までにないリアルな色合いで表現しています。空間が華やかになり高級感が出て上品な印象を与えるため洋風な建物にぴったりです。今回は外壁の色と調和する明るい色味のものを採用しました。緩やかなカーブを描く石貼り風のアプローチがやわらかい印象です。
アプローチ脇には植栽スペースを配置しシマトネリコを植えました。実はこのシマトネリコ、お客様をお出迎えするシンボルツリーの役目だけでなく目隠しの役目も担っています。ここは掃き出し窓の付近ということもあり、どうしても敷地外からの視線が気になる場所でもありました。そこで、シンボルツリーをこの掃き出し窓の手前に配置。そうすることで道路からの視線や訪問者の目線が手前のシンボルツリーに行き、奥の主庭に目が届きにくくなるのです。視覚効果を利用して、ご家族のプライベート空間を確保する仕上がりにいたしました。
玄関横にあった水栓柱とガーデンパンはお住まいの雰囲気に合うようにアンティークなデザインのものに取り替えました。味のある枕木風デザインがお住まいによく調和します。
駐車スペースは将来を見据えて4台分を確保。すべて土間コンクリートを打設しました。今は来客用の駐車スペースとして利用したりもできますし、コンクリートは火気に強いので週末にご家族でバーベキューを楽しむこともできます。
メイン駐車スペースとなる場所は、アプローチとのつながりも考慮して目地でアクセントをつけました。
駐車スペースによく用いられる土間コンクリートは気温変化による収縮、膨張を繰り返します。そのため、土間コンクリートを広範囲に打設する場合は、収縮膨張によるコンクリート割れやひびが入るのを防ぐための目地が必要です。
今回はこの目地を単にまっすぐ設けるのでなく、カーブを描くよう配置して遊び心を取り入れました。
こちらが完成したメイン駐車スペースです。
土間コンクリートに弧を描くように施された目地が躍動感のある空間を演出し、無機質な土間コンクリートにやわらかさをもたらします。
こちらの写真は勝手口まわりです。
当初お客様はサイクルポートを独立してお考えでしたが、勝手口からゴミ出しをする際の使い勝手なども考えて、勝手口寄りに位置をずらしてテラス囲いを設置し、駐輪スペース兼ストックヤードとするご提案をいたしました。オプションで取り付けた前面パネルが雨の吹込みもしっかりガードし雨対策も万全です。
限られた予算の中で、うまくコストカットしながらご要望であったお住まいの魅力を最大限に引き出す外構デザインに仕上がりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

今週末は、店舗にてお庭の無料相談会を開催いたします。
キッズスペースも設けてありますので、ぜひご家族皆様でお越しください!
ガーデンプラス掛川
店長・ガーデンプランナー
杉原豪太
お庭での過ごし方、今のお庭の悩み、こんな風にしたいといったイメージなど何でもご相談ください。世界に一つだけの家族のお庭をご提案いたします。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
静岡県掛川市ガーデンプラス 掛川
ガーデンプラス 掛川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。