ハウスメーカーオプション機能門柱を活かした新築外構デザイン
お客様支給品の機能門柱を活かした門まわりがアクセントになっているお庭の外構デザインをご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス掛川の杉原です。
今回ご紹介するのは、お客様支給品の宅配BOX付き機能門柱を活かした新築外構のデザイン事例です。
今回プランニングを行うにあたりいただいたご要望はこちらです。
・ハウスメーカーオプションの宅配BOX付き機能門柱を設置
・駐車スペースへのコンクリート打設 (メインと予備を含め3台分)
・主庭に人工芝敷設をしたい
・道路と庭とのあいだに木目調目隠しフェンスを設置
・ウッドデッキ
・建物まわりの砕石敷き
以上の点についてご要望をいただきました。まずは施工前の様子からご紹介いたします。
施工前の外観
施工前のお写真がこちらです。
若干、お庭とご自宅前の道路に高低差があるため、自転車の乗り入れ用スロープをつくるご提案もさせていただきましたが、今回は階段を設けて段差解消をするプランをご採用いただきました。
施工中のお庭①
こちらは施工中のお写真です。
土留めブロックのベースコンクリート打設後の現場状況となっています。道路側の溝の上にはゴムマットを敷いて作業することにより溝が傷付かないよう保護ができ、側溝内に土砂が落ちるのも防げます。そういった部分にも配慮しながら作業を進めていきます。
施工中のお庭②
こちらは主庭への人工芝下地と土留めブロックの施工完了状況です。
人工芝下地をつくるために現状の土と砕石を入れ替えてしっかり締め固めを行っています。土留めブロックとして使用した「ユニソン タウラ」は、JISと日本建築学会基準に適用しており、フェンス柱を設置してもかぶり厚を確保できるタイプです。これから立てる目隠しフェンスの基礎としてもしっかり柱を支えてくれます。この後は透水性の防草シートを敷設して固定し、人工芝敷設へと進んでいきます。
施工後の景観
こちらが施工後のお写真です。
足のつま先が当たる階段の蹴上には東洋工業のシャルドブリックペイブを使用し、ホワイト基調の建物外壁と機能門柱との調和をもたせました。駐車スペースには土間コンクリートを打設しています。カーポートは、ガーデンプラスの姉妹ショップ、エクスショップのプライベートブランド商品「Value Select ソリッドポート」をご採用いただきました。
目隠しフェンスの設置
目隠しフェンスは高さ1.2メートルの「LIXIL フェンスAA YR1型」、クリエダーク色をご採用いただきました。お庭の閉塞感を気にされていたので、主庭をぐるっと囲うのではなく通りからの視線を緩衝する役割をもたせる程度で、1面のみのフェンス設置となりました。
施工後の門まわり
施工後の門まわりの様子がこちらのお写真です。
お客様から支給いただいたハウスメーカーさんのオプション商品、宅配BOX付き機能門柱を設置いたしました。この機能門柱に合わせて、奥様からご要望のあった木目調のアルミ製角柱、シンボルツリーのソヨゴを配置し、洗練されたバランスの良い門まわりとなりました。
「お庭の無料相談会」のご案内
ガーデンプラス掛川では、今月も店舗での相談会を予定しております。新築外構・カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

いかがでしたでしょうか?
新築外構はもちろん、「日ごろ気になるお庭を場所別でリフォームしてみたい」といったご相談も承っていますのでぜひ、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス掛川
店長・ガーデンプランナー
杉原豪太
お庭での過ごし方、今のお庭の悩み、こんな風にしたいといったイメージなど何でもご相談ください。世界に一つだけの家族のお庭をご提案いたします。
静岡県掛川市ガーデンプラス 掛川
ガーデンプラス 掛川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。