駐車スペースの整備と雑草対策
新築時に簡易に整備をされた駐車スペースを、ローメンテナンスに改修した事例をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス掛川の杉原です。
今回ご紹介するのは、駐車場と建物廻りのリフォーム事例です。
今回リフォームをを行うにあたりいただいたご要望はこちらです。
・既存の駐車スペースの砕石舗装のやり直し
・雑草対策をしたい(建物まわりを含め)
・タイヤのわだち部分がへこんでしまう
以上の点についてご要望をいただきました。今回はいただいたご要望からさらに踏み込み、現状なぜこの状態になってしまいリフォームが必要になってしまったのか、また、この状態を繰り返さないためにどんな方法があるのか?コストの部分も含めてご提案をさせていただきました。
まずは施工前の様子からご紹介いたします。
施工中
こちらは施工中のお写真です。砕石舗装をやり直す部分は、既存の雑草を削り取り不陸(凸凹)を整地してしっかりと締固めをした後に、お車が乗り入れても問題のない強度の高耐久仕様の防草シートをいれて行きます。さらにその下には今回粒状の除草剤を散布することで、取りこぼした雑草の根を可能な限り除去していく工法をご提案させていただきました。
さらに工事は進みます。こちらのお写真はもともと砕石の駐車場でタイヤの部分にわだちができてしまっていた場所に、コンクリート下地用の砕石を敷き均しているところです。
今回は最低限日常的にタイヤが乗る部分と、日常的なお手入れの観点から道路沿いの砂利が出ていきやすい部分だけはコンクリート舗装に改修することをご提案させていただきました。
いくらイニシャルコストを下げて簡易な舗装としても、その工事を定期的に繰り返していては本末転倒です。当店ではただお客様のご要望を形にするだけでなく、長い目で見たときになるべく後悔のない外構工事にしていただくためのアドバイスも必ずさせていただいております。
建物南側の予備駐車スペースと玄関まわり、玄関脇の駐輪スペースは高耐久仕様防草シートを入れながらしっかりと砕石を転圧することで、お手入れに配慮しながら使い勝手のよいスペースへと生まれ変わりました。
いかがでしたでしょうか?
ご新築の際にプランナーと念入りにプランニングした外構プランも、住んでみると思っていた使い勝手と違ったり、お手入れに思いのほか時間をとられたりと予想外なこともあるかと思います。そんな時にはちょっとしたリフォームでメンテナンスフリーなお庭が実現できることもありますので、小さなお困りごとでもぜひガーデンプラス掛川にご相談ください。
「お庭の無料相談会」のご案内
ガーデンプラス掛川では、今月も店舗での相談会を予定しております。新築外構・カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
※また、今月はアピタ磐田店で出張無料相談会を開催いたします(≫9/3の相談会のご案内はこちら)。近隣の方は是非お立ち寄りください。
お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
みなさまのご来店心よりお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。外構工事は建物と同じく、長い間使うものです。デザインやイニシャルコストだけでなく、工事内容のメリット・デメリットをアドバイスさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス掛川
店長・ガーデンプランナー
杉原豪太
お庭での過ごし方、今のお庭の悩み、こんな風にしたいといったイメージなど何でもご相談ください。世界に一つだけの家族のお庭をご提案いたします。
静岡県掛川市ガーデンプラス 掛川
ガーデンプラス 掛川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。