無料相談会のお知らせ&実用性を重視し、コストを抑えつつもデザイン性のある外構工事のご紹介
今回は「実用性」「低コスト」「デザイン性」にこだわった外構工事のご紹介をいたします。

こんにちは。ガーデンプラスの大西です。
「新築以来、手つかずだったお庭なので天然芝を敷いていたけどお手入れができず、雑草が生えてきてしまった。雑草対策をしつつ見た目もそれなりに良いものにしたい。できるならばコストも抑えた外構にしたい」とご依頼をいただきました。今回はこれらすべてを実現した外構工事をご紹介いたします!
まずは施工前の境界です。
施工前の境界
こちらが施工前の道路境界のお写真です。
お庭の周囲がぐるっと囲まれ、天然木のラティスフェンスを設置されておりました。
たくさんの植栽も植えられていますね!植栽は優しい雰囲気を演出したり、時に目隠しの役割も果たしたりと用途は様々。しかし剪定や落ち葉の掃除などメンテナンスが必要となります。
そして今回の境界工事でお客様が一番改善されたかったことがあります。それは「主庭からも外に出られるようにしたい」ということです。
当初は通用門がなく、お庭の掃除をしても一度家に入って玄関まで行って外に出るという手段しかございませんでした。
お客様のご要望を形にしたのがこちらです!
施工後の境界
こちらが施工後の境界のお写真です。
既存擁壁の上に化粧ブロックを積み、高さを出してから横スリット入りの木目調目隠しフェンスを設置いたしました。
そしてお客様ご希望の通用門は、擁壁を一部削って設置。足元にはコンクリート平板を使用し、色味をもたせました。
門扉はLIXIL社の「ラフィーネ門扉2型」を使用しております。空に向かって伸びる剣先が壮厳さを醸し出していますね。60種類のバリエーションからデザインを選択できるところもこの商品の魅力です。
施工前の主庭
こちらは施工前の主庭のお写真です。
施主様がおっしゃられていた通り、天然芝はまばらになってしまい雑草も生えていますね。
せっかくの主庭です!メンテナンスフリーかつデザイン性のあるお庭にしたいですよね。そこで施工したお庭がこちらです。
施工後の主庭
こちらが施工後の主庭のお写真です。
芝生を撤去し、お庭に防草シートと化粧砂利を敷設。雑草の発生を抑制して、きれいなお庭を維持します。
砂利だけではどこか味気ないので、園路には同じトーンの平板を設置。飛び石のようにリズムよく配置することで明るく華やかに仕上げました。
お客様からご要望である「実用性」「低コスト」「デザイン性」の3つをかなえたお庭となりました。
飛び石からモミジをゆっくり眺める時間をお過ごしいただけそうです。
ご依頼ありがとうございました。
無料相談会のお知らせ
ガーデンプラス垂水店では11/28(土)~11/29(日)の2日間、垂水店舗内にて大好評いただいております、お庭の無料相談会を開催いたします!
「機能面・実用面を充実させたい。お庭でゆっくり過ごせるようにしたい。メンテナンスフリーのお庭にしたい」等、お庭のことなら何でもご相談ください。
【ガーデンプラス垂水店へのアクセス】
●交通機関でお越しの場合
神戸市営地下鉄 学園都市駅から「学園都市駅前」のバスに乗り、
バス停「舞多聞口」下車後徒歩5分
●お車でお越しの場合
ブルメール舞多聞
住所:兵庫県神戸市垂水区舞多聞東2丁目1-45へお越しください。
学園都市駅前交差点または第二神明道路 高丸ICより約5分で到着いたします。
施設には無料の駐車スペースが併設されておりますのでお時間気にせずご来店ください。
店舗はブルメール舞多聞の外周にございます。
緑色の旗を目印にお越しください。
お電話でのご予約は0120-967-605で承ります。
ホームページからは事前予約フォームよりご予約可能です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。新築外構工事からリフォームまで、お庭のことなら何でもご相談ください。
ガーデンプラス神戸垂水
店長・ガーデンプランナー
大西次郎
日々ご家族の笑顔が生まれるような大切な住まい作りのお手伝いが出来たらとても嬉しく思います。