土間コンクリート舗装の駐車スペースを気取らないオシャレに見せる目地の仕上げ方
駐車スペースに打設した土間コンクリートの目地をおしゃれに見せる方法をご紹介いたします。

こんにちは!ガーデンプラス高知店 近藤です。
先週末から急に暖かくなってきました!
このまま春に突入してくれたら嬉しいですね!
春は別れの季節・はたまた出会いの季節か・・・・
どちらにせよ気温も上がり気分も上がってまいります!!
今回は、『気取らないオシャレ』として
土間コンクリート舗装でよく使われる目地の仕上げ方についてご紹介したいと思います。
まずは、土間コンクリートを打設した駐車スペースやアプローチに、なぜ目地をつくるのか、ということですが、土間コンクリート舗装は暑さや寒さなどの気温によって、膨張したり、収縮したりします。
そうするとひび割れをおこしてしまうため、土間コンクリートを打設した間に目地を設けることで、トラブルを防止しているのです。
レンガで可愛く目地を演出
先ずはレンガを砕いて作ったレンガチップ、チャームクラッシュを使用した目地です。
レンガの鮮やかな色合いがシンプルな土間コンクリート舗装のアクセントになり、見た目もオシャレな感じになりますね。
また、レンガチップは多孔質のため、透水性がありながら、水分を蓄えることができるのも特長。夏場など気温が上昇した際に、溜めていた水分を放出して気温を下げることができるので、お庭やアプローチスペースを舗装するのにもおすすめの素材ですよ。
明るい緑のラインで彩る目地
続いては、人工芝を敷設した駐車スペースの目地です。
写真は緑化ブロックの隙間に人工芝を敷いて仕上げた駐車スペースです。人工芝はメンテナンスフリーの舗装材のため、年中明るい緑が楽しめます。
天然の芝生や植栽は毎日のお手入れが欠かせません。特に夏場になると、雑草が生い茂り草引きや芝刈りなど、お手入れに大変な労力が必要になります。人工芝も経年劣化しますので、定期的な取り替えは必要になりますが、ローメンテナンスのため毎日のお手入れが不安だなぁという方にはお勧めです。
緑のラインが駐車スペースに入るだけでとても明るくなりますよ!
植栽を使って目地を彩る仕上げ方
最後は『タマリュウ』を使用した目地になります!
タマリュウは、真夏以外は基本的に水やり不要な植栽。狭いスペースでも丈夫に育つため、時々お水をあげる程度でかまいませんが、隙間から雑草が生えてくることも。植栽なので草引きの手間は必要になりますが、寒さや暑さに強く、北向きに駐車スペースがあるお住まいでもタマリュウで目地を仕上げれば、明るく演出することができますね。
タマリュウ1つでみたら和風な感じがしますが、実は洋風のお住まいにもあう凄いやつなんです!
スタイリッシュにまとめた外構にもとてもよく似合いますよ!
いかがでしたでしょうか?
駐車場やアプローチ等によく用いられる目地ですが、そこを少し工夫してあげるだけでとても雰囲気が変わります!!
施工の際にはどうしても見落としがちな箇所ですが、目地にも注目していろいろな演出をご検討ください!
ガーデンプラス高知店では、今月も、店舗にて相談会を実施しておりますので、お気軽にお寄りください!
※ご予約なしでもお気軽にご来店くださいませ。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!シンプルな土間コンクリート舗装の駐車スペースでも、目地を工夫して色々なアレンジができます。是非ご相談ください。
ガーデンプラス高知
ガーデンプランナー
近藤和祥
イメージパースを目の前で仕上げるなど、プラン作成には自信があります。外構工事のことなら何でもご相談ください。
高知県吾川郡いの町ガーデンプラス 高知
ガーデンプラス 高知のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。