かんたん庭レシピNo. RCP33764施工例紹介 相談会情報

posted by  ガーデンプラス相模原

【相模原店】無料相談会のお知らせ&ご新築に合ったモダンデザイン外構

シックなお住まいに似合う新築外構を目指しました!

ムーミンA

こんにちは!ガーデンプラスの小川です!先日の無料相談会では多くのお客様にご来店いただきまして、有難うございました。随時、現地調査や図面、見積作成等対応させていただきますので少々お待ちください。

 

今回のブログでは、去年の秋ごろにご相談をいただいたご新築の外構工事をご紹介いたします。

お客様からは「お家に合った外構工事にしたい」「使いやすい駐車場が欲しい」「安全面を考慮した外構にしたい」というご相談をいただきました。

シックなダークグレーや木目を使った外壁のお住まいでしたので、外構プランもモダンでおしゃれなデザインを目指しました。早速完成したお庭をご覧ください。

ポスト付き宅配ボックスを組み込んだ門柱

宅配ボックス付き門柱

宅配ボックス付き門柱

こちらは門柱の写真です。

アルミ製の角材を使ってフレームを作り、中央にポスト付き宅配ボックスを組み合わせました。

採用いたしましたのはユニソン社の「ヴィコスリム100・ポスト付き」という宅配ボックス。シンプルなデザインで使いやすさを重視しています。

最近よく見かけられるようになった宅配ボックス、存在感があるので配達員さんにもすぐ見つけてもらえますが、ポストは以前の門柱に内蔵されているという方も多いのではないでしょうか?どうせなら郵便物も一緒に取り出せるほうが便利ですので、ポストもセットされた宅配ボックスの方がおすすめです。

通常の独立設置ポストにくらべるとポスト自体が大きく、大型書類やメール便等も簡単に入れられます。

 

ユニソン社にはヴィコ専用の門柱スタンドもあるのですが、今回はフレームをオリジナルで造作しています。写真ではモザイクで消していますが、お客様が付けられた表札が切り文字デザインでとてもカッコいいので、背板のないスタンドをご用意させていただきました。

機能性重視の門柱をご希望のお客様は、ユニソン社の「ヴィコDBスリム100・ポスト付き」いかがでしょうか。

インターロッキングのアプローチ

インターロッキングブロック「パエリア」のアプローチ

インターロッキングブロック「パエリア」のアプローチ

こちらはアプローチの写真です。

道路に面した玄関先のご新築の場合、アプローチがあるのとないのでは道路から見た時の印象が変わりますよね。

ですが駐車スペースが隣り合うアプローチの場合は、タイヤが乗り上げたりする可能性も考慮しなくてはいけません。

そんなときにおすすめなのがインターロッキングブロックです。コンクリート製なので耐久性が非常に高く、目地には砂を使っていますので雨の日も水が溜まりません。

 

今回、インターロッキングで施工いたしましたのはSBIC社の「パエリア」というブロックです。

天然石のような味わいを再現したインターロッキングブロックで、表面の凸凹や優しい色合いの材料は玄関先のアプローチやお庭部分に施工するだけで雰囲気が一気に変わります。

また目地がランダムにつけられているのも特長で、並べるだけで石畳風のアプローチやテラスが出来上がりますよ。

他にもインターロッキングブロックには様々なデザインがありますので、ぜひご検討ください。

乗り降りしやすい駐車スペース

土間コンクリートで舗装した駐車スペース

土間コンクリートで舗装した駐車スペース

こちらは駐車スペースの写真です。

新築のお客様が特に困られるのが駐車スペース。地面のままにされていると泥やほこりでどんどん車も汚れ、乗り降りも大変になってしまいます。

まずは砂利で舗装される方もいらっしゃいますが、やはり一番のおすすめは出入りのしやすい土間コンクリートです。

車以外にも、通勤・通学に自転車やバイクを使われるご家族様にも喜んでいただけます。

 

また車が乗り上げても問題ないほど耐久性が高い素材なので、春や夏になると気になる雑草の対策として施工されるお客様も増えております。

防草シートと砂利の組み合わせよりはやはり高くつきますが、駐車スペースの舗装と同時に犬走りやお庭まわりも施工されると、手間賃が少し抑える事ができますよ。

転落も防止するスマートな手すり

転落も防止するスマートな手すり

こちらはアプローチ階段に設置した手すりの写真です。

ご新築の場合、玄関ポーチはハウスメーカー様が施工されることが多いのですが階段や手すりは外構工事として別に施工しないといけない場合が多いです。

今回はアプローチ階段まで施工していただけたとのことで、当店ではお客様からご希望いただいた手すりを追加施工いたしました。

 

設置しましたのはLIXIL社のアーキレールというアイテムで、笠木や横桟までブラックカラーで統一したすっきりとしたデザインに。シンプルかつ美しいバランスの手すりはどんなお家にも合わせやすいため、大変人気です。

アプローチ階段は毎日通るところですが、玄関の正面が道路に面している場合は特に、道路へ飛び出してしまったり転落する可能性もある場所です。高低差のある階段にはぜひ、安全対策も兼ねて手すりの施工をおすすめします。

お庭の無料相談会・出張相談会のご案内

ガーデンプラス相模原店の店内の様子

ガーデンプラス相模原店の店内の様子

いかがだったでしょうか?

ご新築の外構工事をお考えでございましたら、ガーデンプラスにご相談くださいませ。そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。

 

またガーデンプラス相模原店では、10/30(土)・10/31(日)の2日間は相模原店舗にて、10/31(日)ぽっぽ町田1階にて「お庭の無料相談会」を開催いたします。

ガーデンプラス相模原店の看板

ガーデンプラス相模原店の看板

【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18

大きな緑色の看板が目印になります。

 

ぽっぽ町田への地図

ぽっぽ町田への地図

【ぽっぽ町田行き方】

場所はJR横浜線町田駅徒歩5分 小田急小田原線徒歩10分
町田中央通り沿い ぽっぽ町田1Fイベントスペースにて開催しております。

住所:〒194-0013東京都町田市原町田4丁目10番20号
※有料駐車場が隣接しています。

 

相談会の来場日時のご予約も承っております。

≫相談会日程・ご予約はこちらから

お電話のご予約は0120-910-099で承ります。

 

【出張無料相談&オンライン相談受付中!】

現在、緊急事態宣言に伴う感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に

・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)

上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。

 

皆様のお越しをお待ちしております!

 

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

小川正樹(ガーデンプラス相模原)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
日曜日にお買い物に出かけられる際にはぜひ「ぽっぽ町田」の出張相談会にもお立ち寄りください!てすり

ガーデンプラス相模原
店長・ガーデンプランナー

小川正樹

お客様が望まれるお庭は千差万別です。お客様と二人三脚で考え、笑って過ごしてもらえるお庭をつくっていけたらと思っております。

ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス相模原
お電話でのお問い合わせ
0120-910-099

受付時間:9:30~17:30(水・木曜日店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP