かんたん庭レシピNo. RCP42824メンテナンス情報

posted by  ガーデンプラス滋賀栗東

お庭と環境対策

海を漂うゴミとあなたのお庭がつながっているかも知れません。

スナフキンB

こんにちは、ガーデンプラス滋賀栗東の松本です。

 

環境省からの通達でレジ袋の有償化が2020年7月1日から始まりました。

皆さんの生活にも馴染んできたことかと思います。

 

レジ袋が有償化した大きな理由として

・海洋汚染を防ごう!

・海へのマイクロプラスティック流出を防ごう!

・ウミガメに綺麗な海を!

と言われています。

海を漂うプラスティックゴミ

海を漂うプラスティックゴミ

しかし、現在の海の実態は

毎年5%ずつ海のプラスティックゴミは増え続けています。

 

2050年には海で泳いでいる魚よりも

海を漂っているプラスティックゴミの方が多くなるような状況です。

 

そんな中、ペットボトルはリサイクル回収率90%以上と、非常にSDGsな素材です。

海に流れ出ているマイクロプラスティックの原因はどこにあるのでしょうか。

人工芝

人工芝

実は、レジ袋よりも海を汚しているものが身近にあります。

 

それが人工芝です。
日々のメンテナンスの不要な人工芝は、実際には劣化した芝の繊維が風で流され、海に行き着いています。

 

海を漂うマイクロプラスティックの中で最も重量比率の高いものが
何を隠そう、人工芝です。

 

河川敷や、海浜公園などで利用されている人工芝の繊維が風や雨で流されて、そのまま海に流出しています。

自然に囲まれたお庭

自然に囲まれたお庭

ご自宅で施工されている人工芝からも同じように流れています。

皆さんにもご協力いただきたい。

掃除機を軽くかけるだけで、ちぎれた小さな芝を吸い取ることができます。

たまにで良いので、人工芝の表面を簡単に掃除しましょう。

 

綺麗な海を守るために。

 

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

松本大輔(ガーデンプラス滋賀栗東)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。人工芝のお庭のお手入れ方法について、興味をお持ちになった方はお気軽にお問合せください。

ガーデンプラス滋賀栗東
店長・ガーデンプランナー

松本大輔

一緒に素敵なお庭を作りましょう。

ガーデンプラス滋賀栗東へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス滋賀栗東
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP