かんたん庭レシピNo. RCP43406利用方法

posted by  ガーデンプラス滋賀栗東

新築の外構プランのご相談はお早めに

新築を建てるとき、外構工事はどのタイミングで相談したらいいの?段階ごとに、外構工事でできることが変わります。

スナフキンA

こんにちは、ガーデンプラス滋賀栗東の松本です。

 

弊社の店舗には年間約500件のお客様にお越しいただいています。

その中でもお家を新築されているお客様には、年間300件以上お越しいただいています。

 

建物の打合せをされているなかで、どのタイミングで初回打合せのご相談に来られるかによって、弊社からご提案できる内容は大きく変わります。

建物のプラン段階(間取りを変更できる場合)

建物建設前

建物建設前

 駐車スペースの配置計画や門柱の位置などはもちろんの事、屋外の電気配線や、窓の位置、勝手口の位置、扉の開き勝手、立水栓・散水栓の位置など建物プランに対してもご要望をお伝えすることができます。

 

 以上をお伝えすることで、外構プランのコストダウンにつながり、建物・外構総額のお支払い金額を抑えられる場合があります。

建物プラン確定後

建物プランイメージ

建物プランイメージ

 建物プランが確定している状況で、出来る限りベストなプランを考えます。お引渡しまでに時間がありますので、現地確認など時間をかけてプランニングします。

 

 建物提携業者さんのプランとは違ったプランをご提示できる可能性がございます。

 

 建物着工前の状況であれば、カーポートや門柱と干渉する屋外配管・排水桝の位置を変更することができる場合もあります。

建物着工後

棟上げ

棟上げ

 まだお引渡しと外構工事スタートまで余裕がありますので、商品や職人さんの段取りに時間をかけられます。実際にスケールが分かるので、サイズ感のイメージをしやすいです。

お引渡し直前

外構工事

外構工事

 他社さんとの打合せを進めてきたため、お客様の中で外構の配置(ゾーニング)が決まっている場合が多いです。そのため、他社さんのプランからのマイナーチェンジになることが多く、結局は使い勝手よりも金額優先でプランニングすることが多くなります。

 

 またお引渡しや外構工事スタートが差し迫っているため、急いで仕様確定をする必要があります。

いかがでしたでしょうか?

お住まいとは建物だけでなく外構まで含めてのものなので、建物の計画段階でまだお庭も想像できない…といったときでも、外構のこともお気軽にご相談いただけたらと思います。

 

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

松本大輔(ガーデンプラス滋賀栗東)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。愛着の湧くお庭づくりのお手伝いをさせていただけたらと思います。気軽にご相談ください。

ガーデンプラス滋賀栗東
店長・ガーデンプランナー

松本大輔

一緒に素敵なお庭を作りましょう。

ガーデンプラス滋賀栗東へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス滋賀栗東
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP