かんたん庭レシピNo. RCP76040施工例紹介

posted by  ガーデンプラス市原

造作門柱が玄関前をおしゃれに演出!スタイリッシュな建物に合う新築外構工事です

造作門柱と枕木の素材感が美しく映えています!

スナフキンA
造作門柱が玄関前をおしゃれに演出!スタイリッシュな建物に合う新築外構工事です

造作門柱が玄関前をおしゃれに演出!スタイリッシュな建物に合う新築外構工事です

こんにちは!!
ガーデンプラス市原の能瀬です(*^-^*)

 

11月も後半に入り、朝夕の空気がぐっと澄んできましたね!
街を歩いているとクリスマスの飾り付けが少しずつ増えてきて、イルミネーションの準備をしているお店も見かけます♪1年の終わりが近づくこの季節は、何となく気持ちがそわそわしたり、新しい年に向けて外回りを整えたいというご相談も多くなる時期です☆

 

さて、それでは本題へ入ります!
今回ご紹介するのは新築外構工事です!

 

お客様からいただいたご要望をまとめましたのでご覧ください↓↓

 

1.おしゃれな造作門柱を設置したい
2.リビング前に目隠しが欲しい
3.広々とした駐車スペースが欲しい

 

以上のご要望をもとに、工事を行いました!!
どのような新築外構工事になったのでしょうか?このあと詳しくご紹介していきますね( ^o^)ノ

施工前のお庭

水たまりができた施工前のお庭

水たまりができた施工前のお庭

こちらは施工前のお庭です!

 

前日に雨が降ったことで地面に大きな水たまりが残っており、まだ土がしっとりしていますね(゚_゚;)広々とした敷地では、こうした雨のあとはぬかるみやすく、お住まいの出入りも少し大変になりがちです。

 

当日はまず土工事から取り掛かり、重機を使ってしっかりと※残土掘削を進めていきます。新築外構の基礎づくりとして欠かせない工程なので、丁寧に整えていくことからスタートしました☆

 

※ 残土掘削(ざんどくっさく)・・・お庭や駐車スペースをつくるために、余分な土を取り除いて地面を平らに整える作業のこと。

施工中:ブロック積工事①

フェンス基礎の施工中の様子

フェンス基礎の施工中の様子

残土掘削工が終わったお庭では、次の工程としてブロック積みの作業を進めていきます。

 

今回の宅地は道路側よりも約85㎝ほど高くなっているため、まずはしっかりと土留めを行うことが重要です。傾斜地や高低差のある敷地では、土砂が崩れたり流れ出たりしないように支える土留め工事が欠かせません。

 

さらに土圧がかかるブロック内部に鉄筋を入れずに積んでしまうと、後々の傾きや倒壊につながる可能性もあるため、こうした基礎づくりは外構全体の安全性を左右する大切なポイントなんです(゚Д゚)

 

ですのでブロックベースの根切り、基礎の打設、鉄筋の組み立てといった工程を建築基準法に基づいて丁寧に進めていきます!!

施工中:階段工事

下地までの施工が完了した階段

下地までの施工が完了した階段

階段の下地が完成しました☆

 

今回の仕上げは建物のポーチ階段と同じ仕様にしていきます!
階段にも色々な種類がございます☆コンクリートやタイル、天然石、木材などの素材で作る階段もあります(^▽^)それぞれ耐久性やデザイン、価格は異なりますが安全性を考慮し、滑りにくい素材や加工が施されて物を選ぶことが重要です!

 

デザインは素材の組み合わせや階段の形、幅、色などを調整して全体の雰囲気に合わせて選ぶのも良いかと思います♪

玄関アプローチ階段

玄関ポーチ階段と同じタイル仕上げの玄関アプローチ階段

玄関ポーチ階段と同じタイル仕上げの玄関アプローチ階段

こちらは玄関アプローチ階段です☆

 

玄関ポーチ階段と同じタイル仕上げを採用しているため、一体感のあるデザインにまとまり、おしゃれに仕上がっています。
階段の素材にはさまざまな種類があり、コンクリートやタイル、天然石、木材など、それぞれ質感や価格帯、耐久性に違いがあります。安全性を考えると、滑りにくい素材や加工が施されていることがとても大切なポイントです!

 

デザインも素材の組み合わせや色の選び方、階段の幅や段の高さによって大きく変わるため、お住まい全体の雰囲気に合わせることで、よりおしゃれに仕上がりますよ♪

造作門柱・前庭

おしゃれな造作門柱と枕木

おしゃれな造作門柱と枕木

ここからは施工後のお庭をご紹介します。
まずは、お住まいの印象を決める玄関まわりから。

 

塗装仕上げの造作門柱がファサードのアクセントとなり、落ち着いたカラーと枕木の組み合わせで上品なおしゃれさを演出しています。造作ならではの存在感が玄関周辺を引き締め、外観のまとまりも生まれました。
右側にはデザインスリット入りの土間コンクリートを施工し、駐輪スペースとして使いやすいフラットな仕上がりに。砂利を敷いたスリットは排水性が高く、見た目と機能の両方に優れています。目地はタマリュウやレンガ、人工芝などにもアレンジ可能です。

 

玄関アプローチはインターロッキング(SBIC『ソルベ』)で舗装し、造作門柱と調和した上質な雰囲気に。天然石のような質感に加え、耐久性・遮熱性・透水性を備えた機能的な舗装材で、色のバリエーションも豊富です。

 

玄関まわりに自然と視線が集まる、心地よいアプローチに仕上がりました!

目隠しフェンス

施工前

ブロック積工事の様子

ブロック積工事の様子

こちらの写真は建物の左側のブロック積工事です!
こちらも同様に施工を進めていき、ブロック積が完成しました!こちら側のブロックの上に目隠しフェンスを設置していきます♪

 

施工後

横板タイプの目隠しフェンス

横板タイプの目隠しフェンス

ブロック積みの上に目隠しフェンス、Value selectの『モクアルフェンス 横板タイプ』を設置しました。

 

木調の優しい色合いが外観に温かみを与えてくれて、お住まい全体の雰囲気がぐっとおしゃれにまとまります。
造作門柱との相性も良く、外構全体のバランスがより引き締まった印象に。しっかりした高さがありつつ、板の間には程よいすき間があるため、風通しを保ちながら気になる視線をやわらかく遮ってくれるのも魅力です。リビング前のプライバシーを守りたいというご要望にもぴったりの仕上がりになりました♪

人工芝

お庭を明るい印象に演出する人工芝

お庭を明るい印象に演出する人工芝

目隠しフェンスと土留めの内側には、お庭を施工しました。

 

ハウスメーカー様が施工されたおしゃれなタイルデッキの周りに、人工芝を敷設しました!一年中いつ見ても鮮やかなグリーンが楽しめるので、お住まい全体の雰囲気が明るくなります。
人工芝は雑草や虫の発生を抑えられる上に、雨の日でも泥で汚れる心配がないのが嬉しいポイントです!

駐車スペース

2台のお車を守るカーポート

2台のお車を守るカーポート

こちらは土間コンクリートを打設した駐車スペースです。頭上には、2台のお車をゆったりと並べて駐車できるカーポート、YKKAP『ジーポートPro900タイプ 2台用』を設置しています!

 

屋根付きの駐車スぺースが整ったことでお住まい全体の動線もスムーズになり、造作門柱や目隠しフェンスと調和したおしゃれな外構にまとまりました。カーポートは雨や雪、紫外線からお車をしっかり守ってくれるだけでなく、霜や鳥のフンといった汚れを防げるため、お車の日々のお手入れの負担が軽くなるのも嬉しいポイントですね。
カーポートは開放感を保ちながら多彩なデザインから選べること、そして敷地の形に合わせて柔軟に設置できる利便性も魅力で、機能性と見た目の両方を満たしてくれるアイテムです(^_^)b

 

今回の新築外構工事もお客様に大変ご満足いただき、施工後には温かいお言葉を頂戴しました☆
スタッフ一同、心より嬉しく思っております!
このたびはご依頼いただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m

おわりに

玄関まわりをおしゃれに演出する造作門柱と枕木

玄関まわりをおしゃれに演出する造作門柱と枕木

最後に、今回の新築外構工事で使用した商品を抜粋してご紹介いたします☆

 

☆タイル(玄関アプローチ階段)
メーカー:LIXIL
商品名:コンテⅡ CON-2

 

☆仕上げ塗材(造作門柱)
メーカー:四国化成
商品名:パレットクリームHG
色:012

 

☆枕木
メーカー:YKKAP
商品名:カスタマイズパーツ 枕木材(アルミ形材タイプ)
色:桑炭

 

☆インターロッキング(玄関アプローチ)
メーカー:SBIC
商品名:ソルベ

 

☆化粧ブロック
メーカー:SBIC
商品名:スクエアC
色:ダークグレー

 

☆目隠しフェンス
メーカー:Value select
商品名:モクアルフェンス 横板タイプ
色:チャコールブラック×キャラメルウッド

 

☆カーポート
メーカー:YKKAP
商品名:ジーポートPro900タイプ 2台用
本体色:カームブラック
屋根材:スチール折板

 

皆様のお庭づくりの参考にしていただけたら嬉しいです(*^-^*)

 

今回の新築外構工事では、おしゃれな造作門柱を中心に、目隠しフェンスや玄関アプローチ、駐車スペース、お庭まわりまでトータルで整えました。
外構が整うと毎日の暮らしがぐっと快適になり、帰ってくるたびに気分が上がります!
造作門柱でおしゃれな玄関まわりを演出したい方はもちろん、新築外構から外構リフォーム、お庭に関する小さなお悩み等、どんなご相談でも大歓迎です♪
「こんなイメージにしたい!」というお話をもとに、一緒にぴったりの外構をご提案しますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね( ^o^)ノ

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス市原)

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!
お庭の事なら何でもお気軽にご相談ください☆
お客様のご希望やご予算にあったプランをご提案いたします!

ガーデンプラス市原
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県市原市ガーデンプラス 市原

ガーデンプラス 市原

ガーデンプラス 市原のご案内

ガーデンプラス 市原

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問合せ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問合せ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒290-0081
千葉県市原市五井中央西2-14-4
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
打ち合わせ
スペース
あり
キッズ
スペース
あり
駐車場
近隣にコインパーキングあり
※コインパーキング写真はギャラリー参照
展示
サンプル
コンクリートブロック、化粧ブロック、人工芝、 ピンコロ、平板、レンガ、砂利、タイル、 インターロッキング、ウッドデッキカラーサンプル、カーポートカラーサンプルなど
アクセス
JR内房線「五井」駅下車 西口より徒歩2分
県道221号線吹上通り「五井駅入口」交差点よりすぐ
対応エリア
市原市、袖ケ浦市、木更津市、長柄町、茂原市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP