草むしりが大変だったお庭を一新してメンテナンスフリーに!お手入れラクラクを叶えたリフォーム工事をご紹介♪
インターロッキング・防草シート・ 砂利を用いてお庭周りをメンテナンスフリーにリフォームしました☆

こんにちは!
ガーデンプラス市原店の能瀬です(^_^)b
10月に入り、気温も下がって昼間は過ごしやすくなってきましたね☆朝晩はぐっと冷え込むので、寒暖差に気を付けて過ごしたいところです(^^;)
そして10月といえば紅葉の季節♪ 木々が色付き始める景色は毎年楽しみなものです
( ^o^)関東エリアでは10月中旬頃から見頃とされていますが、皆さんの地域では紅葉は始まっていますか?
私の住む千葉県ではまだ少し先のようです。色づくお庭の木々を楽しみに、秋の訪れを感じながら過ごしています♪
さて、それでは本題へ入ります!
今回ご紹介するのはリフォーム工事です!
お客様からいただきましたご要望を以下にまとめましたのでご覧ください
↓↓
1.雑草対策をしたい
2.玄関アプローチを綺麗にしたい
3.使い勝手の良い植栽スペースをつくりたい(ミニ家庭菜園用)
4.ウッドデッキがほしい
こちらのご要望をもとに、メンテナンスフリーで過ごしやすいお庭づくりを行っていきます。
リフォームによりどのようなお庭が完成したのか、このあと詳しくご紹介するので是非ご覧ください(^_^)/
施工前:玄関アプローチ
こちらは施工前の玄関アプローチです。
年月を経るにつれ定期的なお庭のお手入れが大変になり、これを機にメンテナンスフリーなお庭へリフォームしたいというご要望をいただきました。
お庭の草むしりは時間も体力も使うため、日々の負担になってしまうことも多いですよね(-_-;)
せっかくのお庭だからこそ、手間をかけずに綺麗な状態を保ちたいというお気持ち、とてもよく分かります。
お打ち合わせではお客様理想の、お庭での過ごし方を丁寧にお聞きし、
「管理が楽で見た目も美しいお庭」をテーマにリフォームプランを進めていきました。
ここからどのように変化していくのか、完成が楽しみですね!
施工後:玄関アプローチ
こちらは施工後の玄関アプローチです!
インターロッキング『SBIC ソルベ』を敷いて仕上げました!
お庭のリフォームと併せて施工したこの玄関アプローチは、見た目の高級感と機能性を兼ね備えた仕上がりになっています。
使用したインターロッキング『SBIC ソルベ』は厳選された天然石を使用し、表面を洗い出し加工することで、上品な質感と深みのある色合いを出しており、お庭全体の印象を引き締め、外構のグレードをぐっと高めてくれています。
インターロッキングには路面の温度上昇を抑える遮熱機能を備えたタイプもあり、メンテナンスフリーなお庭づくりにぴったりです。
さらに、透水性による水はけの良さや耐久性の高さ、補修のしやすさといったメリットも多く、長く安心して使える素材なんですよ(^-^)
施工中:お庭(植栽撤去・整地)
こちらは施工中のお庭です☆
まずはお庭全体の余分な土を掘削し、整地と処分を行っていきます。植栽もいくつか伐採し、リフォーム後のメンテナンスフリーなお庭づくりに向けて準備を進めました!
今回の工事では植栽スペースを2個施工します。一つはお客様にとって思い出のある柿の木を植える用、もう一つは家庭菜園用として使いたいとのご希望です。
お孫さんと一緒に「何を植えようか」と話しながら完成を心待ちにされている様子がとても印象的でした(^O^)
ご家族で過ごす時間がさらに楽しみになるようなお庭のリフォーム工事、これからの変化が楽しみです!
施工中:お庭(防草シート敷設)
こちら、植栽スペースが完成し、防草シートを敷いたお庭です!
防草シートの敷設は、快適に過ごせるメンテナンスフリーなお庭づくりには欠かせない工程です。
この後上から砂利を敷いて、さらに、玄関から植栽スペースまではインターロッキングを並べて歩きいやすい動線を確保します☆
防草シートを敷くことで雑草の生長を抑えることができ、季節を問わずお庭を綺麗に保てます。ただし、完全に雑草が生えなくなるわけではないため、時々のチェックも大切です(-_-;)
お手入れの手間をぐっと減らし、長く快適に使えるお庭に近づいてきました!
施工後:お庭
こちらが施工後のお庭です。
防草シートの上からの砂利とインターロッキングの施工も完了し、美しく仕上がりました!!
こだわりの詰まったお庭のリフォームによりすっきりと整った、メンテナンスフリーな空間です(^_^)/
これなら日々のお手入れにも時間をかけずに快適に過ごせますね。
ちなみに、今回のお庭に使用した砂利は6号砕石で、コストパフォーマンスの良さはもちろん、雑草対策や防犯効果の向上にも役立つ素材です。景観を整えるだけでなく、水はけの改善や土埃の抑制にも効果的で、機能性と美観のどちらも叶える優れた素材なんですよ( ^o^)ノ
商品のご紹介♪
また、今回のお庭のリフォームではウッドデッキも取り付けました!
リビングからお庭へと自然につながる動線ができ、外に出る時間がより心地良くなりました。メンテナンスフリー素材のウッドデッキなので、お手入れも簡単で長く快適にお使いいただけます(^-^)
最後に、今回のリフォームで使用したお洒落な商品をまとめてご紹介いたします(*^-^*)
☆インターロッキング
メーカー:SBIC
商品名:ソルベ
商品色:カメリアピンク
☆化粧ブロック
メーカー:SBIC
商品名:スクエアC
商品色:ブラウン
☆ウッドデッキ
メーカー:YKKAP
商品名:リウッドデッキ200
本体色:ナチュラルブラウン
束柱色:プラチナステン
☆ウッドデッキオプション
商品名:独立式リウッドステップ2型
※本体色、束柱色はリウッドデッキと同様色使用
ご参考にしていただけますと嬉しいです(*^-^*)
おわりに
今回のリフォームでは、お客様の「お手入れの負担を減らしながら、綺麗なお庭を保ちたい」という想いを形にするお手伝いをさせていただきました。
インターロッキングや砂利、植栽スペース、ウッドデッキ等それぞれの要素が調和し、使い勝手の良いメンテナンスフリーなお庭へと生まれ変わりました。
ご家族で植物を育てたり、お孫さんと一緒に過ごしたりと、これからの暮らしの中でたくさんの時間を楽しんでいただけることを願っています。
今回もお客様に大変ご満足いただき、素敵なアンケートもお寄せいただきました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます☆
ご用命いただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m
お庭や外構のリフォームをお考えの方は、ぜひガーデンプラス市原店へご相談ください。雑草対策やメンテナンスフリーなお庭づくり、ご家族で使いやすいお庭づくり等々、お客様のライフスタイルに合わせてご提案させていただきます(^_^)/
皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。
ご希望やご予算にあったプランもご提案いたします!
ガーデンプラス市原
店長・ガーデンプランナー
能瀬隆幸
外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。
千葉県市原市ガーデンプラス 市原
ガーデンプラス 市原のご案内

- 加盟社
- 株式会社匠工房
- 所在地
- 〒290-0081
千葉県市原市五井中央西2-14-4
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店舗定休日
- 日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
- 打ち合わせ
スペース - あり
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 近隣にコインパーキングあり
※コインパーキング写真はギャラリー参照