かんたん庭レシピNo. RCP72489施工例紹介

posted by  ガーデンプラス市原

玄関アプローチを綺麗に保つリフォーム工事♪人工芝でナチュラルな印象を演出しています!

敷地が広く雑草対策や殺風景になっているアプローチをリフォームしたのでご紹介いたします♪

スナフキンB
玄関アプローチを綺麗に保つリフォーム工事♪人工芝でナチュラルな印象を演出しています!

玄関アプローチを綺麗に保つリフォーム工事♪人工芝でナチュラルな印象を演出しています!

こんにちは!
ガーデンプラス市原店の能瀬です( ^o^)ノ

 

お盆も過ぎ、まだまだ暑さが続く8月中旬。
日差しも強く、昼間は空に大きな入道雲が広がり、夏らしい景色が広がっていますね。
夕方になると急に空が暗くなって夕立が降ることもあり、そんな時は雨上がりの涼しい風や虹が見られることもあります。
夏ならではの移り変わる空模様を眺めるのも楽しいものです♪
この時期は花火大会や夏祭りなど、季節を感じられるイベントもたくさん。
子供たちの夏休みも後半に入り、毎日をどう過ごすか工夫しながら、家族みんなで楽しい思い出を作っていきましょう\(^_^)/

 

さて、今回ご紹介するのは【外構リフォーム工事】です!
お客様からいただいたご要望は以下の通りです↓↓

 

・雑草対策をしっかり行い綺麗な状態を保ちたい
・人工芝を取り入れたナチュラルな仕上がりにしたい

 

お庭のお悩みを解消しつつ、見た目も快適さも兼ね備えた玄関アプローチメインのリフォーム工事がどのように仕上がったのか、このあと詳しくご紹介していきますね♪

施工前の玄関アプローチ

雑草が生えた施工前の玄関アプローチ

雑草が生えた施工前の玄関アプローチ

こちらは施工前の玄関アプローチの様子です。

 

実は今回のお客様は、先日ブログでご紹介したお客様邸の第2期工事となります。
(第1期工事のブログはこちらからご覧いただけます。)
前回は敷地奥側に土間コンクリートの打設やテラス屋根、ウッドデッキの設置を行い、快適で綺麗に保てるスペースへと仕上げました。

 

今回はその続きとして、敷地手前側の玄関アプローチの雑草対策工事をご依頼いただきました。
季節ごとに草取りの手間がかかっていた玄関アプローチ周りを、お手入れの手間をかけずに綺麗に保てる空間に整えていきます。

施工中の玄関アプローチ(残土の搬出)

土工事をして整えた玄関アプローチ

土工事をして整えた玄関アプローチ

まずは玄関アプローチの残土搬出作業からスタートしました。
前回の1期工事で手掛けたお庭も広々としていましたが、今回施工する玄関アプローチも広く、綺麗に保つにはしっかりと雑草対策をしていきたいですね。

 

土工事の内容は、残土の掘削工に加え、既存の植栽の伐採・伐根と撤去作業。
重機を使用できる箇所は効率的に重機で掘り進め、狭い場所や細かな部分は職人の手作業で丁寧に掘削を行います。
こうして次の工程へ向けて、しっかりとした下地づくりを進めていきます。

施工中の玄関アプローチ(整地)

転圧して人工芝の下地を整えた玄関アプローチ

転圧して人工芝の下地を整えた玄関アプローチ

こちらは玄関アプローチに人工芝を敷設する前の下地の様子です。

 

今回の下地工事では、雑草対策をはじめ、整地やGL(地盤高さ)の調整などを行いました。
まずは地面に残っている雑草や小石、古い芝を一つひとつ丁寧に取り除き、施工後にトラブルが起きないようにします。
その後、トンボやレーキを使って地面を平らに均し、ローラーや足踏みでしっかりと転圧して地盤を安定させます。

 

こうした下地作りを丁寧に行うことで、人工芝が美しく仕上がり、将来的にもデコボコや歩きにくさのない快適な玄関アプローチになります。

施工後の玄関アプローチ

人工芝が映えるナチュラルな玄関アプローチ

人工芝が映えるナチュラルな玄関アプローチ

下地施工が完了し、いよいよ人工芝を敷き込みました。お客様ご要望だったナチュラルな印象が広がり、玄関アプローチも綺麗に保てます!

 

外周部の植栽と人工芝の鮮やかな緑が調和し、玄関アプローチ周りが一気に明るく華やかになりました。
人工芝の魅力は、手間のかかる草むしりのお手入れがほとんど不要で、一年を通してナチュラルな緑を楽しめること。
また、日当たりの条件を選ばず設置できるので、日陰でも美しい景観を保てます。

 

人工芝の種類には、夏の日差しによる熱ごもりを抑えるタイプもあります。ライフスタイルに合わせて、お子様やペットが安心して心して遊べる人工芝もお選びいただけます。

【併せてご紹介】駐車スペースの人工芝スリット

駐車スペースの印象を明るくする人工芝スリット

駐車スペースの印象を明るくする人工芝スリット

併せてご紹介したいのがこちら。施工後の駐車スペースの様子です。
駐車スペースのスリット部分も、人工芝へと変更しました。

 

もともとは砂利が敷かれていましたが、やや殺風景な印象だったため、今回の工事に合わせてナチュラルな緑をプラス。
人工芝にすることで、美観が向上するだけでなく、日常のお手入れもぐっと楽になり、いつでも綺麗に保つことができます。

 

駐車スぺース全体がナチュラルで柔らかな印象に生まれ変わり、使い心地も見た目も向上しました(・∀・)

おわりに

植栽が映えるナチュラルなアプローチ空間

植栽が映えるナチュラルなアプローチ空間

全ての施工が完了しました(^_^)/

 

今回、雑草対策として人工芝をご提案した理由は、お客様がもともと興味をお持ちだったことに加え、敷地全体が殺風景にならず見た目にナチュラルな玄関アプローチにしたいというご希望があったからです。
人工芝は一年を通して緑を綺麗に保つだけでなく、お手入れの手間が少なく、泥や土で汚れる心配もありません☆
さらに害虫の発生を抑制できるなど、多くのメリットがあり、快適で美しいお庭づくりにぴったりの素材です。
今回もお客様に大変喜んでいただき、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございます!(*^-^*)

 

ガーデンプラス市原店では、雑草対策や人工芝の施工はもちろん、ウッドデッキやカーポートなど、お住まいに合わせた外構プランをご提案しています。
「お庭をもっと使いやすくしたい」「お手入れいらずで綺麗に保ちたい」などのお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、お客様にぴったりのプランをご提案いたします。

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス市原)

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。ご希望内容やご予算プランなどご提案いたします!
皆様のご来店、心よりお待ちしておりますm(_ _)m

ガーデンプラス市原
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県市原市ガーデンプラス 市原

ガーデンプラス 市原

ガーデンプラス 市原のご案内

ガーデンプラス 市原

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒290-0081
千葉県市原市五井中央西2-14-4
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
打ち合わせ
スペース
あり
キッズ
スペース
あり
駐車場
近隣にコインパーキングあり
※コインパーキング写真はギャラリー参照
展示
サンプル
コンクリートブロック、化粧ブロック、人工芝、 ピンコロ、平板、レンガ、砂利、タイル、 インターロッキング、ウッドデッキカラーサンプル、カーポートカラーサンプルなど
アクセス
JR内房線「五井」駅下車 西口より徒歩2分
県道221号線吹上通り「五井駅入口」交差点よりすぐ
対応エリア
市原市、袖ケ浦市、木更津市、長柄町、茂原市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP