お庭に巣を作ったハチとの戦い
なんと!新しい巣作りが始まっていました。
小さいけど、確実に巣でした。
また蜂がいない間に撤去して、戻ってきた蜂は悲しみと共に枝を抱きしめて。
翌日また巣作り⇒フジワラが壊す⇒悲しみ
この一週間はひたすら繰り返しました。
壊すたびに罪悪感を抱きつつ、でも絶対負けない!なんて思ったりもしながら…
ただ、今日は台風の影響で大雨。
蜂はどこへも行かず、小さな作りかけの巣を抱きしめてじっとしています。
巣作りは、外構工事のように雨だと工事が難しいのでしょうか…
そんな訳で、今日は撤去作業ができなさそうです。
明日は定休日なので、木曜日に巣が巨大になっていないことを祈るばかりです。
※ハチ対策※
ハチは、黒い物やひらひらする物へ攻撃する率が高いそうです。
巣や大群を見かけたら近寄らず、姿勢を低くしてゆっくり逃げましょう。
攻撃されそうになったときは、真っすぐ追いかけてくるらしいので、
方向を変えて逃げると良いらしいですよ。
夏に向けてこれから増えてくるので、
今のうちにお庭に巣がないかチェックしてみると良いかもしれませんね。
撤去の際はくれぐれもご注意ください!
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.21
空き巣が嫌がる家!戸建て外構でできる防犯対策5選
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.11.18
憧れの和風庭園が魅力の和モダン新築外構
posted by ガーデンプラス神戸 -
2025.11.18
ご家族との時間やご趣味の時間をより快適に♪お庭リフォーム工事のご紹介
posted by ガーデンプラス千葉中央












