サクラが咲く季節ですね
こんにちは。ガーデンプラス神戸のミズタです。
4月になって、急に春らしくなってきましたね。
私は植物が好きなので、通勤途中の樹木や草花の移り変わりを見て楽しんでいます。
そして春と言えば、やはりサクラですよね。
毎年満開のサクラを見ると、日本人に生まれて良かったなぁ、と実感いたします。
ここ展示場のまわりにも、多くのサクラが植えられています。
日本で咲くサクラの8割がソメイヨシノと言われていますが、
日本にあるだけでも、200種類以上のサクラが存在するそうです。
こちらはソメイヨシノの写真です。まだツボミが膨らみ始めた段階ですね。
同じ神戸市でも、通勤途中で見たサクラは6分咲きのモノもありましたので、
環境や個体差によって随分差が出ていますね。
そして一足先に満開になっているのが、ヤマザクラです。
ヤマザクラは葉と花が同時に咲くのが特徴で、
日本に元々自生していたのは、このヤマザクラの一種です。
もちろんヤマザクラの中にも、さまざまな種類が存在しますが、
ソメイヨシノとヤマザクラの見分けができるようになるだけでも、
随分とサクラの見方が変わってくると思いますよ。
今年のお花見では、少し意識して観察してみてくださいね。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.09
お住まいの顔をより魅力的に!玄関アプローチのアイデア集♪
posted by ガーデンプラス奈良北 -
2025.05.08
【施工事例集】戸建て駐車場デザインに差をつける!目地デザイン 8選
posted by ガーデンプラス松本 -
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松