一家に1本は植えたくなる山法師のはなし
↑四方どこからでも見えるような庭の中心などに植えるのもおすすめです。
ただ、この時期のヤマボウシの葉は淵から茶色になってくることが多くあります。
これは暑さと水切れのせいで日焼けしてしまうからです。
水をたっぷりやることが予防にはなるのですが、ここ最近の暑さでは
多少の日焼けは避けられないようにも思います。
北町店のヤマボウシも少々日焼けしてしまっています。
ヤマボウシは樹形、花、紅葉まで楽しめるのが魅力なのですが、葉が茶色くなると、
秋の紅葉はなかなか期待できません。
それでも、来春にはまた元気に新芽をだしてくれるので、少し我慢して見守って
いただければと思います。
また、最近では常緑ヤマボウシもでています。
北町店にもあります。
こちらは葉も美しいままです。
また、葉が茶色になりにくい、ミルキーウエイという品種などもあります。
興味のある方はぜひご相談ください。
ところで。
ヤマボウシの魅力はなんといってもその美しい樹形。
そして、樹形を楽しめるのは、葉が落ちた後の冬!
ニシモトのおすすめは・・・
落葉したヤマボウシに電飾で飾ることです!
ひとあじ違うクリスマスツリーになりますよ♪
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.21
空き巣が嫌がる家!戸建て外構でできる防犯対策5選
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.11.18
憧れの和風庭園が魅力の和モダン新築外構
posted by ガーデンプラス神戸 -
2025.11.18
ご家族との時間やご趣味の時間をより快適に♪お庭リフォーム工事のご紹介
posted by ガーデンプラス千葉中央












