部屋への視線を遮るように庭を囲う施工事例
こんにちは
ガーデンプラス神戸北町のニシモトです。
寒い日が続きます。
ここ北区の冬の天気といえば、朝は晴れていてもお昼ごろから曇りはじめ、
ちらほら雨が降ることも・・・。
お洗濯物が気になります。
今日のタイトル。
庭を囲う。
道路やお隣から目隠しにフェンスをつくって、視線を気にせず、
庭でバーベキューなどしませんか?
・・・というお話ではありません。
先日施工させていただいた現場。
施工前の写真です。
南向きの建物でお庭はオープンになっています。
お部屋の中ですごす場合を考えてみてください。
もちろん、レースのカーテンを閉めていれば、昼間は外からは見えません。
そうとわかっていても、道路を歩く人から見られているような気には
なりませんか?
こんなふうに囲いました。
LIXIL +Gでモダンな和の空間をつくりました。
庭の中にはデッキもつくりました。
でも、この囲いをつくったことで、くつろげる庭ができただけではなく、
お部屋の中が、道路からの視線を気にすることなく、くつろげる快適な
空間になったと思うのです。
庭を囲うことで、日当たりのことや風通しのことを心配されるかもしれません。
庭を囲うことで、お部屋の窓を開けることが多くなったり、カーテンを
あけてすごしても気にならなくなるとしたら・・・?
今まで以上にお部屋には日差しや風がはいることになるのです。
庭を囲う、ということは、庭での生活のためだけではなく、お部屋での生活を
より快適にしてくれるのです。
私たちが提案するのは、庭での暮らしだけではなく、
皆様のお家での暮らし全体なのだと思うのです。
T様、このたびはガーデンプラスをご利用いただきありがとうございました。
庭を囲うこと、気になった方はぜひご相談ください。
GP神戸 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.09
お住まいの顔をより魅力的に!玄関アプローチのアイデア集♪
posted by ガーデンプラス奈良北 -
2025.05.08
【施工事例集】戸建て駐車場デザインに差をつける!目地デザイン 8選
posted by ガーデンプラス松本 -
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松