GP神戸 施工現場レポート

posted by ガーデンプラス神戸

部屋への視線を遮るように庭を囲う施工事例

こんにちは
ガーデンプラス神戸北町のニシモトです。
寒い日が続きます。
ここ北区の冬の天気といえば、朝は晴れていてもお昼ごろから曇りはじめ、
ちらほら雨が降ることも・・・。
お洗濯物が気になります。
今日のタイトル。
庭を囲う。
道路やお隣から目隠しにフェンスをつくって、視線を気にせず、
庭でバーベキューなどしませんか?
・・・というお話ではありません。
先日施工させていただいた現場。
施工前の写真です。
施工前の庭の写真.jpg
南向きの建物でお庭はオープンになっています。
お部屋の中ですごす場合を考えてみてください。
もちろん、レースのカーテンを閉めていれば、昼間は外からは見えません。
そうとわかっていても、道路を歩く人から見られているような気には
なりませんか?
こんなふうに囲いました。
+Gで庭を囲いました.jpg
LIXIL +Gでモダンな和の空間をつくりました。
庭の中にはデッキもつくりました。
でも、この囲いをつくったことで、くつろげる庭ができただけではなく、
お部屋の中が、道路からの視線を気にすることなく、くつろげる快適な
空間になったと思うのです。
庭を囲うことで、日当たりのことや風通しのことを心配されるかもしれません。
庭を囲うことで、お部屋の窓を開けることが多くなったり、カーテンを
あけてすごしても気にならなくなるとしたら・・・?
今まで以上にお部屋には日差しや風がはいることになるのです。
庭を囲う、ということは、庭での生活のためだけではなく、お部屋での生活を
より快適にしてくれるのです。
私たちが提案するのは、庭での暮らしだけではなく、
皆様のお家での暮らし全体なのだと思うのです。
T様、このたびはガーデンプラスをご利用いただきありがとうございました。
庭を囲うこと、気になった方はぜひご相談ください。
ご相談はお気軽に.gif

GP神戸 施工現場レポートの関連記事

GP神戸 施工現場レポートの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP