兵庫県公館の春。ラベンダーやラナンキュラスが見頃!
こんにちは。ガーデンプラス神戸店のミズタです。
あちらこちらで桜がきれいですね。
週末の雨は花散らしとなってしまうのでしょうか。
桜が大好きな私としては、名残惜しいところですが、
この儚さこそが、桜の魅力でもありますよね。
さて、先日の平日のお休みに、春休みの子どもたちを連れて
近所の「兵庫県公館」にお散歩に行ってきました。
兵庫県公館は、明治35年に建てられ、元々は兵庫県庁本庁舎として使われていた建物です。
今は県の迎賓館として活用されています。一般公開もされていますので機会があればぜひどうぞ。
植栽も常にきれいに手入れされていて、近所の方々の憩いの場となっています。
この日は、桜も満開でした。
ラベンダーやラナンキュラスが見事に咲いていました。
ラナンキュラスは5月くらいまで、大輪の花を次々に咲かせてくれます。
1本でも存在感のある花ですが、まとめて群植すると見応えがありますね。
皆さんの周りにも、素敵な公共の花壇が存在すると思います。
ぜひご近所の春を散策してみてください。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.03
人気のグレー外壁の家を引き立てる外構!外構で差をつけるコツと実例
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.05.02
愛犬の運動不足解消に。自宅の庭をドッグランへリフォーム工事
posted by ガーデンプラス豊橋 -
2025.05.02
【春の訪れとともに、庭も衣替え】エクステリアで庭をデザインしませんか?
posted by ガーデンプラス那須塩原