あなたの周辺のツツジも満開になっているでしょうか?
こんにちは。ガーデンプラス神戸のミズタです。
ショールームのお庭にはさまざまな植物が植えられていますが、
今日のぞくと、片隅に咲くヒラドツツジが満開となっていました。

ヒラドツツジは街中や公園でも多く植えられており、皆さん必ずどこかで見かけたことがあるのではないでしょうか。
この時期、街中のいたるところで満開となっていますよね

常緑で、お花が楽しめ、腰ほどの背丈までしか成長しないため、
お庭の植栽としても、昔より重宝されています。
丈夫で手入れが楽なところも、特徴のひとつです。
ツツジには色々な種類があり、
写真のヒラドツツジよりも、ひとまわり小ぶりの花を咲かせるキリシマツツジや、
和風庭園でも良く見かける、葉の小さいサツキツツジなどが有名です。

キリシマツツジは、ヒラドツツジより早い4月頃から咲き始め、サツキツツジは、名前のとおり、この後5月から6月にかけて花をつけます。
上の写真はサツキツツジですが、花はまだこれからですね。
そして春先に、濃い赤色のツツジを見かけたならば、
それはきっとキリシマツツジです。
この週末はお天気が良さそうなので、
お出かけの際は、ぜひツツジ観察を楽しんでみてください。
GP神戸 便りの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.12
ガーデンプラス広島おすすめの「おしゃれな1台用カーポート」3選!新築外構&リフォ…
posted by ガーデンプラス広島 -
2025.11.12
「防草シートと砂利」で外構費用を抑える雑草対策!戸建ての見えづらい部分におすすめ…
posted by ガーデンプラス福山 -
2025.11.11
既存のお庭をもっと素敵に生まれ変わらせた外構リフォーム工事|ピンコロ石がアクセン…
posted by ガーデンプラス松本












