GP神戸 便り

posted by ガーデンプラス神戸

【フェンス豆知識2】施工方法によってフェンスもいろいろ

こんにちは。ガーデンプラス神戸 サキヤマです。
前回のブログで色々紹介致しましたフェンスですが、施工方法も色々ございますのでご紹介させていただきます。

 

フェンスを設置するにはまず柱を立てる必要があります。
柱を立てるには、独立基礎というコンクリート製の枠を土に穴を掘って設置し、そこに柱を立てる方法と、
ブロックの穴を利用してブロック塀の上に柱を設置する方法があります。

独立基礎による設置
↑【独立基礎による設置】

 

ブロック積みの上に設置
↑【ブロック積みの上に設置】

 

敷地境界にフェンスを設置する場合はブロック積みの上にフェンスを設置することが多いです。

 

フェンスを設置しようとする場所に既にブロック塀や土留めのブロックが積まれている場合は、穴がモルタルで埋まっていますので、上にブロックを積み足してフェンスを設置するか、ブロックに穴をあけて柱を立てます。

 

既存ブロックの上に積み増して設置
↑【既存ブロックの上に積み増して設置】

ブロック塀の上2段が新しく積み増したブロック。

 

ブロックに穴をあけて設置

ブロックに穴をあけて設置

↑【ブロックに穴をあけて設置】

 

どちらの施工方法も強度の問題や場所によって施工ができない場合があります。
ブロックを積み足す場合は、既存のブロックと新しく積むブロックの種類や色を合わせるのが難しいです。
また、種類と色が同じブロックでも経年数や製造ロットの違いによって色が変わります。

 

フェンス工事は外構の中でも、建物との調和が大切な部分です。
ガーデンプラス神戸では、フェンスの種類はもちろん、ご予算や仕上がりのご要望をお聞きし、最適な施工方法をご提案致します。

 

境界フェンスの施工事例はこちらからどうぞ

GP神戸 便りの関連記事

GP神戸 便りの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP