GP神戸 便り

posted by ガーデンプラス神戸

実験!~条件が悪くてもイチゴは育つのか~

こんにちは。ガーデンプラス神戸 フジワラです。

昨年末にご紹介しました、ワイルドストロベリー。

ワイルドストロベリー

その後ぐんぐんと育ち、ガーデンプラス神戸店のあちこちに可愛い実をつけていました。

 

そこで!以前からこっそり企んでいた計画を実行することにしました。
(今日のブログは、あくまでフジワラ体験談としてご覧下さい。最適な方法ではありませんのであしからず。)

 

まずは実をひとつ収穫して、水分がなくなるまで乾燥させます。

かぴかぴに乾燥

 

数日後しっかり乾燥したら、指でごりごりして種を収穫します。
一粒からかなりの量が収穫できました。

ぽろぽろと簡単に収穫できます

 

一部の情報では、タネを洗ってから再度よく乾燥させ、十分に乾燥してから種まきを。と書いてありましたが、
せっかちなフジワラは待てません。
収穫した直後に種まきしてしまいました。

 

神戸店の多肉ちゃんが入っていたミニ鉢を借りて、100円均一で購入した観葉植物の土を入れます。
(自宅に観葉植物の土しかなかったので…)
種をまいたら薄く土をかぶせてあげるのが良いのですが、あえて被せないことにしました。
よく見ていただくと、種がむき出しです。

水やり気をつけないと流れてしまいます…

 

乾燥に弱いのでお水はたっぷり♪
スポイトがあったので、朝晩、他にも「土乾いてるなー」と思えば、その都度お水をあげました。
※今思えば、鉢が小さいので乾燥しやすかったのでしょうね(^^;)

 

そして、一昨日!ついに小さな芽を出しました!!

可愛い新芽達!

かなり小さいですが、しっかりと育ってくれていました。

土しか見えない鉢に水をあげ、本当に芽でてくるのかな…という不安と闘いながら毎日過ごしていました。
種まきをしたのが5月3日、発芽したのが6月3日。発芽までに一カ月もかかりました。

 

本などで紹介されている育て方を全く無視し、
フジワラの考えだけで進めた実験でしたが、たくましく発芽しました。
なんだか生命の強さを感じた結果となりました。
もう少し大きくなって根付いたら、条件の良い環境に植え替えてあげようと思います☆
※今回はフジワラ独断の考えのもとで栽培した方法を紹介しています。

GP神戸 便りの関連記事

GP神戸 便りの記事一覧

ガーデンプラス神戸の記事

ガーデンプラス神戸の記事一覧

ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス神戸

お電話でのお問い合わせ

0120-967-605

受付時間:9:30~17:30(水・木曜店舗定休日)

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

お客様インタビューの人気記事moomin image

ガーデンプラスの新着記事の一覧moomin image

PAGE TOP