かんたん庭レシピNo. RCP7282施工例紹介

posted by  ガーデンプラス千葉

芝のあれこれ*第2段*

今回は人工芝に重点を置いて、ご紹介します。

前回の芝紹介が好評でしたので、
今回は人工芝を、詳しくご紹介させて頂きます。

人工芝と言えば、プラスチックのような硬いイメージを持っていませんか?

実は、昔は写真の手前のような人工芝が主流でした。
この人工芝の上でこけたら、摩擦で火傷してしまいそうですね…

最近の人工芝はどんどん開発が進んでいて、少しずつ本物に近づいてきています。

よりリアルに近づける為に、枯草がついている物もあります。

また、実際触ってもあまりチクチクもせず、クッションが効いていますので
摩擦による怪我も、昔に比べれば軽減されつつあるのです。

横から見ると、違いが一目瞭然ですね。
真ん中から右が、最近の人工芝です。

ショートタイプか、ロングタイプで芝の長さも選べます。

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中森美沙樹(ガーデンプラス千葉)

人工芝のご相談が最近とても増えています。
ご検討の場合は、是非一度ご相談ください!

ガーデンプラス千葉
ガーデンプランナー

中森美沙樹

皆様のお庭への思いを盛り込んだプランニングを心がけております。お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス千葉
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP