シンプルながらバランスよく施工したウッドデッキとテラス屋根のお庭
新築のお住まいに、ウッドデッキとテラス屋根を設置した工事をご紹介いたします。

こんにちは、ガーデンプラス千葉中央の能瀬です。
秋も深まってきて、日中でも外で過ごしやすい気温になってまいりました。芝のお庭やウッドデッキでバーベキューを楽しむにも良いシーズンです。
今回は新築のお庭リフォームの施工事例をご紹介いたします。施工時にはお住まいはもう完成済みで、天然芝が貼られたお庭やアプローチと駐車スペースは土間コンクリートで舗装された状態でした。
お客様からは、ウッドデッキとテラス屋根の設置、またデッキ下の土間コンクリート打設と法面の土留めにブロックを積むようご希望をいただきました。シンプルに作ってほしいとのご要望でしたので、お住まいに違和感のないよう、バランスの良いエクステリアを選定させていただきました。
早速ポイントごとにご紹介いたします。
■主庭と駐車スペースの間の法面を化粧ブロックで土留め
施工前は法面に天然芝を敷かれていました。勾配がややきついので、お庭でお子様が遊んでいるときに転んでしまう危険性があります。ボールなども転がり落ちてしまいそうですね。
施工後のお写真がこちらです。
今回は直接道路に面していないため化粧ブロックを積むにとどめましたが、フェンスも上部に設置すれば、より安全になります。お庭のグラウンドレベルよりもやや高めに化粧ブロックを積んで、ボールが転がった際には軽く止まるようにも配慮しました。将来フェンスを追加施工される場合などには、フェンスのベースとしてもご利用いただけます。
化粧ブロックにも様々なものがありますが、今回は縦に溝の掘られたリブブロックを使いました。お住まいの外壁ともリンクされたデザインです。
■テラスまわりに施工したウッドデッキとテラス屋根
施工前は、掃き出し窓の下に土間コンクリートが敷かれているだけで、窓との段差があり行き来が少ししづらい状態です。こちらのテラス窓に、ウッドデッキとテラス屋根を設置いたしました。
施工後のお写真がこちらです。
ウッドデッキは2つの掃き出し窓をつなぐように幅の広いタイプを設置しました。また奥行きもお庭のほぼ半分くらいの大きなものにして、室内とお庭の中間のスペースとしてお使いいただけます。
テラス屋根は屋根先が緩やかにカーブするR型を採用。曲線なので柔らかい優しい印象です。風雨の吹き込みや日差しの差し込みを軽減しやすいのはフラット型(F型)よりもR型で、室内で過ごすにも優しいエクステリアです。今回はウッドデッキの4分の3ほどをカバーするサイズにして、屋根のある場所とひなたぼっこができる場所を作りました。
デッキの両側にはデッキフェンスも設置して、安全対策を施しました。実は布団やラグなどを干すのにも便利です。立水栓も近くにあるので、掃除もしやすいですね。
ウッドデッキのデッキ下も、犬走りと並んで雑草対策をしておきたい箇所のひとつ。デッキ下が地面のままだと湿気や落ち葉の溜まり場となってしまい、虫の発生の原因にも。また狭い場所なので、雑草が生え始めると草むしりなどの対応が大変です。
デッキ下の雑草対策方法としては、「防草シートと砂利」「土間コンクリート」「幕板を張って日光を遮断する」といった施工が一般的ですが、今回は掃除もしやすい土間コンクリートを打設しました。ウッドデッキ自体もしっかり基礎が固められるのでより安全です。
いかがでしたでしょうか?
シンプルなデザインのエクステリアでも大きさやバランスに配慮してお住まいに合うように施工することができました。これからの季節を過ごしやすい空間になりそうです。
ウッドデッキとテラス屋根は人気のエクステリアですが、お住まいやライフスタイルに合わせて様々な設置方法がございます。ご検討中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。お見積りや現地調査は無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー
能瀬隆幸
外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。
千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央
ガーデンプラス 千葉中央のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社匠工房
- 所在地
- 〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店舗定休日
- 日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - なし
- 駐車場
- あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。