かんたん庭レシピNo. RCP69557施工例紹介

posted by  ガーデンプラス千葉中央

お庭の雑草対策でローメンテナンス化!広々としたウッドデッキが映える施工事例をご紹介♪

これからの季節、お庭の雑草対策は必須です!オシャレで快適なお庭へとリフォームしてみませんか?

ムーミンパパA
お庭の雑草対策でローメンテナンス化!広々としたウッドデッキが映える施工事例をご紹介♪

お庭の雑草対策でローメンテナンス化!広々としたウッドデッキが映える施工事例をご紹介♪

こんにちは!!

ガーデンプラス千葉中央店の能瀬です(^_^)b

 

5月に入り、暖かくなってきましたね☆
あっという間に過ぎ去ったゴールデンウィーク、皆さんはどこかへお出かけされましたか?
どこもかしこも人で大賑わいだったみたいですね(・∀・)
GWって日本独特のもので、海外にはないみたいですよ(^_^;)!!
あまり気にしたことがなかったので最近知りました・・・笑
さて!リフレッシュした身体の調子は絶好調なので仕事も頑張るぞぉ-♪

 

それではさっそく、本題に入りましょう☆

今回ご紹介するのは【リフォーム外構】のご紹介です!

 

お客様のご要望をまとめたのでご覧ください↓↓

 

1.お庭の雑草対策をしたい

2.水はけが悪いので解消したい

3.ガーデニングの出来る植栽スペースがほしい

4.ウッドデッキの拡張をしたい

5.お洒落なルーフフレームを設置したい

 

以上の5点です!

 

これらのリクエストをもとに、どんな素敵なお庭が完成したのでしょうか?
さっそくご紹介していきますね♪

施工前:お庭

施工前の天然芝のお庭

施工前の天然芝のお庭

こちらは、現場調査時の写真になります。

 

今回ご依頼いただいたお客様邸は、なんといっても広いお庭が特徴!
ウッドデッキまわりを除いて、全体に天然芝が敷かれている開放的なお庭です(^^)

 

ただ、広いお庭だからこそのお悩みも…。
天然芝は生きている分、どんどん伸びていきます。
定期的なお手入れが欠かせませんが、芝刈り機がないと作業はなかなか大変。
手作業での芝刈りは、思った以上に時間と体力を使うんですよね~!
そんな背景もあり、今回のリフォームではお庭の雑草対策にも力を入れています。

 

また、雨が降ったあとには水はけの悪い部分に水たまりができてしまうとのことで、日常的な使い勝手にも困る場面があったそうです。

施工中:お庭

重機で植栽や天然芝を撤去

重機で植栽や天然芝を撤去

いよいよ工事スタートです!

 

まずは、お庭に生えていた不要な植栽や天然芝を撤去していく作業から始まりました。
この工程は、お庭の雑草対策においてとても重要なポイント!
元々あった草木や芝をしっかり取り除くことで、後の仕上がりやメンテナンス性がぐんと変わってくるんです。

 

今回はお庭が広いので、重機を搬入しての施工に入りました!
実は、多くのお宅では重機が入らないため、人の手で一つひとつ丁寧に作業を進めることが多いんです。
それに比べて、重機が使えると作業のスピードがぐんとアップ!
どんどん作業が進んでいきます!

 

これからどんなお庭へと変身していくのか、ワクワクしますね(´︶`)♪

施工中:ウッドデッキ束石

ウッドデッキの束石設置の様子

ウッドデッキの束石設置の様子

さて、作業はさらに進みました!
こちらはウッドデッキ束石設置の様子です!

 

元々あったウッドデッキは一度解体・撤去し、新しく大きなサイズのウッドデッキを設置していきます♪
広さがある分、施工スタッフの腕が光るやりがいのある現場です(ง •̀ω•́)ง✧

 

地面がコンクリートではない場合、ウッドデッキの柱が沈まないよう「束石(つかいし)」を使ってしっかりと支えていくんです。
今回はその束石を並べているところ!整然と配置されていて気持ちいいですね♬

 

そして、ウッドデッキの下には雑草対策として砂利を敷く予定!
この処理をしっかりしておくことで、お庭の雑草対策にもつながり、
お手入れの手間がぐんと減って、より快適にお庭時間を楽しんでいただけます(^^)

施工中:ウッドデッキ

施工中のウッドデッキ

施工中のウッドデッキ

こちらの写真は、ウッドデッキ本体の施工中の様子です!

 

今回は、ウッドデッキに加えて「段床(だんしょう)」と呼ばれるステップタイプの階段も設置しています♪
この段床、実は見た目を豪華に見せるだけじゃないんです!

 

段床は幅広のステップのような構造で、ウッドデッキ下からさらに1段、または2段と階段状に段差をつけられるのがポイント。
三方向に設置することでどこからでも出入りがしやすくなり、お庭での動線がとってもスムーズになります!
また、段床をしっかり設けることでウッドデッキの設置面積が広がり、雑草が生える範囲も自然と減少。
お庭の雑草対策としての効果も期待できるんです!

 

さらに、段床の上にプランターを置いたり、ベンチのように腰掛けたり…
お庭の使い方の幅もぐんと広がる、機能性もばっちりなオプションなんですよ(^^)

施工後:ウッドデッキ

広々としたウッドデッキ

広々としたウッドデッキ

ウッドデッキ、ついに完成しました〜!

 

ウッドデッキの寸法は間口=6251mm/出幅=3620mm!
束柱はTタイプ(高さ400~550mm)でしっかりと支え、三方向に段床を設置して出入りもラクラク♪

 

お庭が広いからこそ、大きなウッドデッキでも圧迫感はなく、
むしろ開放感たっぷりの贅沢な空間に仕上がりました!
これならお子さまも思いっきり遊べそうですね\(^_^)/

 

また、ウッドデッキの設置により土の露出部分が少なくなったことで、
お庭の雑草対策としての効果も◎!
見た目も機能もばっちりな仕上がりになりました♪

 

商品の詳細はブログの最後に記載しておりますので参考にしていただけますと幸いです☆

施工後:インターロッキングと植栽スペース

お庭のインターロッキング舗装と植栽スペース

お庭のインターロッキング舗装と植栽スペース

ウッドデッキの施工が完了したので、インターロッキングの舗装を再開します!

 

お庭まわりを歩きやすく、美しく仕上げるために、建物の外周にもインターロッキングを丁寧に敷いていきます。
滑りにくくメンテナンスもしやすいので、実用性と見た目を兼ね備えた人気の施工内容なんです♪
また、インターロッキングを敷くことで雑草が生えにくくなるため、
お庭の雑草対策としてもとっても効果的。
普段のお手入れの手間を軽減しつつ、きれいな見た目をキープできるのが嬉しいポイントです♪

 

さらに今回は、お客様のご希望により物置の横に植栽スぺースも新設!
化粧ブロックを使って、さりげなくもおしゃれな印象に仕上げました♪

 

ブロックのデザインや色合いは、お客様のお好みに合わせてセレクト!
お庭全体の雰囲気にもぴったりで、これからどんな植物が植えられるのか楽しみですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♪

施工中:ルーフフレーム

施工中のルーフフレーム

施工中のルーフフレーム

お庭の雑草対策になるインターロッキングとオシャレな花壇の施工が進む中、もうひとつの大きなポイントであるルーフフレームの設置も行いました!

 

ルーフフレームとは、建物の外観と調和しながら、お庭に立体感をもたらしてくれる屋外向けのエクステリアです♪
おしゃれなフレームデザインで空間を引き締めつつ、日よけや雨避けなど機能性もばっちりなので、アウトドアリビングとしてのご使用にぴったり!

 

ルーフのバリエーションも充実しており、パネル屋根・軒天・サンシェードカーテン等からお選びいただくことで、季節やライフスタイルに合わせた快適な空間づくりが可能になります(*´∀`)

施工後:ルーフフレーム

お庭の印象を引き締めるルーフフレーム

お庭の印象を引き締めるルーフフレーム

ルーフフレーム、ついに完成しましたー!!

 

今回設置したのは、YKKAP『リレーリア』シリーズのフレーム+屋根+スクリーンの組み合わせ!
ナチュラルで上品なカラーリングとシャープなデザインが、お庭全体を引き締めてくれています(^-^)

 

リレーリアは、全19種類のラインアップがあり、用途や設置場所に応じて
「フレーム」「ルーフ」「スクリーン」「ウォール」など4つのアイテムを自由に組み合わせることが可能!
今回はテラスエリアに設置し、日よけ効果とプライバシー性の両立を実現しました!

 

ファサードからテラスまで、敷地全体の快適さを考えた設計で、ご家族みんなが集まれるお庭空間に大変身♪
見た目も機能もバッチリで、おしゃれなアウトドアリビングの完成です♪

今回使用した商品のご紹介♪

ご家族憩いの空間となるお庭

ご家族憩いの空間となるお庭

最後に今回使用した商品をご紹介いたします(^-^)

 

☆化粧ブロック(花壇)

メーカー:SBIC

商品名:スクエアC120

色:ダークグレー

 

☆インターロッキング

メーカー:SBIC

商品名:ソルベ

色:クリアブラウン

 

☆ウッドデッキ

メーカー:YKKAP

商品名:リウッドデッキ200

オプション:段床(1段)3辺

本体色:ホワイトブラウン

束柱色:カームブラック

 

☆ルーフフレーム

メーカー:YKKAP

商品名:リリーレア ルーフフレーム(独立式)

オプション:ルーフフレーム専用スクリーン2A型(縦格子)

本体色:ショコラウォールナット

屋根材色:熱線遮断ポリカーボネート アースブルー

 

☆門扉

メーカー:LIXIL

商品名:開き門扉AB YS1型(片開き)

色:シャイングレー

 

ご参考にしていただけますと嬉しいですm(_ _)m!!

 

今回の工事では、「雑草対策」「水はけの改善」「植栽スペースづくり」
「ウッドデッキの拡張」「ルーフフレームの設置」など、
お客様のご要望をひとつひとつ丁寧に形にしていきました。

 

天然芝のお手入れが大変だった広いお庭も、雑草対策を施すことで管理のしやすい機能的な空間へと生まれ変わりました。
広々としたウッドデッキは、ご家族でくつろげるアウトドアリビングとして大活躍!
段床付きで出入りもしやすく、小さなお子さまやご高齢の方にも優しい設計です。
また、建物の外観に調和したルーフフレームは日差しを和らげ、プライベートな空間を演出してくれる頼れる存在となっています!

 

今回もお客様のご要望にしっかりと寄り添いながら進めたリフォーム外構工事になりました☆
お客様にも喜んでいただきスタッフ一同、心より感謝申しあげます\(^_^)/
このたびはご依頼いただき、本当にありがとうございました♪

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス千葉中央)

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。
ご希望やご予算にあったプランをご提案いたします!!

ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央のご案内

ガーデンプラス 千葉中央

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
なし
駐車場
あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。
アクセス
JR「蘇我駅」より車で約4分
小湊鐵道バス「富士見台」停留所すぐ
対応エリア
【千葉県】
千葉市美浜区、千葉市中央区、千葉市若葉区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、市原市、八千代市、佐倉市、浦安市、市川市、袖ケ浦市、木更津市
【東京都】
江戸川区

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP