柔らかく空間を仕切るエクステリアを使った新築外構工事
道路や距離の近い隣家の間を仕切って、プライベートスペースを上手く分けた事例をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス千葉中央の能瀬です。
今回は新築外構の施工事例をご紹介いたします。施主様は同じ敷地内の別棟のお宅を借家として貸し出されるということで、隣家とプライベートスペースを分けるように工夫をさせていただきました。
早速施工ポイントごとにご紹介いたします。
駐車スペース
駐車スペースは土間コンクリートを打設し、グレーのインターロッキングブロックで目地を曲線状に入れました。目地の入れ方は様々ですが、今回は曲線と曲線が交差するようなデザインに。グレー系にすることで落ち着いた印象になり、お車がないときも床面が寂しくありません。
玄関まわり
駐車スペースの奥が施主様宅の玄関となっており、奥の建物が、上述した借家として貸し出すお住まいです。ここには、施主様宅の玄関のポーチの階段とスクリーンフェンスを施工させていただきました。施主様のお住まいの玄関まわりとかなり近いため、スクリーンフェンスが半目隠しと間仕切りの役割を兼ねています。完全な目隠しではなく、半目隠し程度に抑えておくことで、「切り離す」というより「仕切る」というイメージで奥の建物と空間を分けることに成功しました。木目の美しい玄関ドアや棚とも相性よくまとまっています。
犬走りと隣家のアプローチ
こちらは隣家との間の通路です。泥はねや水たまり、雑草に悩まされないようにご自宅側には土間コンクリートを打設。また、画像奥に見える隣家のアプローチには、お住みになる方のための機能門柱を設置いたしました。
門まわり・ブロック塀
こちらは自宅側の道路境界です。大きな一枚板のような機能門柱を設置しました。アルミ製なので腐食の心配もなく、照明やインターホンといった電気系統の配線も中に収めてすっきりとした仕上がりです。落ち着いた木目調カラーと、表札やポストのマットブラックとの組み合わせはトレンドを取り入れたデザインですね。
また道路境界にはブロック塀を設置。施主様からバラを植えてみたいとお聞きしましたので、幅の広いスリットを設けて、鋳物調のアルミフェンスを組み合わせました。幅の広いブロック塀は塗装をすると平坦な印象になってしまいがちですが、スリット用のフェンスを組み合わせることでぐっと意匠性が増します。また道路から室内を目隠しつつも、お庭を見せることで奥行きを感じさせてくれますよ。ぜひバラを植えていただき、鋳物調フェンスと組み合わせた景観を楽しんでいただきたいと思います。
LIXIL社の鋳物調アルミフェンスのご紹介
記事内に少しスペースが余りましたので、LIXIL社の鋳物調アルミフェンスについてご紹介します。
今回施工させていただいたのはラフィーネ2型ですが、直線の格子と天部のカーブがモダンな4型も人気です。
洋風のイメージが強い鋳物調フェンスですが、格子状のフェンスは和モダンやスタイリッシュな現代風の建物にもおすすめです。こちらは「アプローチ ルナLA型」という格子デザインのアルミ鋳物フェンス。打ちっぱなしのスタイリッシュなコンクリート塀とも相性がいいですね。
幅の大きなフェンスではちょっと抵抗がある場合は、スリムフェンスもおすすめ。ブロック塀のスリットに組み込むタイプです。お庭のちょっとしたワンポイントにできそうですね。
いかがでしたでしょうか?木目調やアイアンフェンスなど建物と調和した質感を取り入れることで、お住まいとの統一感や景観性を維持しつつ、空間をうまく仕切ることができました。門柱まわりには植栽スペースにも使えるよう地面の部分を残していますので、ぜひ緑や色とりどりの花で飾っていただければと思います。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。お住まいの目的・条件に合わせて外構をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー
能瀬隆幸
外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。
千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央
ガーデンプラス 千葉中央のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 加盟社
- 株式会社匠工房
- 所在地
- 〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店舗定休日
- 日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - なし
- 駐車場
- あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。