広島県の開放的なオープン外構4選まとめ│施工ポイントとメリットをご紹介します!
広島県は1年を通して温暖な気候が特徴の地域です!その魅力を活かして、自然豊かな環境を感じられる開放的なオープン外構にしてみませんか?

皆さんこんにちは!ガーデンプラス広島店の小坂です(‘ω’)ノ
私たちが暮らす広島県は、1年を通して温暖な気候に恵まれ、緑豊かな街並みが広がる地域。瀬戸内海に面した沿岸部は特に気候に恵まれたエリアです。日照時間が長く、お庭で快適に過ごせるので、デッキやテラスなどお庭で過ごすプランがおすすめです。
そんな魅力ある環境のなかで戸建て住宅の外構デザインを考えると、やはり自然と調和しながら開放的な雰囲気を楽しめるオープン外構が人気を集めています。
お住まいとお庭が一体となることで、毎日の暮らしに心地よさが加わる点も大きなメリットで、おすすめの理由のひとつですよ。
そこで本記事では、広島県で実際に施工したオープン外構の事例を4つピックアップしてご紹介します♪デザイン性だけでなく、生活のしやすさや季節を楽しむ工夫にも注目していただければと思います。
広島県廿日市 S様邸
オープン外構のメリット➀【車の出し入れがスムーズ】
まず、お住まいのまわりを塀やフェンスで囲わない開放的なオープン外構では、駐車スペースを広く活用できる点が大きなメリットとなります。
お車の出し入れがスムーズにでき、毎日の暮らしを快適にしてくれます。特に広島県のように比較的温暖で自然豊かな地域では、風通しの良さや開放的な雰囲気を楽しみながら外構を使えるのも魅力のひとつです。
また、駐車スペースは、お車の扉を開けるスペースまで含めてしっかりと計画することをおすすめしています。カーポートを設置する場合、柱の位置によっては出入りがしづらくなってしまうこともありますが、片側支柱タイプを選べば省スペースでも安心。
敷地を有効活用しながら、デザイン性と機能性を両立できる点もオープン外構ならではのメリットです。
広島市安佐南区 H様邸
オープン外構のメリット➁【外構工事の費用を抑えられる】
また、お住まいのまわりを塀やフェンスで囲わない開放感のあるオープン外構は、施工範囲をシンプルにできるため外構工事にかかる費用を抑えられることが大きなメリットです。
限られたご予算を効率よく使いながらも、広々とした開放的な印象を与えてくれるので、機能性とデザイン性を両立したい方におすすめです。
こちらのお住まいでは、3台用のカーポートと造作門柱を施工しました。門柱は素材や形に工夫を凝らすことで、シンプルでありながら存在感のあるデザインに仕上がっています。さらに、積雪にも強い厚みがある折版カーポート屋根を採用し、安心感と実用性を兼ね備えた選択となりました。
広島県のように比較的温暖で暮らしやすい地域では、外構を必要以上に囲わず開放感を活かしたオープン外構が馴染みやすく、費用を抑える点でもおすすめの選択となります。
広島県安芸郡 K様邸
オープン外構のメリット➂【広くて開放的な雰囲気】
そして、オープン外構の最大のメリットは、やはり広々とした開放的な空間を楽しめることです。
塀やフェンスで視線を遮らないため、太陽の光や風をたっぷりと取り込める心地よい住環境を叶えられます。明るく爽やかな印象のお庭は、日常の暮らしをより快適にしてくれる大きなポイントです。
また、日本の住宅街は入り組んだ複雑な地形も多く、道路からどの方向でも敷地に出入りがしやすいオープン外構は、多くの地域で採用されています。特に広島県のように温暖な気候に恵まれた地域では、四季の自然を感じながら過ごせる開放的なオープン外構が一層映えるため、おすすめです。
広島県東広島市西条寺家 Y様邸
オープン外構のメリット④後からクローズ外構に変更できる
また、外構計画を立てる際、「オープンにするかクローズにするか迷う…」という声は少なくありません。そんなときは、オープン外構を選んでおくことをおすすめします。オープン外構にしておくと、後から塀やフェンスを追加してクローズ外構へ変更できる柔軟さが大きなメリットとなるのです。ライフスタイルの変化やお子様の成長に合わせたり、防犯性やプライバシー性が気になったときにも対応しやすいと安心ですよね。
一方で、クローズ外構からオープン外構に変える場合は、既存の塀や門を解体する費用がかかってしまいます。そのため、まだ外構デザインを明確に決めきれていない場合は、まず開放的なオープン外構からスタートするのがおすすめ。特に広島県のような温暖で過ごしやすい地域では、自然を感じながら暮らせるオープンスタイル外構の魅力がより一層活かせるため、おすすめです。
まとめ
広島県は、山や川に恵まれた自然豊かな地域で、住宅街も静かで落ち着いた雰囲気が広がっています。
こうした環境は、自然の心地よさをそのまま感じられる開放的なデザインが魅力のオープン外構にぴったりです。費用を抑えられる点や、駐車スペースを広く使える点など多くのメリットがあるため、これから外構工事を検討される方にとっても安心して選びやすいスタイルといえるでしょう。
本記事では、広島県のような温暖な気候に恵まれ緑豊かな地域でおすすめの、オープン外構の施工事例とメリットをご紹介しました。デザインの工夫次第でお住まいの雰囲気を一層引き立て、すっきりと開放的な暮らしを叶えてくれることを感じていただけたかと思います。
広島でオープン外構を取り入れたい方はもちろん、「どんな外構にしようかな」
「デザインに迷っている」など、外構工事に関するお悩みをお持ちの方、ぜひガーデンプラス広島店へお気軽にご相談ください(‘ω’)ノ
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
職人として長く働いてきた営業担当が、これまでの知恵と経験を活かして、
お客様にとってベストな施工方法をご提案します!
打合せ・見積り作成は無料ですので、お気軽にガーデンプラス広島店にご相談ください♪
ガーデンプラス広島
ガーデンプランナー
小坂文貴
お客様の笑顔のために常に進化し続けます
広島県広島市安佐南区ガーデンプラス 広島
ガーデンプラス 広島のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社FK工業
- 所在地
- 〒731-0154
広島県広島市安佐南区上安1丁目1-8-1F
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 店舗定休日
- 日曜日
GW/年末年始/夏季休業日
- 打ち合わせ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備
- エクステリア
展示 - 目隠しフェンス、屋根材、
人工芝、ブロック等各種サンプル
- 展示
サンプル - ブロック、人工芝、ピンコロ、石材、フェンス板カラーサンプル、アルミカラーサンプル、屋根材カラーサンプル、ウッドデッキサンプル、など
- アクセス
- アストラムライン「安東駅」より徒歩3分
山陽自動車道広島ICより車10分
県道38号線安東駅西交差点入ってすぐ
- 対応エリア
- 広島市中区、広島市東区、広島市南区、広島市西区、広島市安佐南区、広島市安佐北区、広島市安芸区、広島市佐伯区、呉市、東広島市、安芸高田市、廿日市市、安芸郡熊野町、安芸郡海田町、安芸郡府中町、安芸郡坂町、山県郡北広島町、山県郡安芸太田町、岩国市、玖珂郡和木町