【キャンペーン情報】ガーデンプラスアワード!写真の撮り方①準備編
綺麗な施工写真を撮る際のテクニック紹介。第一回目は準備編です!

ガーデンプラスアワードや施工写真に関してお寄せいただくご意見の中に
「そもそも写真ってどうやって撮ればいいの?」というご質問を多く頂戴しております。
そこで、当ブログでは施工写真の撮り方について準備から上級テクニックまでをご紹介。
お庭の写真を素敵に撮影し、ガーデンプラスアワード対象を目指しましょう!
今回は準備編。今まで何気なく写真を撮っていた方や写真が苦手な方はまずここから参考にしてみて下さい。
Q:施工写真ってそもそも何を撮ればいいの?
A:ガーデンプラスで工事をした外構を撮影してください!
特に駐車スペースやアプローチを施工いただいた方は「建物と施工箇所がすっぽり収まった写真」
こだわりの部材や施工箇所があれば「ズームアップした写真」などをご用意ください!
Q:どんなカメラで撮影すればいいの?
A:お手持ちのデジカメやスマートフォンを使用してください。
また現像した写真の郵送でもご応募は可能です。
ただし、古いガラケーなど、極端に画質の低い写真は選考の対象外とさせていただきますのでご了承下さい。
Q:写真の撮影で気を付けることは何ですか?
A:人の陰や洗濯物、掃除道具などが映り込まないようにしてください。
住所やナンバープレートは弊社側で責任をもって見えないよう画像処理を施させていただきます。
また雨の日などはできるだけ避けていただきますようお願いいたします。
Q:写真コンテストなんて応募したことないけど本当に受賞できるの?
A.ガーデンプラスをご利用いただいたお客様限定ですので、お気軽にご応募して下さい。
素敵な施工内容と一工夫で十分最優秀賞も狙えますよ!
キャンペーン詳細はこちら
https://www.garden.ne.jp/index.php?action=public_static&path=gardenplus-award/index.html

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ガーデンプラスアワードは11月末までのご応募が対象です。
まだ応募されていない方はぜひご参加ください!
ガーデンプラス本部
Web担当
横田直哉
ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
-
草花が迎えるアプローチ
アプローチの工事です。ご新築から手つかずでしたが、せっかくの長いアプローチ。インターロッキングと花壇で華やかなスペースに生まれ変わりました。 草花はお客様にて…
-
開放的なオープンテラス(ココマ腰壁タイプの施工例)
道路から見て高台にリビングがあるため目隠しをしつつ、開放感のあるcocoma腰壁テラスをご提案させていただきました。メンテナンスに手間がかからないタイルに仕上げ…
-
お庭をより機能的に。ウッドデッキと芝生のある生活
今回は広い芝生のお庭があるお客様よりお庭を活用したいとご相談がありました。内容は道路からの目隠しとお庭を機能的に使うためのウッドデッキと物置をご提案させていただ…