外構工事の商品カテゴリ

駐車スペース・車庫

土間コンクリート

記事を探す

エクステリア・素材のデザイン

Customer's Voice 安心と信頼の施工実績
お客様の声

21259
公開中!

毎日更新!安心の施工実績!全施工例ご覧いただけます。

全国にて放送中のTVCMはこちら

動画で見るガーデンプラスのサービス

商品カテゴリ

今月のピックアップ店舗

お気軽にご相談ください!

お近くの店舗を探す

特集記事

外構工事の商品カテゴリ

あなたの街のガーデンプラス『アイディアいっぱいお庭レシピ集』

営業カレンダー
4
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

【フリーダイヤル】0120-694-028 【受付時間】9:30~17:30
お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 前田

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

  • 太田

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

かんたん庭レシピNo. RCP13547

posted by  ガーデンプラス本部

1日でできる小学生向けのお庭の自由研究

夏休みも後半にさしかかり、お子様の自由研究の宿題に悩まれてる方も多いのではないでしょうか。そんなご家族を応援するため、今回はお庭を使って1日でできる小学生向け自由研究のアイディアをご紹介します。

夏休みの宿題

夏休みの宿題

お盆も明け、お子様の夏休みも数えるほどになってきました。この時期に家族の話題に上がるのは夏休みの宿題。特に難しいのは自由研究ではないでしょうか?ガーデンプラスはそんな夏休みの自由研究の宿題もお手伝い!お庭で1日あれば出来るかんたんな自由研究のアイディアを4つご紹介します。この機会にご家族で夏のお庭に触れられてみてはいかがでしょうか。

ペットボトルを使ったお庭の自由研究

ペットボトルを使ったお庭の自由研究

アイディアその①:ペットボトルを使ってお庭の中で一番涼しい場所を探そう

 

■用意するもの

〇ラベルをはがした空のペットボトル :2本以上(できるだけ同じ形のもの)

〇温度計

〇水道水

〇記録するノート

 

■自由研究のやり方

①用意したすべてのペットボトルに、いっぱいになるまで水を入れます。

②水の温度を記録します。

③ペットボトルにフタをして、お庭の中で熱くなりそうなところ、そこまで熱くならなそうなところに設置します。

④お昼の一番暑くなる時間帯に設置したペットボトルの水の温度を測ります。

⑤温度が高くなった場所、低くなった場所、予想と合っていた場所、違った結果になった場所について考えをまとめます。

 

■この自由研究でわかること

ペットボトルの水は太陽から直接あたる光だけでなく、地面から反射した熱や光、風通しの良さなどで温度の上がり方が変わってきます。日かげと日なた、土とコンクリート、砂利の色、ウッドデッキとタイルなど色々な地面で比較し、試してみましょう。温度は1時間毎に記録するなどすると、温度がいつ上がったのかが、より分かりやすくなります。ペットボトルは350mlの小さなものの方が、温度変化が起きやすいのでおすすめですよ。お庭の中で夏でも一番涼しい場所を探してみましょう。

お庭でみられるアリ

お庭でみられるアリ

アイディアその②:我が家のお庭の昆虫植物図鑑を作ろう

 

■用意するもの

〇スマートフォンなどのカメラ

〇植物図鑑・昆虫図鑑など

 

■自由研究のやり方

①お庭に生える草花や木、アリなどの昆虫の写真を撮ります。

②撮った写真から植物図鑑や昆虫図鑑で名前を調べ、我が家だけの図鑑を作りましょう。

 

■この自由研究でわかること

お庭には様々な植物や昆虫が住んでいます。例えばアリでも黒くて大きな「クロオオアリ」赤くて小さい「ヒメアリ」など様々な種類がおり、日本には200種類以上が生息していると言われています。昆虫や植物の特徴をつかんで、是非お庭の生態系について学んでみてください。写真を撮る際は、あとで大きさがわかるように、物差しなどを一緒に撮ると図鑑で調べる時に役立ちます。お庭にあまり植物や昆虫がいない場合は、近くの公園なども調べてみてその違いを確認してみてはいかがでしょうか。

葉拓のみほん

葉拓のみほん

アイディアその③:お庭の葉っぱの葉拓(ようたく)を作ろう

 

■用意するもの

〇色鉛筆

〇書道の半紙などの薄い紙

〇新聞紙などのいらない紙

 

■自由研究のやり方

①葉拓に使用してもいいお庭に生える草の葉っぱを集めます。

②葉を新聞紙などの紙に載せ、その上に半紙などの紙を載せます。

③葉の部分を優しく色鉛筆でこすります。

 

■この自由研究でわかること

お庭の葉っぱを綺麗なアートにしてみてはいかがでしょうか。特に大ぶりの樹木の葉などは、葉拓にしたときに葉脈がはっきりと出ておすすめです。色々な種類の葉や色を組み合わせて、美しい作品に仕上げてみてください。もちろん葉っぱが何の草木か調べるのも忘れずに。

 

お庭のマンホールのフタ

お庭のマンホールのフタ

アイディアその④:お家のマンホールを調べよう

 

■用意するもの

〇スマートフォンなどのカメラ

〇お家の図面(配管図や外構図面など)

 

■自由研究のやり方

①家のまわりをぐるっと回ってマンホールや雨水枡などの写真を撮ります。

②お家の図面をもとに、どのマンホールが何の役割を果たしているのか、どことどこが地面の中でつながっているのかを調べます。

 

■この自由研究でわかること

庭の地面の下には水道水を流すための「上水管」、洗面やキッチン、トイレやお風呂、キッチンなどの排水を流す「下水管」、ガスが通ている「ガス管」、雨水を流す「雨水管」などがあります。家が建ってしまうとなかなか目にすることの少ないですが、メーターや止水栓、雨水枡などを手掛かりに、どのあたりに管が埋まっているか図面を見ながら推測することができます。どんなところにどんな管が通っているか、また図面に記載されている記号の意味などを調べてみましょう。

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

横田直哉(ガーデンプラス本部)

お庭の中だけでも様々な自由研究ができそうですね。お子様だけでなく、家族も参加してお庭についてもっと知ってみてはいかがでしょうか。もしもお庭のことでわからないこと、直したいことが見つかりましたら、その時は是非ガーデンプラスへご相談ください。

ガーデンプラス本部 担当:横田直哉

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

かんたん庭レシピの関連記事

かんたん庭レシピの記事一覧

ガーデンプラス本部の記事

ガーデンプラス本部の記事一覧

PAGE TOP