3月に発送したプラントプランのご報告です!
今月もたくさんのご家庭に記念樹をお届けいたしました。

こんにちは!ガーデンプラスの岸田です。
先週頃から急に気候が暖かくなり、ガーデンプラスの本社がある神戸市でも春の陽気を感じられるようになりました。公園にある桜の蕾も膨みはじめ、もうすぐ開花の便りが聞こえてきそうですね!合わせて、花粉の飛散量も増え、花粉症にお悩み方も先月よりもいらっしゃるのではないでしょうか。私も花粉症ではなかったはずなのですが、最近鼻がむずむず…。
花粉症対策もしつつ、引き続きコロナ対策も緩めることなく続けていきましょう。
お庭に緑をお届けする緑化プロジェクトのプラントプランに、3月もたくさんの方がご参加くださいました。皆さまありがとうございます!
今月発送させていただいた記念樹は全部で112本。63世帯のご家庭に記念樹のプレゼントをお届けすることができました。お届けした時は葉を落としていた落葉樹も、そろそろ新芽を出し始めている頃ではないでしょうか。春にお花を咲かせる樹木も多いので、もうしばらくお待ちくださいね。
それでは、今月の記念樹人気ランキングの発表です!
第一位
■オリーブ
今月の第一位もオリーブ!112本中16本がオリーブでした。圧倒的な人気で首位を独走中です。
オリーブは自家不捻性の性質があるので、なかなか1本では結実しにくい樹木です。収穫量を増やしたい!という方は違う品種を2本以上、すぐ近くに植樹してあげると結実しやすくなりますよ。
さらに、実付きが悪い時は花が咲く5~6月上旬に、人工授粉してあげると収穫量アップが期待できます!お花が咲いている下に紙コップを置き、そこに花粉を落とします。採取した花粉を違う品種のオリーブの花に、筆や小さな刷毛などを使って、軽くつけるように受粉してあげてくださいね。
第二位
■レモン
今月の第二位は、レモン!112本中12本がレモンでした。オリーブに負けないくらい大人気の樹木です。
レモンは、脂っぽい食事をさっぱりと食べられるようサポートしてくれたり、ビタミンC、ポリフェノールなどが含まれているので美容効果が期待できたり、クエン酸やリモネンにより爽やかな香りでリラックス効果も得られる名脇役の食材です。お子さまがご自宅で栽培したレモンを使って、一緒にお料理してみる、というのはとっても楽しいイベントですね!是非お庭やベランダのシンボルツリーにしてみてはいかがでしょうか。
第三位
■ブルーベリー
今月の第三位は、ブルーベリー。112本中11本でした。なんと第一位~第三位まで先月と同じ順位になりましたね!
ブルーベリーのとってもかわいいお花を見たことがありますか。
冬の間は落葉していましたが、気候が暖かくなりブルーベリーも春に向けて新芽を出し始めました。下向きに咲く鈴なりのかわいいお花を是非観察してみてくださいね!品種によってお花の形や、色味も少しずつ異なりますので、そこにも注目して見比べてみてください。
ジンチョウゲ
ここからは、今月残念ながら選ばれなかった樹木「ジンチョウゲ」のご紹介をいたします。
ジンチョウゲの魅力は、手鞠状のかわいいお花と華やかな香りです!キンモクセイやクチナシと並び「三大香木」の一つとされています。
午前中のみお日さまが当たるような半日陰のお庭でも良く育ちます。生長は緩やかでコンパクトに育つため、お庭や玄関まわりにかわいく演出することもできますよ。
ちょうど3~4月の植樹にピッタリの植栽なので、是非お住まいのシンボルツリーにしてみてはいかがでしょうか。
そのほかの樹木についても、ガーデンプラスのサイト「プレゼント樹木一覧」に詳しく掲載しておりますので、是非そちらもご覧くださいね。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。今月も果実の収穫が楽しめる樹木が大人気でしたね!ほかにも、普段街中では見ることができないような特徴的なお花もたくさんありますよ。是非シンボルツリーにご検討いただけると嬉しいです。
ガーデンプラス本部
Web担当
岸田千穂
お庭の使い方、楽しみ方をお客様の視点に立ってご紹介いたします。