2024年の寒波はいつからいつまで!?お庭でできる大雪対策の準備について
寒波が来る前にやっておいた方がいい対策とは?

12月に入り、だいぶ寒さも本格的になりましたね。
毎年冬になると「大寒波」「最強寒波」といった言葉が、テレビなどで聞かれます。
2024年の大寒波はいつくるのでしょうか…?みなさん、対策はできていますか?
この記事では、寒波が近づいてきたら何をしたらいいか、寒さ・降雪・凍結による外構・お庭トラブルを防ぐ方法をご紹介します!
寒波対策① 立水栓の凍結防止
お庭など屋外に立水栓がある方は、要注意!
水は凍ると体積が増える特性があるため、水道管の中で水が凍ってしまうと、水道管が膨張に耐えられず破裂してしまいます。
気温が冷え込むことが予想される際は、少しでいいので水を出しっぱなしにしておくと凍結を防げます。
他にも立水栓の凍結防止策があるので、以下のブログもぜひ読んでみてくださいね!
寒波対策② 植物の霜防止
せっかく大切に育てた植物も、霜が降りると凍ってしまい、植物の種類によっては枯れてしまう可能性も…
そうならないように、寒波が来る前に3つの対策をしましょう!
①室内に移動させる
プランターなどで育てており移動が可能なものは、室内に入れましょう。
室内に入れる際は、虫がついていないか注意してください。暖かい室内は虫にとっても好都合。繁殖してしまうかもしれません。
また、植物によっては暖房があるような部屋だと暖かすぎる場合があります。寒さに強い植物は、廊下や玄関など室内でも涼しい場所においてあげましょう。
②マルチングをする
マルチングとは、植物の根元をカバーして、冬の冷気から土を保湿し、根を保護することを指します。畑でビニールが敷いてあるのを見たことはないでしょうか?このビニールもマルチングのためです。
花壇でマルチングするなら、敷きワラやウッドチップがおすすめです。手元にワラやウッドチップがないという方は、拾い集めた落ち葉を敷いてもマルチングになります。ただし、寒さが和らぐと落ち葉の中は害虫の温床になる可能性もあるので、速やかに取り除きましょう。
③冷たい風から守る
冬の冷たい乾燥した風は、植物を弱らせることがあります。移動ができない地植えの植物には、ビニールや不織布をかけてあげ、冷たい風から守ってあげましょう。
ただし、ビニールは日が当たる時間帯に予想以上に中の温度が上昇してしまうことがあるので、保温性や通気性に優れた不織布カバーがおすすめです。
片支持タイプのカーポートの場合、降雪の重みで倒壊してしまう可能性があります。補助柱(サポート柱)を設置して、降雪に備えましょう。
②ドレインエルボを外しておく
ドレインエルボと呼ばれる、雨樋についているパーツを外しておきましょう。
雨樋内に水が溜まり、その水が凍結して雨樋が破損してしまう事態を防ぐことができます。
③こまめな雪下ろしをする
各カーポートには、耐積雪量が定められていますが、ふわふわの新雪での重さで計算されています。雪は積もれば積もるほど圧縮され重くなるため、こまめな雪下ろしが大切です。
雪下ろしのための道具があるかどうか確認しておきましょう。
寒波対策④ カーポート等がない場合の対策
カーポートやガレージなど車を守るものがない場合、車に雪が積もったり、窓ガラスが凍結したりする可能性が高くなります。
車用の雪下ろし道具や、窓ガラス用の解氷スプレーを用意しておくと安心です。
ちなみに、窓ガラスの凍結をお湯で溶かそうとすると、急激な温度変化でガラスが割れる危険性や、かけたお湯が再凍結してしまう可能性があるのでやめましょう。
寒波対策⑤ 門扉の凍結対策
これは事前の対策ではありませんが、門扉の凍結により、鍵が開かなくなってしまうことがあります。
その際は、必ず「シリンダー解氷剤」という鍵穴に使える解氷剤を使用して溶かすようにしてください。お湯で溶かそうとすると鍵穴の中に水が残り、再凍結や腐食の原因になります。
大寒波が来ても大丈夫なように今から対策を!
寒波が接近していることは気象情報で分かっても、実際に自分が住んでいるエリアでどれくらいの寒さや雪、風になるかはわからないですよね。
ここ何年かは、異常気象ともいえるような記録的な大雪や、普段あまり降雪のない地域での降雪など、想定外な事態が増えているような気がします。
今までの経験から大丈夫と過信せずに、正しい情報収集をして、しっかり備えておきましょう!「備えあれば憂いなし」ですね!
寒波や大雪をはじめ、様々な災害に関わる外構についてのマニュアルを公開しています!
いざというときのために、ぜひお読みになり、頭の片隅に覚えておいてくださいね。
ガーデンプラスでは無料でお見積りを承っております。
このブログを読んで「カーポート付けておこうかな…」「凍結防止機能の付いた立水栓にしたい!」などなど、お悩みやご希望が出てきましたら、ぜひお見積りをご依頼ください!
みなさんが無事に冬を越せますように…!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

秋は一瞬で通り過ぎ、あっという間に冬になりましたね。
寒い冬を無事に乗り越えられるように、しっかりお庭の寒さ対策をしていきましょう!
体と心も温めるのを忘れずに^^
ガーデンプラス本部
Web担当
菅萌香
お庭での過ごし方や外構について、わかりやすくお伝えします!