かんたん庭レシピNo. RCP56975植栽情報

posted by  ガーデンプラス本部

12月に発送したプラントプランについてのご報告です!

今月お届けした記念樹を第3位までご紹介します!

ムーミンB

こんにちは!ガーデンプラスの古池です。

 

街はクリスマス一色。イルミネーションがキラキラと華やかに輝いていますね!

今年1年はどんな年になりましたか?年を重ねるごとに、1年経つのが早く感じられます。

 

さて12月もプラントプランにご参加いただいたご家庭に、記念樹をプレゼントいたしました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます!今月は47世帯のご家族様に本数合計72本の記念樹をお届けいたしました!冬にも緑が楽しめる常緑樹や果樹がございますので、気になる方は是非ご相談くださいね!

第1位

オリーブ

オリーブ

■オリーブ

今月の第1位はオリーブでした!72本中15本をお届けいたしました。堂々の1位獲得です!

 

葉の美しさが楽しめるオリーブですが、実も収穫できる果樹となっています。収穫したオリーブの実は強烈な渋さがあり、そのままでは食べられません!抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富で、渋みもそこからきています。オリーブの実を美味しく食べるためには、まず渋抜きが重要です。ご家庭でできる方法としては、塩をまんべんなくまぶして塩漬けがおすすめ。大きな果実は切れ目をいれたり、種を取ってから行うと渋みが抜けやすいですよ!実を収穫できた際にはオリーブを使って、本格的なイタリアンを楽しんでみてくださいね!

 

第2位

レモン

レモン

■レモン

第2位は大きな果実が収穫できるレモンです!72本中8本お届けしました!

 

瑞々しくすっぱい果実のレモンは、抗酸化作用のある「ビタミンC」が豊富に含まれています。体内の酸化を防ぎ、老化や生活習慣病予防を期待できますよ。気軽に摂取するならレモン水がおすすめで、ミネラルウォーターにレモン汁を絞って加えると完成です。酸味が強く、飲みすぎると胃に負担をかけてしまうため、飲みすぎにはご注意くださいね!

第3位

ナンテン

ナンテン

■ナンテン

12月の第3位にランクインしたのは「ナンテン」72本中7本でした!

 

秋から冬にかけて赤い実がなるため、冬の寂しくなりがちなお庭に彩りを加えてくれます。庭植えであれば、よほど乾燥した日が続かなければ基本的に水やりは不要で、鉢植えだと夏場の水切れを起こさないように注意し水やりしてくださいね。あまり手をかけなくても育ってくれるため、初心者さんでも比較的育てやすい樹木ですよ!

 

今月おすすめの樹木「ビバーナムティヌス」をご紹介

開花したビバーナムティヌス

開花したビバーナムティヌス

■ビバーナムティヌス

 

耐久性があり、刈込にもよく耐えるビバーナムティヌスは、鉢植えでも生垣にもおすすめの樹木です。生垣で植える場合は剪定が必要になりますが、自然樹形では不要な枝の整理くらいでそれほど乱れることがないため、剪定の手間もかかりません。肉厚の固いしっかりした葉が特徴的で、4~5月頃に手毬状の花を咲かせるので、春の楽しみが増える樹木です!

 

ガーデンプラスのサイトでは、今回ご紹介させていただいた「ビバーナムティヌス」のほかにも、たくさんのプレゼント樹木について掲載しております。詳しくはこちらの「プレゼント樹木一覧」をご覧ください。

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

古池理名(ガーデンプラス本部)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。皆様のプラントプランが素敵な思い出になることをお祈り申し上げます。本年は大変お世話になりました。 どうぞ良いお年をお迎えください。

ガーデンプラス本部
Web担当

古池理名

読んでいて楽しいお庭の情報をご紹介していきます。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP