1月発送分のプラントプランについてご報告いたします!
今月お届けした記念樹を第3位までご紹介します!

こんにちは!ガーデンプラスの古池です。
皆様、昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
新年の目標は立てましたでしょうか?今年も素敵な1年にしたいですね!
さて1月もプラントプランにご参加いただいたご家庭に、記念樹をプレゼントいたしました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます!今月は38世帯のご家族様に本数合計63本の記念樹をお届けいたしました!
まだまだ寒い日が続いていますが、初春に開花する素敵な樹木もご用意があるので気になった方は是非お気軽にご相談くださいね!
それでは、1月の記念樹人気ランキングの発表です。
第1位
■ブルーベリー
今年の1位はブルーベリー!63本中8本でした!
樹高が高くなりすぎないブルーベリーは、果樹の中ではお子様と一緒に育てやすいので人気があります。1本だと実をつけにくい性質を持ちます。果実をたくさん収穫したい場合は、同じ系統の別品種を近くに植えてあげると受粉しやすくなり、よく実をつけてくれますよ。
今の季節は落葉していますが、枯れているわけではありません。水は欠かさずあげてくださいね!
第2位
■レモン&オリーブ
2位は同率でレモン&オリーブです!63本中7本でした!
実が有名なオリーブですが、葉の活用法としてオリーブティーも親しまれています。葉は実よりも抗酸化作用の高いポリフェノールが豊富です。味は緑茶に似ているそうで、少し苦みや渋みがありますが、比較的すっきりと飲みやすくなっています。
産地や品種によっても味わいが変わってくるので、お気に入りのオリーブティーを見つけるのも楽しそうですね!
第3位
■温州ミカン
3位は温州ミカン!大きな果実が気分を上げてくれますね。63本中6本でした!
常緑樹の葉っぱも青々として美しいですが、最大の魅力はやはり果実を収穫できること!安定して実をつけるようになるには、数年かかりますが、気長にお世話してあげてくださいね。
また5月頃に咲くミカンの花は、みかんの果実と同じく花も優美な香りがします。真っ白な5枚の花びらで、初夏にお庭を爽やかに彩ってくれますよ。温州ミカンの収穫をご家族さまの一大イベントにしていただけると嬉しいです。
今月おすすめの樹木、3~5月の植え付けがおススメな「カラタネオガタマ」をご紹介
■カラタネオガタマ
春先小さな花を咲かせるカラタネオガタマは、にバナナのような甘い芳醇な香りが特長です。花自体は小さいので目に留まりにくいですが、香りがあることで「咲いているな」と分かるほどです。
また花以外にも艶やかな葉を一年中楽しめる常緑樹で、瑞々しい緑がお庭に華やかさをプラスしてくれますよ!1度根付いてしまえばお手入れもほとんど気を遣わず、虫や病気にも強いお庭向きの育てやすい樹木です!お庭やベランダで育ててシンボルツリーにしてみてはいかがでしょうか。
ガーデンプラスのサイトでは、今回ご紹介させていただいた「カラタネオガタマ」のほかにも、たくさんのプレゼント樹木について掲載しております。詳しくはこちらの「プレゼント樹木一覧」をご覧ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。室内で観葉植物としてお楽しみいただける樹木もありまので、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス本部
Web担当
古池理名
読んでいて楽しいお庭の情報をご紹介していきます。