安全性に配慮したドッグランをつくるガーデンリフォーム
お庭をドッグランとして使いたいというお客様のご要望をもとに施工したガーデンリフォームをご紹介いたします。

こんにちは。ガーデンプラス掛川の杉原です。
今回ご紹介するのは、お庭をドッグラン仕様にリフォームしたお宅です。ペットのわんちゃんが楽しく遊べるドッグランをお庭に設けるためのポイントは、とにかく隙間を塞ぐこと。人間とは体格も運動能力も全く違いますので、様々なシーンについて想像を働かせながらしっかり飛び出し防止のために囲うことが大切です。そして盲点になるのが門扉やカーゲート。ご家族がお出かけする際に、わんちゃんが門から一緒に出てしまったというエピソードを耳にすることも少なくありません。とにかくわんちゃんの安全を第一に、お客様のご要望を伺いつつ外構の設計プランを立てました。
お打ち合わせの際に伺った、お客様のご希望がこちら。
・お庭にドッグランを設けたい
・ウッドデッキをつけたい
・お庭を囲いたいが開閉式できるようにしたい
・庭に芝生を張りたい
・その他の部分は砕石に
まずは施工前のお庭の様子からご紹介いたします。
施工前
こちらが施工前のお庭の様子です。
駐車スペースなど生活に必要な部分は土間コンクリートが打たれていますが、お庭は土のままでした。日当たりも良いので、ここならご希望いただいた芝生もきれいに育ちそうです。芝生は植物ですので、日当たりや水はけなどの生育条件も重要。日当たりが悪いと芝生もうまく育ちませんので、天然芝をご検討の際は一度外構業者にご相談することをおすすめします。
施工後のお庭
芝生を張ったお庭がこちらです。
季節によって違いますが芝生はもともと青いのではなく、根を張ることで生き生きとしたグリーンの芝になります。施工した時はまだちょっと肌寒かったので芝生の色も茶色ですが、春から夏にかけて色鮮やかな緑に。水やりと芝刈りを繰り返すことで草の目がつまり、ふかふかになりますのでお楽しみにしていてください。
お客様が「芝生の面積が広いとお手入れが大変なのではないか」とご心配されていましたので全面を天然芝にせず、砂利と組み合わせて芝生スペースはコンパクトにまとめました。このくらいの大きさならお手入れも負担にならず、美しい芝生をお楽しみいただけると思います。
天然芝は人工芝に比べて柔らかく、わんちゃんの足腰にも優しいのでドッグランにおすすめですよ。
ウッドデッキ
お客様のご要望をもとに、テラスにはウッドデッキを設置しました。
ステップをつけたので玄関をまわらなくてもお庭に出ることができ、わんちゃんのお庭への通路としても活躍します。日当たりが良いので、わんちゃんの遊びを見守る際のベンチがわりとしても重宝しますよ。
伸縮門扉
門扉はデザインバリエーションの他、片開きや親子開き、スライドタイプや蹴上式など様々なタイプがあります。一つひとつの商品に対してメリット・デメリットをご説明してお客様にご納得いただいた上で伸縮門扉に決めました。ウッドデッキ側には明るい木目調のフェンスも合わせて配置しましたが、施主様とショールームのモニターで商品を変えたり、前面道路側から見てのカラーコーディネートをCADで色を変えながら確認していただいたので、後付け感のないまとまりのあるデザインになっています。
こちらのお宅は立地上、台風以外でも強風が吹くと予想されるため、門扉の足元2か所に転倒防止金具をセットしました。強風の日も門扉が風に流されるのを防ぎます。
ペットガードタイプ
そして冒頭でもご紹介しましたが、わんちゃんの飛び出しを防止するために、門扉は足元が塞がれていて用途に応じて少しずつ開け閉めできる伸縮門扉を設置しました。
しかも、こちらのペットガードタイプは門扉と道路にできる隙間を最小限まで狭くして、ペットが門扉をくぐり抜けてしまうのを防止します。伸縮門扉のほかに、蹴上式のゲートにもオプションでペットガードをつけることができますので、体の小さなわんちゃんを飼っていらっしゃるお宅は、ぜひオプションの追加もご検討ください。
犬走りを塞ぐフェンス
門扉は閉めて折りたたむとこのようにコンパクトになります。
間口が広くなり、来客時もお庭をお客様の駐車スペースとして活用できることができますね。このように、状況に応じてクローズにもオープンにも出来るのが、伸縮門扉の良さでもあります。
わんちゃんが建物の裏に入ると目が行き届かなくなるため、犬走りにフェンスを設けて入り口を塞ぎました。
とにかく安全性の高いドッグランを作るコツは、塞ぐこと。人間では考えられない狭い隙間も、体の小さなわんちゃんなら通り抜けてしまうこともあります。念には念を入れて、徹底的にフェンスなどで塞ぎましょう。今回のリフォームでは、犬走りも砂利と防草シートで雑草対策を施しました。お庭のメンテンスにかかっていた時間がカットでき、わんちゃんと過ごす時間をもっと充実させることができそうですね。
いかがでしたでしょうか?
わんちゃんを飼っていらっしゃるお宅にとって憧れのドッグランですが、フルリフォームをしなくても塞ぐことを意識すればわんちゃんが楽しめるお庭に変えることができます。これからの季節は戸外でも過ごしやすいので、お庭を活用してわんちゃんを楽しませてあげたいですね。身体の大きさや身体能力によっても施工のポイントが変わってきますので、ドッグランの設置をご検討の際はお気軽にご相談ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとございます。店内にはキッズスペースも設けてありますので、小さなお子さま連れも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス掛川
店長・ガーデンプランナー
杉原豪太
お庭での過ごし方、今のお庭の悩み、こんな風にしたいといったイメージなど何でもご相談ください。世界に一つだけの家族のお庭をご提案いたします。
静岡県掛川市ガーデンプラス 掛川
ガーデンプラス 掛川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。