かんたん庭レシピNo. RCP26616施工例紹介

posted by  ガーデンプラス掛川

窓をもっと使いやすくするテラス屋根&シャッター設置工事

窓まわりのリフォームで暮らしを快適にした施工についてご紹介いたします。

ムーミンB
バルコニーを快適にするテラス屋根

バルコニーを快適にするテラス屋根

こんにちは。ガーデンプラス掛川の杉原です。

 

いつもはお庭の施工を中心にご紹介させていただいているのですが、今回は窓にフォーカスしてみたいと思います。こちらのお宅は、屋根への太陽光発電新設工事に伴う住宅全体の塗り替え工事をされるのに合わせて、テラス屋根の新設をご検討で相談をいただきました。ガーデンプラスの姉妹店であるエクスショップを含め、WEB見積対応可能な会社との相見積もりと、さらに塗装会社の紹介のサッシ屋さんからも見積もりが出ていました。競合他社が多い中でしたが、ガーデンプラスのHPの私の顔写真を見ていただき、きっと信頼のできる人だと想像をしてご自宅の磐田から約1時間かけて相談会にお越しいただいたとのことで、私も驚きと嬉しさとでとても印象に残っているお客様です。

ガーデンプラス、エクスショップのHPなども読み込んでいただいており、WEBからではありますが、「皆さんの顔がみえて問い合わせる前から親近感を抱いて安心して問い合わせ出来ました」と、ヒアリングの際にも伺いました。当店では週末を中心に無料の相談会を開催させていただいていますが、やはり入口はWebというお客様が多いため、顔写真だけでも人となりが分かるようなサイトづくりの大切さについても学ばせていただいた案件です。

 

そんなエピソードのあるお客様のご要望がこちらです。

 

・1階の窓へのテラス屋根設置

・2階のバルコニーへの屋根設置

・窓シャッターの新設

 

まずは施工前の様子からご紹介させていただきます。

シャッター施工前の窓

シャッター設置予定の窓

シャッター設置予定の窓

こちらはシャッター設置予定の窓です。

 

大きな窓で日当たりが良いですが、昨今の台風接近の時にはやはりガラス窓に不安があり、雨戸シャッターの大切さを痛感されている方も多いと思います。シャッターは防犯面の強化や強風時にも飛来物から窓を守りますので、最近見直されているエクステリアです。

バルコニー屋根施工前

バルコニー屋根施工前

バルコニー屋根施工前

こちらは2階のバルコニーです。外壁の塗装工事中ですので、塗装業者の足場が組まれています。

 

バルコニーに庇はありますが、洗濯物を雨から守るほどのサイズではないため、今回の工事で庇の下にバルコニー屋根を設置します。

施工後の1階テラス屋根

窓の使い勝手を良くするテラス屋根

窓の使い勝手を良くするテラス屋根

それでは、施工させていただいた1階のテラス屋根からご紹介いたします。

 

洗濯物を干す場所としては、従来のコンクリートテラスや今回2階に屋根を設置したバルコニーがありますので、こちらは洗濯物用として設置したわけではありません。窓に屋根があると便利なことも多く、小雨が降る時でも窓を開けて換気することができますし、夏場はタープやよしずをかけて暑さを和らげるための支柱代わりとしてもお使いいただけます。あると便利なテラス屋根を、1階の窓に合わせて2か所設置させていただきました。

施工後の2階バルコニー屋根

2階のバルコニー屋根

2階のバルコニー屋根

そしてこちらは2階に設置させていただいたバルコニー屋根です。

 

2階はもともと曲線屋根のR型をご希望でしたが、雨の降込みや塗装によりきれいになった外観に似合うデザインでお客様が悩まれていました。取り付けにあたり、躯体バルコニー仕様ですのでR型・F型いずれの場合でもテラスドアの干渉がないか、屋根の軒先に当たらないかなど現場調査時に採寸した寸法を元に、CAD図面を書き検証したうえで設置可能かを確認。しっかり計算して確認がとれてからお客さまに回答するなど、細心の注意をはらいながらバルコニー屋根についてはご提案をさせていただきました。さらに、お客様のご予算内に収まるように数パターンの提案をさせていただき、見積の価格調整を行ったのもご発注いただける要因になったと思います。

 

結果としてフラットタイプのF型を設置させていただきました。外観を気にされていたお客様にもご満足いただけるように、建物の屋根のラインに自然に溶け込むように設置しましたので、外側から見ても違和感のない仕上がりになっていると思います。

バルコニー内から見た様子

バルコニー内から見た様子

実際にバルコニーから見るとこのような仕上がりです。事前にしっかり計算しましたので、どこにも干渉せずすっきりと収まりました。

 

オプションの吊り下げ式の竿掛けもセットしましたので、これからは腰に負担をかけずに洗濯ができると思います。

防犯力を強化し、台風接近時も安心の窓シャッター

台風時も安心の窓シャッター

台風時も安心の窓シャッター

最後にご紹介するのは、窓シャッターです。

 

最近は台風の勢力が数年前とは比べ物にならないほど強くなっていて、窓に取り付けるシャッターの需要が高まりつつあります。飛来物による窓ガラスの破損が怖いので、シャッターがあると安心ですよね。窓に取り付けるシャッターは夜間の防犯効果も高めてくれます。リフォームでの後付けも出来ますので、気になる方はぜひご相談ください。

 

施工後のアンケートでもご満足のお声をいただいた上に、「杉原さんの所にお願いして正解でした。また何かあれば宜しくお願いします。」とわざわざご連絡くださいました。ありがとうございます!施工については難しい場面もありましたが、お客様にご満足いただけることが私にとっても何よりの喜びです。ぜひまたお困りの際はお気軽にお声がけください。

 

ガーデンプラス掛川では、今月も店舗での相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。

無料相談会の開催日時ご案内・ご予約フォームはこちらから

お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
ご来店お待ちしております!

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

杉原豪太(ガーデンプラス掛川)

最後までお読みいただきありがとうございます。お客様のイメージが明確になるように、CADを使った外構デザインをご提案も承ります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

ガーデンプラス掛川
店長・ガーデンプランナー

杉原豪太

お庭での過ごし方、今のお庭の悩み、こんな風にしたいといったイメージなど何でもご相談ください。世界に一つだけの家族のお庭をご提案いたします。

静岡県掛川市ガーデンプラス 掛川

ガーデンプラス 掛川

ガーデンプラス 掛川のご案内

ガーデンプラス 掛川

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

加盟社
株式会社すぎはら
所在地
〒437-1421
静岡県掛川市大坂921-1
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:30
店舗定休日
水曜日/第一第三日曜日
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
あり
駐車場
無料駐車場完備
アクセス
掛川駅より車約20分
県道69号線沿い
JA遠州夢咲大坂となり
対応エリア
掛川市、菊川市、御前崎市、袋井市、牧之原市、磐田市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP