かんたん庭レシピNo. RCP16876施工例紹介

posted by  ガーデンプラス亀岡

日々の快適な生活に欠かせない機能的な門まわり

住んでみないと分からないお庭まわりの不便さ。今回は日々の暮らしを快適にするリフォームに施工例をご紹介いたします。

日々の快適な生活に欠かせない門まわり

日々の快適な生活に欠かせない門まわり

こんにちは。ガーデンプラス亀岡店の大北です。

新しく建てたマイホーム、計画を練りに練ったはずが住んでみると意外と不便なことに気が付きませんか?それは外構でも同じことで、住んでみてから不便さに気づいてリフォームのご依頼をいただくことがよくあります。

今回ご依頼いただいたお宅は、オープン外構でアプローチと駐車スペースが開放的なフリースペースとなっていますが、傾斜が急で毎日の歩行にも気を遣う外構でした。こちらのお宅のリフォームの様子をビフォアーアフターを交えてご紹介いたします。

 

施工前のお写真

施工前のお写真

こちらが施工前のお写真です。

毎日必ず通る駐車スペースアプローチがバランスが悪いと快適な気分にはなれないですね。 今回ご依頼をお受けしましたお客様は、日々の車の出し入れに大変困っていらっしゃいました。 角地に建つお家の周りは人通りが多く更に敷地に高低差があるため車の出し入れにも神経を使います。 駐車スペースに止めた車も傾いてしまうため見栄えもよくありません。

そこで今回提案させていただいたのは、傾斜している部分を埋め込みレベル差を無くす施工方法。その上で訪問客にも出入口が分かるように階段と機能性門柱を設置します。車を大切にされているご主人はカーポートもご希望でしたので、カーポートとサイクルポートも同時に設置いたしました。

施工後のお写真

施工後のお写真

こちらが施工後のお写真です。

傾斜を緩やかにした分、アプローチは階段にして新たに設置しました。そして初めて訪れるお客様からも表札が分かりやすいよう、機能門柱を敷地前面に設置しています。スマートなフォルムで幅をとらず、駐車スペースも広々とした印象です。

今回新しく設置したカーポートとサイクルポートはどちらもバリューセレクトのプレシオスポート。優しいカーブを描くフレームにクールな印象のブルーの屋根材を合わせて、スタイリッシュな駐車スペースに仕上げました。カーポートとサイクルポート、同商品を使うことで一体感を生み出しています。玄関前まで屋根でカバーしておりますので、お車から降りた後も濡れずに室内まで行けるのも今回の施工のポイントです。2本支柱タイプですので軽やかな印象で駐車の際も柱が邪魔になりません。さらに玄関脇に立水栓を設置し、お庭仕事や車の洗車に使えるようにしました。お庭に水道があるだけで、生活の利便性がグッとアップします。

施工後のアプローチ

施工後のアプローチ

こちらが今回新たに設置したアプローチの階段です。

蹴上部分にはレンガを入れて、明るいデザインのアクセントにいたしました。コンクリートだけでは無機質な印象ですので、少し色味を取り入れて華やかさを出しています。

 

施工後、御施主様には「傾斜しているために使いづらかった庭が機能的に使えるようになりお庭で作業するのも楽しくなりました。」とおっしゃっていただき、大変ご満足していただけました。

さらにフェンスとウッドデッキの設置のご注文をいただいております。

毎日通る、使う場所だからこそデザイン性だけでなく利便性は欠かせません。快適な暮らしのために、お庭のリフォームご検討されてみませんか?

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

大北明(ガーデンプラス亀岡)

最後までお読みいただきありがとうございます。お庭でのお困りごとはガーデンプラスまでお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス亀岡
店長・ガーデンプランナー

大北明

施工の仕上がりの美しさは他のどこの外構店にも負けないよう徹底的にこだわっています。安心してお任せ下さい。

ガーデンプラス亀岡へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス亀岡
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:10:00~18:00

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP