【神戸店】夏の雑草対策特集~おすすめ舗装方法4選~
すっかり日差しも強くなり、いよいよ夏到来ですね。お庭の雑草のお手入れにお困りではないですか?

全国各地で梅雨明けのニュース。そろそろ本格的に夏がやってきます。
そんな強い日差しを受けてぐんぐん成長するのがお庭の雑草・・!
外に出るのも気が重くなるほどの暑さの中で、地道に1本1本引き抜くのは大変です・・
中腰の体制で作業をしなければならないので身体に負担もかかりますよね。
なかなかお手入れに時間が割けないという方も多くいらっしゃるかと思います。
今日は様々な雑草対策についてご紹介したいと思います!
定番の土間コンクリート舗装
まずはこちら。「土間コンクリート」で舗装する方法。
駐車スペースによく使われますが、この写真のように建物まわりや狭いスペースにもよく使われます。
見た目もシンプルですし、地面が平らになるので歩きやすいです。
雑草1本も生えてほしくない!という方はおススメです。
なお、コンクリート自体に透水性がないため、境界沿いに砂利スリットを設けたり、勾配をつけてマスへ流すなど、排水処理が必須です。
コストを抑えるなら防草シート+砂利敷き
続いて砂利敷きです。
ただ砂利を敷くだけでなく、下地に防草シートを敷くことで、雑草の生長を抑えることができます。
DIYでもできる施工方法ですが、シートの継ぎ目や隙間から雑草が生えてきたり、雑草の種類によってはシートを突き破ってしまうこともあります。恐るべし生命力・・!
そのため、プロ仕様の高品質なシートを使ったり、シートをぴっちり隙間なく敷くのがポイントです。(それでも生えるものは生えてしまうのですが、そうなったらコンクリートを検討しましょう)
またシートを覆う砂利は、隙間に水分を含んで水たまりをできにくくしたり、踏むとジャリジャリと音がするので防犯対策にもなったりと、シンプルながら色々な役割を果たします。
防草シートは主にシートの下から生えてくる雑草の光合成を阻害しますが、砂利は飛来する雑草の種が発根しても土まで届きにくくします。
新築外構のときはコストを抑えるためにとりあえず砂利で覆うというプランもあるのですが、ただコスト削減するだけなく、花壇を作ったり、舗装材を化粧砂利やレンガチップ、人工芝に変えてみたりと後々リフォームを楽しむこともできるのは砂利敷きのメリットでもあります!土間コンクリートと比較すると安価に施工できますし、まずは手軽に対策されたい方にはおススメです。
自分好みにお庭を彩るインターロッキング
砂利やコンクリートではお庭が味気ないなあと思う方には、こちらのお庭のようなインターロッキング舗装がおすすめです。
使われているブロックは、見た目はレンガと似ていますが、素材がコンクリートなのでとても丈夫で、上でBBQをしても問題ありません。
こちらのようなレンガ風デザインだけでなく、天然石っぽいデザインやボーダーサイズなど種類が豊富で、足元を明るくしてくれます。
インターロッキングはブロックを並べる際に隙間に砂を噛ませながら施工するのが特徴で、その隙間から雨水が地面へ排出されていくため、コンクリートのようにスリットを設ける必要はありません。(といっても、ある程度勾配をつけるな排水処理はします。)
更に構造自体に沢山隙間をつくって透水性を持たせたインターロッキングブロックもありますので、アプローチやテラスなど水たまりを作りたくないところへの施工もおすすめです。
広いスペースには人工芝や洗い出し土間コンクリートでデザインを楽しむのもアリ
建物の周りや狭い犬走りではなく、普段過ごされるお庭などの広いスペースの場合、一面コンクリートや砂利にしてはもったいないですよね。
そんな時は様々な舗装方法を組み合わせると、雑草対策だけでなくデザインのあるお庭に生まれ変われます。
上の写真は、人工芝に土間コンクリートの洗い出し仕上げを施した園路を設けたお庭です。
人工芝は、名前の通り人工なので年中青々としており、水やりや芝刈りなどのお手入れも不要です。
洗い出しとは、コンクリートに砂利(骨材)を混ぜ込んでおいて、その後表面のコンクリートを洗い流す施工法です。そうすると砂利が浮き上がって表面がザラザラとした仕上がりになります。コンクリートのおかげで砂利も固定されますので、上を歩いて砂利が飛び散る心配もございません。使用する砂利の色によってあたたかみも感じることができますよ。
普通のコンクリートは何だか味気ないなぁ。でもコストはあまりかけたくないなぁ。という方にはおススメです。
無料相談会のお知らせ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介しきれませんでしたが、タイルや天然石などお庭を彩る舗装は他にも沢山ございます!
雑草対策は、日々のお手入れが楽になるだけではなく、プラスアルファで生活が豊かになることに繋がります。
ガーデンプラスでは現地でのご相談・お見積りは無料で承っております。
是非お気軽にお問合せ下さいませ。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今住まわれているお庭にも、これから建てる新居のお庭にも雑草対策工事はおすすめです!ご予算やお庭の使い方に合わせてプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス神戸
ガーデンプランナー
安永優花
はじけるスマイルでお客様をお迎えします!
兵庫県神戸市東灘区ガーデンプラス 神戸
ガーデンプラス 神戸のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 所在地
- 〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸ファッションマート10F 10E-1
- TEL
- 0120-967-605
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:45
- 店舗定休日
- 水・木曜日(祝日を除く)
年末年始/夏季休業日
- 打ち合わせ
スペース - あり
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 提携駐車場有