無料相談会のお知らせ&防犯性とデザイン性を兼ね備えた外構リフォーム
防犯面も重視したデザイン性のある外構リフォームをご紹介いたします。

こんにちは!ガーデンプラスの岡田です!
今回はリフォーム外構のご紹介です。スタイリッシュなホワイトの建物の外構工事を施工いたしました。お客様からは、
・クローズ外構にしたい
・メンテナンスフリーにしたい
・サイクルポートを設置したい
とご希望いただきました。
それでは詳しくご紹介いたします。
まずは駐車スペースのご紹介です。
施工前の駐車スペース
こちらは施工前の駐車スペースのお写真です。
ボーダーラインのデザインで天然芝を使用されており、夏には美しい緑が目を引く駐車スペースがイメージできます。
ただ、天然芝だと日々のメンテナンスが必要になってきます。メンテンナスフリーかつデザイン性のある駐車スペースを作れないかとご相談いただきました。
施工後の駐車スペース
こちらが施工後の駐車スペースです。
土間コンクリートを打設し目地と道路側の出入口にはインターロッキング舗装を施しました。
インターロッキングは東洋工業の「プラーガシリーズ」を使用しており、目地や道路側のボーダーラインをベージュの細めのブロック(プラーガブリック)、アプローチを兼ねた帯にダークグレーの平板(プラーガペイブ)を使っています。同じ材質であっても、色味や形状を変えるだけで印象がガラッと変わりますね。
コストを抑えつつ、デザイン性にもこだわりたい時はおすすめです!
施工前の門まわり
こちらは施工前の門まわりのお写真です。
オープン外構のため、防犯面が心配とのことでした。また、既存の機能門柱を撤去しブロック門柱を作成したいとのご相談も承りました。
実際に施工した門まわりがこちらです。
施工後の門まわり
こちらが施工後の門まわりのお写真です。
白のタイルをあしらった門柱にLIXIL社の「アーキキャストBY型」という門扉を使用いたしました。門柱の足元にはベージュの化粧砂利を敷いていますが、砂利の下は土なので植栽スペースとしてもご利用いただけます。撮影の際には、お客様が素敵な寄せ植えの鉢植えも飾ってくださっていました。植栽があるだけで冷たいシックな印象から柔らかい雰囲気に変わりますが、特にホワイトのタイルを使用することで植栽の色味が映えて見えるのも魅力的ですね♪
施工後の駐輪スペース
施工後の駐輪スペースがこちらです。
地面は土間コンクリートを打ち、雨の日でも足が汚れることのないようにしました。そしてお客様ご希望のサイクルポートを設置。使用いたしましたのはLIXIL社の「カーポートSCミニ」という商品です。また、駐輪スペース横にオープンな駐車スペースとの仕切り壁を設けることで、盗難防止にも繋げております。
無料相談会のお知らせ
いかがでしたでしょうか。
ガーデンプラス垂水店では12/23(土)~12/24(日)の2日間、垂水店舗内にて大好評いただいております、お庭の無料相談会を開催いたします!
「オープン外構からクローズ外構にリフォームしたい」「メンテナンスフリーのお庭をつくりたい」「どんな商品があるのか知りたい」等、お庭のことなら何でもご相談ください!
【ガーデンプラス垂水店へのアクセス】
●交通機関でお越しの場合
神戸市営地下鉄 学園都市駅から「学園都市駅前」のバスに乗り、
バス停「舞多聞口」下車後徒歩5分
●お車でお越しの場合
ブルメール舞多聞
住所:兵庫県神戸市垂水区舞多聞東2丁目1-45へお越しください。
学園都市駅前交差点または第二神明道路 高丸ICより約5分で到着いたします。
施設には無料の駐車スペースが併設されておりますので、お時間気にせずご来店ください。
店舗入り口はブルメール舞多聞の外周にございます。
緑色の旗を目印にお越しください。
お電話でのご予約は0120-967-605で承ります。
ホームページからは事前予約フォームよりご予約可能です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも垂水店舗内にて無料でご相談承っております。
ご来店希望のお客様は、お電話またはご予約フォームよりお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス神戸垂水
ガーデンプランナー
岡田梨奈
お客様の理想が詰まった、笑顔あふれるお庭づくりのお手伝いをさせていただければと思います!