流れるようなデザインの花壇で自然豊かなお庭づくり
自然のあたたかみ溢れるお庭でご家族のくつろぎの時間を楽しみませんか?今回は花壇で自然ゆたかなお庭を実現した施工例をご紹介いたします。

こんにちは。
ガーデンプラス龍ケ崎の横田です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今回は、お庭に木を植えたいとご要望のお客様からのご依頼について施工例をご紹介いたします。早速施工写真とともに施工を振り返りたいと思います。
こちらはご提案したパース図。
施工前は土の主庭でした。お庭に木を植えたいとのことでしたので、境界部分に花壇の設置をご提案させていただきました。また、実用面を考慮して、テラスにテラス屋根の設置をご提案いたしました。
こちらが花壇施工後の写真です。
境界部分に沿うように配置した花壇はまっすぐに切り出すのではなく、波を打つような曲線状にし、躍動感のある柔らかい印象に仕上げました。
花壇の中央に配置した植栽はジューンベリー。ジューンベリーは近年人気の樹木で、春に白くかわいい花を咲かせます。名前の由来にもなっているとおり6月頃には真っ赤に実る果実を収穫できますし、秋の紅葉や美しい樹形など、四季を通じて楽しむことができます。
ジューンベリーの他にも下草をバランスよく配置しました。植栽の高低差がリズム感を生み出します。空いているスペースにはこれから施工主様ご自身でお好みの植栽を植えられるそうですよ。ご家族でお庭づくりを楽しむ姿が目に浮かびますね。
花壇の中にはランダムに自然石も配置。植栽、自然石、レンガ調の土留めが調和し、土のあたたかみの中にも自然の力強さを感じられる仕上がりにいたしました。
季節によって様々な表情をのぞかせる花壇は、見て楽しむだけでなく、果実の収穫やガーデニングなどお庭に出る楽しみが増え、お庭で過ごすご家族のくつろぎの時間を豊かにしてくれそうですね。
こちらがテラス屋根施工後の写真です。
サッシと同じ色味のテラス屋根を採用し一体感のある仕上がりにいたしました。
テラス屋根が日中の強い日差しをやわらげ、室内温度を快適にしてくれます。また雨の吹込みを防ぐのでお天気を気にすることなく窓を開けておくことができ、いつでも外の風を感じられる仕上がりです。オプションで物干しを取り付けたので、洗濯物が乾きにくいお天気の日でも干しっぱなしでお出かけできますし、外出中に急に雨が降ってきても慌てて帰宅する必要もありません。目の前に広がる色とりどりの花壇を眺めながら楽しく洗濯物干しができそうですね。
施工主様からは、2期工事として主庭の芝張り工事をご依頼いただいております。寒さが和らいで暖かくなる頃には、色鮮やかな緑のじゅうたんがお庭全体に広がり、より自然ゆたかな主庭に生まれ変わる予定です。
ご家族の笑い声が聞こえてきそうなあたたかみのあるお庭づくりに貢献でき、私どもも喜ばしい限りです。
ガーデンプラス龍ケ崎では、お客様のお庭に関するお悩み事を解決し理想のお庭づくりのお手伝いをさせていただきます。お庭まわりのお困りごとがございましたら是非ご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

お庭のリフォームはガーデンプラスにお任せください。
ガーデンプラス龍ケ崎
店長・ガーデンプランナー
横田民雄
お庭づくりで不安なこと、わからないことはお気軽にご相談ください。毎日使うお庭だからこそ、使いやすく、気に入っていただけるお庭をご提案します。