【相模原店】無料相談会のお知らせ&コンクリート枕木と人工芝で温かみのある外構デザイン
人工芝や枕木を使った温かみのある外構デザイン、いかがでしょうか?

こんにちは!ガーデンプラス相模原の矢野です!
先日店舗にご来店いただいたお客様から、玄関先をオシャレなデザインにしたいとご依頼をいただきました。
玄関先はお家の顔とも言われる場所でそのデザインの種類によってがらりと印象が変わります。どんな材料が合うのか、どんな色が合うのか、どんなデザインが合うのかと一番悩まれる場所です。
今回はそんな玄関先の外構工事について、実際の施工例と共にご紹介させていただきます。
こちらは施工前の写真です。ご新築の外構工事のため、何もない状態でした。外壁は玄関横部分だけブラウン系のタイルで、それ以外は黒に近いグレー系の外壁です。
玄関や駐車場などのデザインについてはお家の外壁の色からどのようなデザインが合うか検討することが多く、施工前の写真を見ながらデザインの提案を行います。皆さんも相談会などに行く際には、施工したい場所だけでなくお家の外壁と一緒に撮影したお写真や、お家全体の色や敷地の形状が分かる写真など持って行かれるといいですよ!
施工後がこちらになります。
施工させていただきましたのは、本物そっくりなリアル人工芝とTOYO社の「ヴィンテージスリーパーペイブ」というコンクリート製の枕木を模したブロックです。
枕木のアプローチはナチュラルで植栽とも調和しやすいのですが、やはり天然木だけあって時間がたつごとに腐食の心配があります。毎年防腐剤を塗る作業は大変ですよね。
そんなお悩みを解決するのが、この枕木を模したコンクリート製ブロック。コンクリートなので耐候性が高く、もちろん腐食はしません。重みもあってしっかりしているので、枕木のように並べるアプローチ材料としてはもちろん、門柱として立てたり、お庭と砂利部分の見切りに使ったりと様々に活用できます。また色や長さも豊富で、ヴィンテージっぽい雰囲気が出せるので、今回のお住まいのようなシックなカラーの建物にも合わせやすく、とても人気のある材料です。
コンクリート素材なのに、表面はまさに古木を思わせる質感。植物の持つ温かみのあるデザインに仕上がります。
そんなコンクリート製枕木とは芝や植栽が好相性なのですが、刈り込んだり、雑草の草むしりをしたりとメンテナンスの手間は増えます。
そんな時間が取れないなあという時は、「リアル人工芝」との組み合わせがおすすめです。
以前は天然芝を見比べるとどうしてもフェイクっぽさがあった人工芝ですが、最近ではパッと見ても本物と区別がつかないくらいになってきました。あえて短い枯れた草の色を混ぜたり、毛足もばらばらにしたりと本物の芝の生え方まで研究して作られています。そして機能性やメンテナンス要らずといった点では、天然芝よりもメリットが大きい材料です。
本物そっくりのリアル人工芝は、植物の持つ温かみを再現しつつも、冬場も青々としたままですので明るいデザインにもなります。
今回は枕木の間に人工芝を敷き詰めてみました。アプローチのアクセントとして使用してはいかがでしょうか?
アプローチだけでなく、人工芝はもちろんお庭に敷くのもお勧めです。
透水性が高いので、水たまりや泥はねの心配もありません。種類によっては毛足の長さを選べたり、クッション性タイプがございますので、選ぶ際にはお庭の目的に合ったものや触り心地を確かめてください。
お庭でお子様やペットを遊ばせたい、と思われる方はクッション性タイプの人工芝のお庭をぜひご検討ください。
いかがだったでしょうか?
玄関まわり工事はもちろんのこと「新築外構工事のデザイン提案をしてほしい」「植栽のプランの提案をしてほしい」「手入れが楽なお庭にしたい」など外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手までお庭のことならガーデンプラスにご相談ください。
ガーデンプラス相模原では12/14(土)・15(日)は相模原店舗にて、12/15(日)はMr.Max町田多摩境 「フードコート」横にて、大好評いただいております無料相談会を開催いたします。
【相模原店舗の行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩3分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
イベント会場 東京都町田市小山ヶ丘6-1-10ミスターマックス町田多摩境ショッピングセンター1Fフードコート内
●お車でのアクセス方法
多摩境通りをコストコやカインズホーム方面から多摩境方面へ約3キロ直進し、左手の「ミスターマックス」ショッピングセンター内。
●公共交通機関でのアクセス方法
JR・京王橋本駅北口からバス乗車。6番乗車から「多摩美術大学行き」または「多摩車庫行き」に乗車し「多摩美術大学南」バス停下車、すぐ。
皆様のお越しをお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方はお電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス相模原
ガーデンプランナー
矢野達郎
お客様が抱えている不満点や問題を解消するだけでなく、最高のものを一緒に創り上げましょう!
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
