【相模原店】無料相談会のお知らせ&シックな建物のデザインに合わせた新築外構工事
ダークカラーのシックなお住まいに合わせた、重厚感のある外構デザインをご紹介します。

こんにちは!ガーデンプラス相模原の矢野です!
先日開催させていただきました無料相談会では多くのお客様にご来店いただき、誠に有難うございました。
随時、現地調査や図面、見積作成等対応致しますので少々お待ちください。
今回のブログではお家に合わせたシックなデザインの新築外構工事についてご紹介させていただきます。
今年の春頃、店舗にて「快適に過ごせる外構にしたい」「木目デザインを取り入れたい」「お家に合ったデザインにしたい」というご相談をお受けいたしました。
先日工事が完了致しましたのでご紹介させていただきます。
石調の大きなタイルを使った門柱
こちらは門柱の写真です。
道路の角に位置する敷地の形状に合わせてブロックを積み、タイルを貼って仕上げました。
採用したタイルは、リビエラ社の「アルケティポ グラファイト」です。セラミックタイルですが、繊細に表現された天然石の質感とやわらかな石目模様が再現された印象的なタイルで存在感がありますね。一昔前はタイルというと20角くらいの小さなものをたくさん並べていた印象ですが、最近はこういった石板のような大きなサイズのタイルを使って高級感を演出するのが人気です。また繊細なボーダータイルを使ったり、塗り壁門柱にアクセントとして加えるのもおすすめです。
お家の顔といわれる門柱はデザインによってお家全体の印象が変わります。色やサイズなどバリエーションが豊富なタイルで、お住まいに合ったデザインの門柱を作ってみてはいかがでしょうか?
蹴込のある階段が浮遊感をプラス
こちらはアプローチ階段の写真です。
階段も床用のタイルを貼って仕上げました。使用いたしましたのはLIXIL社の「コンテⅡと」いうタイルです。なめらかな質感を持ちながらシンプルで使いやすく、色も豊富でどんなお家にも合わせやすいのが特徴です。
タイルは外構材料の中でも手入れが非常に簡単で、汚れがついてしまっても水とブラシで落とすことができるためアプローチに使いたいというお客様も多い人気材料となっております。
また、階段の踏面の立ち上がり部分が少しへこんでいるのが分かりますでしょうか?
立ち上がり部分を「蹴上(けあげ)」と呼ぶのですが、このように少しへこませて作る場合は、「蹴込(けごめ)」という呼び方に変わります。
蹴込にすると、上から見たときには踏面が宙に浮いているような感覚になり、高級感を演出できます。
またこちらの階段では、蹴込にして踏面との間に出来た隙間に、タカショー社の「フレキシブルLEDバー」というライン状のライトを組み込みました。夜に点灯すると踏面が浮き上がって見える演出方法で、安心性とデザイン性の両方を兼ね備えたアプローチです。
コスパに優れた木目調目隠しフェンス
こちらは目隠しフェンスの写真です。
駐車スペースとお住まいの間の擁壁の上に、道路からの視線を防ぐために施工いたしました。
採用した「Value Select モクアルフェンス」は、アルミでできているフェンスなのですが、横板の表面を木目調のシートでラッピングして温かみのあるナチュラルデザインを再現しています。
天然木のフェンスでは腐食や塗装のハゲ、虫食いなどが懸念されますが、軽量で頑丈なアルミフェンスならば心配はありません。Value Selectシリーズは姉妹店エクスショップのプライベートブランド商品のため、コストが抑えられるのも魅力です。
木目デザインがいいけど天然の木だと手入れが心配というお客様は、モクアルフェンスでの目隠しをご検討してみてはいかがでしょうか。
2階のバルコニーを全面ウッドデッキに
こちらはバルコニーデッキの写真です。
2階のバルコニーですが、皆さんはどのように使われていますか?
洗濯ものを干したりする生活空間の一部としての使い方もいいですが、広さがある場合は全面デッキ仕様にして、もう一つのお庭として使用してみてはいかがでしょうか。
こちらの写真は、2階のバルコニーにYKKAP社の「YKKAP リウッドデッキ200 バルコニー用」を施工した様子です。出入りする窓から高さを出さずに施工することもできますので、段差が少なく出入りも楽になりますね。
天気のいい日はイスやテーブルなどを出してのんびり過ごすことができるバルコニー空間です。
無料相談会のお知らせ
いかがだったでしょうか?
お庭工事をお考えでございましたら、ガーデンプラスにご相談くださいませ。そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
またガーデンプラス相模原店では、12/4(土)・12/5(日)の2日間は相模原店舗にて、「お庭の無料相談会」を開催いたします。
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
相談会の来場日時のご予約も承っております。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
【出張無料相談&オンライン相談受付中!】
現在、感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方は、お電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス相模原
ガーデンプランナー
矢野達郎
お客様が抱えている不満点や問題を解消するだけでなく、最高のものを一緒に創り上げましょう!
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
