【相模原店】アオダモや芝生が爽やかな新築外構&無料相談会のお知らせ
植栽を使って、門まわりを爽やかで上品に仕上げました。

門まわり
門柱はブロックを積み、大判のタイルを貼って仕上げました。何度かご紹介させていただいているリビエラ社の「フィオラクォーツ」を使用しています。タイル1枚1枚の表情が異なるため、天然石を加工したような仕上がりになり、高級感を感じさせます。
2世帯住宅のため、表札は2つありますがこれだけ幅が広いのでバランスよく配置できました。ポストの他、階段側に折り返した壁にインターホンを設置しています。
アプローチ
アプローチ部分は乱形石とインターロッキングの2種類の舗装方法を使用しました。
門柱からアプローチステップまでの足元は乱形石に。植栽まわりや門柱の向こうの駐輪スペースは方形の平板を使ったインターロッキングにとエリアを分けています。
同じカラートーンで統一感を持たせつつ、異なるシルエットの舗装材を使うことで単調にならず、排水用スリットの曲線ラインもアクセントにすることができました。
植栽スペース
アプローチの脇のシンボルツリーはアオダモです。幹は肌触りのよい滑らかな質感と灰白色の斑模様が特徴的で、樹形もきれいに整いますので剪定が難しくありません。
また繊細な印象になる小ぶりの葉も木陰を作るのにぴったりです。
植栽まわりは自然な印象になるようにベージュ系のゴロタ石を並べ、植栽用の照明としてスポットライトも設置しました。夜になるとアオダモのシルエットが建物の白い外壁に映し出されて、昼とはまた違った雰囲気のライトアップを楽しんでいただけそうです。
主庭
主庭はハウスメーカーさんにて立派なタイルデッキを施工されていたので、周りを天然芝で覆いました。
植えたばかりのころはまだ生育状況がまばらですが、これから散水や刈込を重ねることで丈も密度も均一な芝生のお庭になっていきます。
目隠しフェンス
周囲には目隠しフェンスを設置し、プライベート空間を確保しました。
角地のため、L字型に木目調の樹脂フェンスを設置。横スリットが入ったタイプなので圧迫感がなく、芝生に似合う爽やかな印象です。
切り下げ工事で出入りしやすい駐車スペースに
フェンスの外側を駐車スペースとして設計させていただきましたが、歩道と車道を仕切る縁石が高い状態でしたので、道路側の歩道の切り下げ工事も同時に行いました。
道路工事に必要な役所への申請等もお任せいただけますので、ガーデンリフォームをご検討されている方も安心してご依頼ください。
お庭の無料相談会のお知らせ
いかがでしたでしょうか。
新築外構工事やガーデンリフォームをお考えでしたら、ガーデンプラスにご相談くださいませ。そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、おおよその金額が知りたいといった、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
またガーデンプラス相模原店では10/1(土)・10/2(日)の2日間、相模原店舗にて「お庭の無料相談会」を開催いたします。
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
相談会の来場日時のご予約も承っております。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
【出張無料相談&オンライン相談受付中!】
現在、感染症対策のため通常のご来店での相談会の他に
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・オンラインでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますのでご希望のお客様はお気軽にお問合せください。
皆様のお越しをお待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。
最後までお読みいただき、有難うございました。
是非一度、ガーデンプラス相模原にお越しくださいませ!
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
