【相模原店】お手入れの手間を少なくしたい!ローメンテナンス外構&無料相談会のお知らせ
手間を最小限に抑え、お客様にあったお庭に!

こんにちは!ガーデンプラスの熊谷です。
植栽にあふれた美しい外構というのはいつの時代も人気ですが、一方で、いくら美観に優れていても毎日のメンテナンスが不可欠のようでは、とても忙しい現代人の手には負えませんよね。
弊社にご来店されるお客様の中でも
「外構はできる限りローメンテナンスがいい。」
「お手入れが大変で何とかしたい。」
とおっしゃる方はとても多いです。
今回は「シンプルで実用的、そしてローメンテナンス!」
そんな外構が完成しましたので、ご紹介します。
人工芝の下にはもちろん防草シート!
やはり雑草が生えてきてしまう土の露出面をいかに少なくするかが、ローメンテナンスのキーポイントかと思います。
地面を覆うには色々な方法があります。
こちらのお住まいでは、主庭はお子様が遊ぶスペースでもあるので、転んでもケガが最小限に抑えられるように人工芝を敷きました。
目隠しフェンスは、お庭全体を囲ってしまうとプライベート性は高まるものの少し圧迫感もでてしまいます。周辺道路の人通りも少ないことから、道路側のみ設置いたしました。
そうすることでコストカットにもつながります。
使用したのはF&Fの「マイティウッドフェンス」という商品で、樹脂で出来ているため、天然木のように腐食せず色あせもしにくいという、メンテナンスフリーの素材のものです。
また掃き出し窓にはすでにハウスメーカーさんで取り付けたウッドデッキがあり、建物外壁には物干し竿掛けがありましたので、洗濯物を干す際の雨除けとしてテラス屋根をつけました。急な雨の日もあわてて洗濯物を取り込む必要がなく、窓を開けて換気するときも安心です。
土間コンは最小限に抑えコストカット
ご家族全員の自転車が止められるように少し広めにとった駐輪スペースと、お車一台分のスペースには土間コンクリートを打設しました。
土間コンクリートは雑草抑制効果が非常に高いですし、足元やお車が汚れない、掃除もしやすいなど沢山のメリットがあります。一方、やはり面積あたりの施工費は高くなりますのでスリットを入れたりすることで、コストを抑えることができます。
玄関アプローチは明るいベージュカラーのコンクリート平板を使ったインターロッキング舗装で、彩りをプラスして華やかにしています。
こちらも定番の方法です♪
犬走りは砂利敷きにしていますが、下にはもちろん防草シートを敷き詰めていますので、雑草の処理の手間がかなり楽になります。
砂利はこうした目立たないところに使う地味な舗装材と思われがちですが、砂利にも様々な種類があります。
カラー砂利やレンガチップなどを使うと主庭や洋風のお庭にもぴったりの色合いに。
角が丸くなった玉砂利を使うと、和の雰囲気を演出することができますので、和風のお庭の舗装にもおすすめです。
また砂利よりももっと大きな割栗石を使うと、ロックガーデンのようなダイナミックなデザインを作ることも可能です。
いずれの場合も下に防草シートを敷くことで、メンテナンスの手間を大幅に軽減できます。
このように一言でローメンテナンスといっても様々な方法がありますし、
外構に求めるものは人それぞれですよね。
それぞれのご家族の好みやライフスタイルに最適なプランをご提案させていただきますので、どんなことでもガーデンプラスにご相談ください。
お庭の無料相談会のお知らせ
店舗では8/26(土)・8/27(日)に「お庭の無料相談会」を開催しております。
新築外構工事やガーデンリフォームをお考えでございましたら、ガーデンプラスに是非ご相談くださいませ。
そのほかにも、植栽のプランのご提案、取り付けたいフェンスがある、おおよその金額が知りたいといった外構プランの提案からお値段・メンテナンス・使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。外構工事のご相談の際には、今のお悩みやご希望をお気軽にお聞かせください。お客様の生活に合ったプランをご提案できるよう頑張ります!
ガーデンプラス相模原
ガーデンプランナー
熊谷奎哉
お客様のお住まいがより快適な空間となるよう、一緒に最適なお庭を考えていきましょう!たくさんの笑顔をお届けします!お気軽に相談・お話しできる関係性を築いていければと思いますので、よろしくお願いいたします。
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
