明るさやデザイン性をプラスした駐車スペース拡張工事
景観や目隠し性にも配慮した、雑草対策&駐車スペースリフォーム工事の事例をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス仙台の佐藤です。
今回ご紹介しますのは、駐車スペースや主庭のリフォームです。外構リフォームをご依頼いただく中でも多いのが、お庭部分を駐車スペースに転用する工事。お庭の手が行き届かなくなった植栽や雑草対策として駐車スペース用に舗装してしまうという内容です。しかし単純に庭木を撤去して土間コンクリートを打設するだけでは、今まで庭木やアプローチが担っていた「目隠し」や「景観」の役割を持たせることはできません。
ご依頼いただいたお客様からも、
・建物の廻りに雑草が生えないようにしたい。
・駐車場を車3台分停められるようにしたい。またアプローチとしても使いたい。
・掃き出し窓の前には生垣や枕木が崩れてきている状況で、手入れも大変な為、植栽を全て撤去したい。
・防犯+目隠しになるフェンスが欲しい。
と、雑草対策や庭木の撤去と共に、景観や目隠しの機能は維持してほしいとご希望されました。それでは早速、施工前と施工後のお写真をご覧いただきます。
アプローチとお庭の一部を転用した駐車スペース
こちらが施工前のアプローチや駐車スペースのお写真です。見切れてしまっていますが、写真左手にカーブをつけたアプローチ階段があるのが分かります。この玄関ポーチ前の空間を、写真中央から右の既存駐車スペースと同じ高さに合わせて、3台目のお車が停められるスペースとしてリフォームしました。
こちらが施工後のお写真です。ポストを設置していた枕木や生垣などは解体・撤去。玄関前のお庭部分を削って大きなスペースを作り、お車一台分が停められるように土間コンクリートで舗装しました。門柱もお庭側に新たに設置しています。
こちらが施工後のお庭部分です。庭木を撤去して整地したあと、もともと物置側の土留めとして使われていた化粧ブロックと同じもので新たに土留めを作りました。お庭と駐車スペースをきっちり区切ることでお車も安心して停めていただけますね。
こちらが施工後のアプローチまわりです。土留めと同じ化粧ブロックを使って階段を設け、踏面は樹脂舗装、階段まわりのスペースには乱形石を貼りました。同じイエローベージュ系で統一することで、アプローチに明るさが出ましたね。小さなスペースでも乱形石や化粧砂利を使った樹脂舗装は華やかになりますので、アプローチらしさがほしいときにおすすめです。
縦格子を使った目隠し
こちらは施工前の駐車スペース奥の部分。庭木があった掃き出し窓のまわりです。土留めとして枕木を使われていましたが、腐食が進んで植栽共々足元から倒れてきている状態でした。
こちらが施工後の駐車スペース奥の部分です。掃き出し窓の前から庭木も撤去したので、防犯かつ半目隠しになるようなフェンスを設けました。採用したのは、タカショー社の千本格子フェンスです。木目調の落ち着いた味わいのある色味と縦格子のデザインで、和の雰囲気を感じさせてくれます。また縦格子フェンスは正面から見ると半目隠し程度で室内はそれほど暗さを感じませんが、道路から見たとき、特に斜めからの角度では目隠し性を発揮します。閉塞感を感じたくない玄関まわり、テラスまわりの目隠しにはおすすめです。
強力な防草シートで雑草
建物まわりも雑草対策をしたいとご依頼をいただきました。施工前の犬走りには既に砂利が敷かれていて、境界フェンス際や奥には飛来した種によって植物たちが成長しはじめていました。
そこで高耐久で強力な防草シート「ザバーン350」を敷くことをご提案。透水性の良さでもポイントが高いアイテムです。駐車スペース奥のテラスまわりから建物まわりまでしっかりシートを敷いて、その上から防犯対策を兼ねた三部砂利で覆いました。雑草を抑制しつつ、透水性も確保でき、すっきりした状態を長持ちさせてくれます。
いかがでしたでしょうか?
ひとくちに雑草対策と駐車スペース拡張といっても、やはり安心して生活できるお庭であることが前提です。特に駐車スペースは、見通しのよい大きな空間ができてしまうので、室内にいても安心か、動線には問題ないかといった観点からの配慮も必要になります。予算のことからすべてのご希望をかなえるのは難しいこともありますが、「アプローチとしても使いたい」「できれば草むしりはなるべくしたくない」などご要望をぜひお聞かせくださいね。お客様のご要望や施工内容の優先順位を整理し、知恵を絞って暮らしやすい外構をご提案させていただきます。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ガーデンプラス仙台では、4/25(土)にお庭の無料相談会を開催いたします。お庭のお悩みについてお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス仙台
ガーデンプランナー・営業
佐藤範浩
何でもご相談ください。ライフスタイルに合わせたより良い生活空間をプラニングいたします。
宮城県宮城郡利府町ガーデンプラス 仙台
ガーデンプラス 仙台のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 加盟社
- 株式会社舘建工
- 所在地
- 〒981-0132
宮城県宮城郡利府町花園3丁目23-1
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 店舗定休日
- 日曜日/祝日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備