使いやすい設計の駐車スペース拡張工事
新生活が始まるときによくご依頼いただく駐車スペース拡張工事、せっかくですから使いやすさにもこだわってくださいね!

こんにちは、ガーデンプラス下野の坂本です。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今年からお子様の入学やご自身の就職、転職など生活スタイルが変わるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?ご家族のライフスタイルが変化するとき、外構工事でよくご依頼をいただくのが、駐車スペースの拡張です。送り迎えのために二台目の車を買う、自転車やバイクが停められる駐輪スペースが欲しい、新車を大きなタイプにしたいなど新たなお車ライフ・自転車ライフを始められる準備としてご依頼をいただきます。せっかくですから、使いやすい駐車スペースにしたいものですね。
今回ご紹介するお客様も、お庭に駐車スペースを一台分増やしたいというご要望をいただきました。早速施工前の状態からご紹介してまいります。
施工前のお庭
こちらが施工前の駐車スペースです。元々一台分の駐車スペースがあり、画面手前の芝生のお庭を一部解体して駐車スペースを拡張することにいたしました。跳ね上げ式のカーゲートも設置されていましたが、出入りしやすいスペースにするために撤去いたします。
拡張予定部分は元々ブロック門柱や門扉がある場所でしたが、こちらも解体することになりました。スロープになっているので分かりにくいですが、芝生のお庭部分と道路部分には高低差があるため、お庭には土留めが必要になります。
施工後のお庭
こちらが施工後の駐車スペースです。既存の駐車スペースと高さや勾配を合わせました。またブロック門柱や袖壁も解体したので、お庭から土砂が流れないよう化粧ブロックで土留めをしています。今までにないベージュカラーを使ってみました。芝生の季節になりましたら、緑に映えると思います。高低差を解消するための階段は玄関の目の前に作り、最短距離で駐車スペースと行き来できるようにしています。
門柱を解体しましたのでお庭には新たに機能門柱とフェンスを設置しました。アルミカラーでモダンなデザインの機能門柱は表札・ポスト・インターホン・照明を兼ねています。また木調の目隠しフェンスも設置しました。
赤い矢印で示した、お庭の角が斜めに削られている部分が分かりますでしょうか?「隅切り」といい、お車が出入りしやすいように設けます。運転経験のある方ならお分かりかと思いますが、この隅切りがあるとないとでは、駐車するときの難易度が全然違ってまいります…愛車に傷をつけないためにも、お庭を拡張する際にはぜひご検討ください。
その他、接する道路の幅やよく出入りする方向など、普段お車を停める流れを施工店へ話しておくと、駐車しやすいようにゆとりをもった設計にしてくれます。ご相談される際の参考にしてください。
いかがでしたでしょうか?
一台分の駐車スペースの拡張と共に、出入りしやすさにも配慮した設計です。階段や土留めといった機能性だけでなく、壁やカーゲートがなくなったことでオープン外構となり、開放感や明るさが加わったように感じられますね。芝生や庭木は残していますので、春になったら緑とのコントラストも楽しめるお庭となっております。ぜひ快適なお車ライフ・お庭ライフをお過ごしください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ガーデンプラス下野店では、2月は毎週土・日に「お庭の無料相談会」を開催しています。ぜひお気軽にご来場ください!
ガーデンプラス下野
ガーデンプランナー
坂本昇太
予算やデザイン、困っていることまで、お庭で気になることは何でもご相談ください。
栃木県下野市ガーデンプラス 下野
ガーデンプラス 下野のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 創進建設株式会社
- 所在地
- 〒329-0433
栃木県下野市緑1丁目4-3
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 店舗定休日
- GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備
- 建物南隣の駐車場 4・5番をご利用ください。