かんたん庭レシピNo. RCP24537施工例紹介

posted by  ガーデンプラス下野

門まわりもすっきり見せる雑草対策

折角の素敵な門まわりも雑草が生えてしまうと残念な景観に。雑草対策と共に門まわりも美しく整えたリフォームです。

ムーミンママB
雑草対策で門まわりもすっきりしました!

雑草対策で門まわりもすっきりしました!

こんにちは、ガーデンプラス下野の坂本です。
今回は夏に勢いを増す雑草対策のリフォームをご紹介いたします。お客様からは、アプローチの雑草対策と駐車スペースを1台分追加したいとご依頼をいただきました。

 

お庭のお悩みでも最も多いご相談のひとつである「雑草」ですが、土の中に根や種が残っていたり、他の場所から飛んできて発芽してしまうので、木や花を植えたことのない新築のお住まいといえど油断はできません。インターロッキング材や土間コンクリートなどで舗装するか、防草シートなどで成長を抑制するのが一般的です。今回は駐車スペースも一緒に施工するため、スタンダードな防草シートと砂利を使った雑草対策をご提案させていただきました。

施工前のお庭

施工前のお庭

施工前のお庭

こちらが施工前のお庭です。白い角柱を縦格子のように並べた門まわりがとても素敵ですが、シンボルツリーが大きく育ちすぎて門まわりを隠してしまっています。また手前の砂利敷きのスペースには、早速雑草が生えだしていました。雑草は根を細かく張る性質のものが多く、地上部を刈り取っても根が残っていれば復活します。またすぐに種を飛ばして子株を増やすので、放っていればあっという間に増殖。草丈を伸ばすときに地面に凹凸も作りますので、水たまりができやすくなり、虫の住処にもなってしまいます。

施工前のアプローチ

施工前のアプローチ

アプローチの脇も砂利を敷かれていましたが、防草シートは入っていないのでいずれ前庭部分のように雑草が生えてしまう可能性が高いです。すっきりさせて、白い角柱が映える素敵な門まわりへ整えてまいります。

 

施工後のお庭

施工後のお庭

施工後のお庭

こちらが施工後のお写真です。まずは中央に土間コンクリートを打設して、ご希望いただいた駐車スペース1台分を追加しました。まわりは防草シートの上に砂利を敷いて雑草対策を施しています。

施工後のアプローチ

施工後のアプローチ

門まわりもご覧ください。シンボルツリーは不要な枝を剪定し、足元はエッジ材で囲いました。アプローチのタイルも、下地となるコンクリートを打設してから丁寧に貼り直しています。駐車スペースとアプローチの間にはコンクリート製擬木を枕木のように敷いて、ちょっとしたアクセントに。アプローチの脇も砂利を撤去して整地し、防草シートを敷設しました。エッジ材で囲んだ2か所の植栽スペースには、さっそく苗木を植えていただいています。

 

このあと化粧砂利や人工芝をお客様で敷設していただければ完成です。白いタイルのアプローチや角柱が爽やかな門まわりが復活しましたね。植栽も増えたことでより枝葉が彩る清々しい門まわりになるのではと楽しみです。

 

今回は駐車スペースということで防草シートの上に砂利を敷くスタンダードな雑草対策をさせていただきましたが、主庭やアプローチなど目に留まりやすい場所の雑草対策はデザイン性にも配慮したいですね。施工事例の中からいくつかご紹介いたします。

 

レンガラインを利かせた駐車スペース兼主庭

リフォーム前の駐車スペース兼主庭

リフォーム前の駐車スペース兼主庭

まずは駐車スペース・植栽スペース・テラスを兼ねたファサードの雑草対策リフォームをご紹介します。施工前は芝生の中に雑草が生えた状態でした。

レンガラインを利かせた駐車スペース兼主庭

レンガラインを利かせた駐車スペース兼主庭

施工後がこちらです。景観のよい植栽スペース、防草シートの上に砂利を敷いた家事用スペース、駐車用の土間コンクリートスペースと分けられていますが、レンガラインでゾーニングされていることですっきりして見えますね。雑草対策のために諦めてしまいがちな植栽スペースですが、範囲を狭めてしまうことでメンテナンスしやすくすることができます。
施工事例の詳細はこちら→

 

乱形石と植栽スペースが華やかなお庭

乱形石と植栽スペースが華やかなお庭

乱形石と植栽スペースが華やかなお庭

こちらは乱形石のテラスと植栽スペースを組み合わせたお庭です。変形地のお庭ながら、植栽スペースはピンコロ石で扇状に作ったことで敷地の形を感じさせません。高さのある庭木やインパクトのある植栽、庭石を使うことでダイナミックな植栽スペースとなっていますが、サイズが限定されているのでお手入れもしやすく、雑草も生えにくく設計されています。
施工事例の詳細はこちら→

 

2色のブロックを使って変化のあるデザインに

2色のブロックを使って変化のあるデザインにリフォームしたアプローチ

2色のブロックを使って変化のあるデザインにリフォームしたアプローチ

最後にアプローチの雑草対策のご紹介です。こちらのお庭は以前はアプローチ部分にレンガチップを敷き、飛び石を置かれていたのですが、石畳風ブロックと平板でインターロッキングを施し、レンガラインを入れました。2色のブロックを使うことで平坦な印象にならず、雑草の心配もないファサードになっています。
施工事例の詳細はこちら→

 

いかがでしたでしょうか?お庭の雑草はよくご相談をいただきますが、植栽や芝生のお庭も憧れますよね。防草シートには透水性がありますので、庭木の根元まで覆うことで雑草を防ぎつつ、庭木も成長できるように施工することも可能です。また花壇のように地面の範囲を限定すれば、雑草がはびこる勢いを抑えられますよ。ぜひ雑草に困らない緑のお庭を実現させてください。

 

ガーデンプラス下野では、今月も店舗での相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。

無料相談会の開催日時ご案内・ご予約フォームはこちらから

お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
ご来店お待ちしております!

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

坂本昇太(ガーデンプラス下野)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!砂利以外にもインターロッキング、土間コンクリート、人工芝など雑草対策用の舗装材もたくさん種類がございます。お庭に合わせて提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス下野
ガーデンプランナー

坂本昇太

予算やデザイン、困っていることまで、お庭で気になることは何でもご相談ください。

栃木県下野市ガーデンプラス 下野

ガーデンプラス 下野

ガーデンプラス 下野のご案内

ガーデンプラス 下野

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
創進建設株式会社
所在地
〒329-0433
栃木県下野市緑1丁目4-3
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~18:00
店舗定休日
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
あり
駐車場
無料駐車場完備
建物南隣の駐車場 4・5番をご利用ください。
アクセス
自治医科大学附属病院より
県道339号線南下してすぐ
諏訪山公園近く
対応エリア
下野市、真岡市、小山市、栃木市、河内郡上三川町、
下都賀郡壬生町、足利市、佐野市、鹿沼市、日光市、
矢板市、さくら市、那須烏山市、芳賀郡益子町、
芳賀郡茂木町、芳賀郡市貝町、芳賀郡芳賀町、
下都賀郡野木町、塩谷郡塩谷町、塩谷郡高根沢町、
那須郡那珂川町、結城市、筑西市、桜川市、古河市、
下妻市、坂東市、つくば市、館林市、羽生市、
熊谷市、行田市、加須市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP