駐車スペースに施工できる舗装|4選ご紹介します。
宇都宮店がおすすめする舗装4選|メリット・デメリットのお話し。

こんにちは!ガーデンプラス宇都宮店の大久です。
今回は駐車スペースに施工できる舗装4種類についてお話ししていきたいと思います。最後までお読みいただけますと嬉しいです。
まず、ご自宅の駐車スペースに施工できる舗装の種類は、おもに「コンクリート」「アスファルト」「インターロッキング」「砂利」がございます。その他に「人工芝」という選択肢もございますが、今回は前述した4種類についてメリット・デメリットも含めた特徴をまとめてみました!外構計画のご参考になりますと幸いです。
(1)コンクリートは仕上げ方を選べる。
コンクリート舗装は見た目の特徴で言うと、アスファルトよりも明るく仕上がります。耐久性が高くメンテナンス費も抑えることができます。
また、アスファルトは表面温度が上昇しやすいのに対し、コンクリートは温度上昇を抑えられる特徴があります。ただし、アスファルトのように広い面積に打つことはできず、仕切り(目地)を入れる必要があることや、細かいひび割れも起こります。養生期間も長いのがコンクリート舗装の特徴です。寒い時期は凍結の恐れもあることから、工事を延期する場合があります。
仕上げは、表面がつるっと滑らかな「金ゴテ仕上げ」と、筋の入った「刷毛引き仕上げ」があります。
金ゴテのメリットは、表面の綺麗な仕上がりと掃除のし易さですが、デメリットに滑りやすいことが挙げられます。大人も子供も関係なく、雨の日は特に注意が必要です。
刷毛引きのメリットは、見た目のザラザラ感からも分かる通り”滑りにくい”ので安心です。デメリットは、筋がある分、埃や落ち葉、砂などの掃除にやりにくさを感じるかと思います。
よく通る場所、走ることがある場所などは刷毛引き仕上げをおすすめしたいですが、コンクリートの仕上げを意識していなかったというお話しはよく耳に致しますので、見た目や質感の好みなども踏まえ、納得できるご選択をいただければと思います。
(2)アスファルトは最短1日で車で乗ることができる。
アスファルトは、構成が簡単・施工性が良いという特徴から、道路などでもよく見る舗装材料です。コンクリートほどの明るさは無く、暗く落ち着いた印象となります。
メリットは広い面積に一気に施工できることや、表面の凹凸で滑りにくく、透水性があり汚れも目立ちにくいことが挙げられます。また、養生期間が短く、最短1日でお車を駐車することができます。お急ぎの方、養生期間に仮駐車場の確保が難しい時にも重宝しますね。
デメリットはコンクリートほど耐久性がありませんので、経年劣化によるメンテナンス費用がかかることが挙げられます。また、夏場に表面温度が上がることで柔らかくなり、車両に耐えられず凹んでしまう事例もあるようです。
(3)インターロッキングは寒い時期にも施工可能。
インターロッキングは、ブロックを組み合わせた舗装です。お好きなカラーで建物に合わせたり、見た目もおしゃれに仕上がります。
メリットは表面のザラつきにより滑りにくく、雑草も生えずらいことです。さらにコンクリート舗装と比べて吸水力が高く、水はけも良いことが挙げられます。また、破損個所だけの補修ができることも嬉しいですね。タイヤ跡も目立ちにくく、凍結が心配な冬場でも工事が可能です。
デメリットは施工期間が長く、他の舗装に比べると費用がかかることが挙げられます。下地造りが重要となりますが、コンクリートほど耐久性は高くありませんので、車の乗り入れにより部分的に凹む場合もございます。
施工面積が広い商業ビルやホテルの外構、ご家庭の玄関ポーチやアプローチなどによく見られるインターロッキング舗装ですが、駐車スペースにもご使用いただけます。
(4)防犯にもなる砂利舗装。
駐車スペースを砂利で敷き詰める舗装です。他の舗装と組み合わせることもでき、歩くと音が鳴るため防犯効果もあります。
最大のメリットは何と言っても施工費用を抑えられることが挙げられます。さらには施工期間も短いため、すぐに駐車場としてご利用いただけます。
デメリットは、人が歩いたり雨が降るなどで砂利が動いてしまうため、砂利を慣らしたり、補充をするメンテナンスが必要です。また、雑草のお手入れも他の舗装3種に比べ多くなる可能性があります。車の重さで飛び石が起きることもございますので注意が必要です。
無料お庭相談会を開催しています。
いかがでしたでしょうか。
駐車スペースにも使用できる舗装4選をご紹介させていただきました。
ガーデンプラスでは無料お庭相談会を開催しております。ご予約優先にてご案内しておりますので、宇都宮店へのご予約はこちらのページからお気軽にお問合せくださいませ。
些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました!
些細なことでもぜひご相談ください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
ガーデンプラス宇都宮
ガーデンプランナー
大久明香
いつも笑顔でお待ちしております。どんな小さなお悩みでも解決できるよう全力を注ぎます。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
-
お花で彩りを~メンテナンスフリーなお庭~
こちらのお施主様は、お花も楽しめて使いやすいお庭をご希望でした。 玄関回りもお花に囲まれ、完成の記念に手形もペタリ♪家族の思いが詰まったお庭の完成です!…
-
~家の「顔」を作る~ スタイリッシュなお庭。
こちらのお客様のテーマは「スタイリッシュ」。 三協アルミのMグローリアを使用し、家の顔となる玄関まわりを特にこだわりました。 フレームの角度や位置もお打合わ…
-
オンリーワンを叶えたリゾートエクステリア♬
こちらのお客様のテーマは「リゾートエクステリア」。 愛犬も安心して走り回れる、ここだけの空間を創りたい。と、カラーやアプローチ、そして手作りの門扉にこだわった…
栃木県宇都宮市ガーデンプラス 宇都宮
ガーデンプラス 宇都宮のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 加盟社
- 株式会社ウィルネクスト
- 所在地
- 〒320-0852
栃木県宇都宮市下砥上町77-4
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 店舗定休日
- 水曜日/GW/夏季休業日/年末年始
- キッズ
スペース - あり