「庭で過ごす時間を楽しもう」
「過ごしやすく快適な庭」「家族みんなで楽しめる庭」を意識したお庭のリフォームをご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラス山梨の清水です。
毎日過ごすお庭、見ための美しさ以上に大切なのが使い勝手。特にこれからの時期、どんどん気温が上がってくると雑草の生長も活発になります。夏場は抜いても抜いても生えてきてしまうので、雑草の処理にかかる手間を今のうちに減らしておきたいですよね。
そこで今回はお庭で過ごす時間をメインに考えながら、さらに「日常も使い勝手良く」を考えリフォームデザインしたお庭の紹介です。
■BEFORE
施工前のお庭です。広い敷地を有効的に使いきれず、ナチュラルなまま区切りもない雰囲気でした。
雨の時など、あちこちに水たまりができて歩くのも大変だったそうです。駐車場部分と公道の境に河川があり、落差など車をとめるのにもひと苦労でした。
■広々としたリウッドデッキと爽やかな人工芝
こちらが施工後のお庭です。
鮮やかな人工芝と2部屋を渡る広いウッドデッキを設置して、室内から続くご家族だけの第2のお庭のリビングを演出いたしました。さらに人工芝を広く敷いたことで、メンテナンスフリーで雑草対策も兼ねました。世界品質のYKK AP社のリウッドデッキは質感や耐久性、お値段も文句なしの優れものです。
■アプローチ
こちらは玄関へと続くアプローチ。
足元には天然石の表情のある、ほんのりイエローのマチダのバレリアを希望されましたので、アクセントにピンコロのグレーを提案しました。出来上がりは見事に石畳の美しさが表現され、上品なファザードが完成。歩行性にも優れたアプローチです。
■プラーベート空間の仕切り
玄関横のサブのお庭の空間には洗練されたデザインのスクリーンフェンスのYKK AP社のリレーリア2Nを設置することで、上質な趣きで駐車場部分と建物との利便性や快適さを高めるよう配慮しました。プライバシーも守られ、外観もモダンな印象です。
枕木材を使ったポストは外観もオシャレですが、かなりの郵便物を収納できる優れものです。
■駐車スペース
コンクリートの打設のないナチュラルなお庭でしたが、施主様のお考えで、セミクローズにして生活空間と車の駐車場を分ける為に枕木材を使い区切りました。駐車部分はできるだけ広くして道路や水路との段差には出入りしやすさを一番に、コンクリートの打設。枕木材は高さをランダムにすることで、デザインに動きを出しています。
いち早く施工したお二階のテラス屋根は、急な雨の吹き込みにも洗濯物を守る役目をしてくれています。
今回は、機能だけでなく、使いやすさやデザインも重視されている事がポイントです。いくつかの変更がありましたが、お客様ファーストの心がけで現場で対応することでご満足いただける外構づくりのお手伝いができましたこと、とても嬉しく思います。
ご主人様が一生懸命に、奥様や娘様へのプレゼントとして考えたお庭。先日お伺いした時に奥様は楽しそうにお花を植えていらっしゃいました。人工芝でパターゴルフをしたりお子さま方とBBQをしたり、素敵な休日が待っているそうです。
完成されたお庭は、広い敷地に花の香りが優しく漂い、風に揺れる木々や小鳥のさえずりに癒される、上質な空間にリフォームされました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。お庭のことならガーデンプラスまでお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス山梨
ガーデンプランナー
清水美佐子
ガーデンプラス山梨でご依頼いただきました施工内容を分かりやすくご紹介いたします。山梨県内の外構工事ならなんでもご相談ください。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス山梨へのお問い合わせはこちらから
