建物廻りの隣地境界とファサードの工事(兵庫県神戸市中央区 H.T様邸)
緑のトンネル♪
ただし気を付けないと、毛虫がぶら下がっていたりします。オオイソにとって絶叫ものです。
月に1度のペースで六甲山へ行っていますが、行くたびに緑がもりもり茂り、花が咲き、
同じルートでも毎度違う景色を見ることができるのでとても楽しいです。
次回は梅雨が明ける頃にと計画中です。
では、本題の完工報告です。
神戸市中央区のH様邸のご新築に伴う外構工事を行いました。
【完成イメージ】
建物廻りの隣地境界、及び、ファサード部分の工事です。
【工事6日目】
隣地境界部の作業が概ね終わったあと、
ファサード部分の掘削を行い、舗装する前の下地ができたところです。
門柱の躯体となるコンクリートブロックも1段目を作っています。
【工事7日目】
門柱の躯体が積みあがりました。
【工事12日目】
駐車スペースの一部のコンクリート舗装とアプローチの乱形石舗装ができました。
【工事16日目】
門柱の塗装が終わり、門柱のアクセントのアルミ枕木材を設置しています。
門柱の後ろに設けた花壇スペースにシンボルツリーのハナミズキも植わりました。
【完成】
養生期間等も含めて3週間弱での完工となりました。
門柱は建物外壁や玄関ドアと色を合わせ、統一感が出るようにしています。
道路に向かって広がるようにアールでデザインしたアプローチは、
奥行を感じられるようにということと、お客様を迎え入れるイメージで考えました。
新しい生活のスタートのお手伝いをさせて頂けたこと、とても嬉しく思っています。
この現場の完成施工例はこちら => 「新築オープン外構」
GP神戸 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス神戸の記事
ガーデンプラス神戸へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.11.14
大切な愛車を守る!カーポート&カーゲートで戸建てのセキュリティ対策工事
posted by ガーデンプラス狭山 -
2025.11.13
知らないと損する?戸建ての外構をおしゃれにするガーデンライト~基礎編~
posted by ガーデンプラス三原 -
2025.11.13
費用を抑えて雑草対策するには砂利敷きがおすすめです!お庭をすっきり整えた外構リフ…
posted by ガーデンプラス静岡












