レンガ花壇とインターロッキング敷きの施工現場レポート
こんにちは。
ガーデンプラス千葉店のカクです。
本日は、現在施工中の現場を、ご紹介させていただきたいと思います。
レンガ花壇とインターロッキング敷きの施工現場です。
こちらは、円形レンガ花壇の施工途中の写真です。
思い切って、お庭の中心に花壇を配置して、
どの方向からでもお手入れがし易い花壇にしております。
レンガは通常、縦と横、2通りの積み方がありますが、今回は、横並べ。
非常に細かいですが、円形を横にして並べると、レンガとレンガの間に出来る、
「目地」と呼ばれる部分が太くなります。
ですので、仕上がりを綺麗に見せるのが非常に難しい職人技。
少し分かりづらいですが、目地が均等で、綺麗な円を描いております。
外構工事において、曲線を描く事は大変難しい作業なのです。
既製品ではなく、全て現場の職人さん達が、その場で曲線を作り上げていきます。
図面通りに体現してしまう職人さん達の腕は、さすがと言うほかありません。
こちらの施工現場、完工いたしましたら、またご報告させていただきます。
GP千葉 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス千葉の記事
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.08.05
褒められるオープン外構の目隠し!建物との統一感を意識したリフォーム工事
posted by ガーデンプラス神戸 -
2025.08.04
バリアフリーの家づくりを解説。玄関ポーチや駐車場を工夫したリフォーム工事!
posted by ガーデンプラス浜松 -
2025.08.01
外構費用はどうやって抑えるの?工夫上手な平屋の新築外構事例をご紹介します!
posted by ガーデンプラス松本