インターロッキングとコンクリート舗装のご紹介
こんにちは。
ガーデンプラス千葉店のカクです。
夜の寒さが本格化してきましたね。
五井周辺の夜は特に星がきれいで、帰宅時に夜空を見上げると、
満点の星空が見えることもあるんですよ。
本日は施工レポートです。
只今、御新築の外構一式を施工中の現場となります。
土間舗装の方法は土間コンクリート、タイル貼り、石貼り等様々ありますが、
今回はインターロッキングとコンクリート舗装のご紹介です。
日本特有の土地事情から、よく見られる旗竿地。
細長い通路部分は、駐車場として利用される事が多いですが、
その駐車場の入口部分にインターロッキング舗装をいたしました。
そして、長い駐車場の縁の部分もインターロッキングで目地を入れております。
全体をコンクリートで舗装をするのも良いですが、
少し違う材料を使うことにより、雰囲気が様変わりしてきます。
費用面も大きな差がないので、特に面積を多くとる駐車場の場合は、
一味違った雰囲気を出したい時にとても有効な手段となります。
こちらは、今後カーポートも設置してまいりますので、
完成後の雰囲気がとても楽しみです。
ガーデンプラスでは、その土地の事情に合わせてプランニングいたしておりますので、
ご新築の外構をご検討中の方は、ぜひ一度お声掛け下さいませ。
GP千葉 施工現場レポートの関連記事
ガーデンプラス千葉の記事
ガーデンプラス千葉へのお問い合わせはこちらから

お客様インタビューの人気記事
-
2018.12.25
玄関前に「HELLO」の文字が!北欧ナチュラルな新築外構
posted by ガーデンプラス和歌山 -
2014.11.04
目隠しフェンスでお庭をプライベート空間へ
posted by ガーデンプラス千葉 -
2015.08.04
雑草のお手入れが楽なお庭へ
posted by ガーデンプラス千葉「雑草の管理がとにかく大変」とのご相談を頂き、お手入れの少ないお庭をご提案させて頂きました。
コンクリートよりも見た目の良い、インターロッキングを使用しています。
ガーデンプラスの新着記事の一覧
-
2025.05.01
お家に住みながらでもリフォームできます!暮らしの変化に合わせてお庭を拡張した工事…
posted by ガーデンプラス広島 -
2025.04.25
【きれいな玄関に】タイル上張り工法でおしゃれにリフレッシュ!
posted by ガーデンプラス仙台 -
2025.04.22
住まいにぴったりが見つかる!YKK AP外周フェンス4種類をご紹介
posted by ガーデンプラス富士河口湖